粉末冶金製SKH51およびSKH10の切削工具特性に及ぼす窒素および炭素当量の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The aim of this study was to determine the optimum nitrogen and carbon content in P/M high-speed steels by evaluating cutting performance.<BR>P/M high-speed steels SKH 51 (AISI M2) and SKH 10 (AISI T15) with various content of nitrogen and carbon were prepared by Hiping gas atomized powders. Nitrogen was added to steels by heat treating the powders in nitrogen gas before Hiping.<BR>The results of cutting tests indicated that in cutting SNCM439, tools containing higher nitrogen have significantly good cutting performance, and<BR>1) 0.5% nitrogen and 0.81.0% nitrogen were the optimum content in SKH 51 and SKH 10, respectively.<BR>2) The optimum carbon equivalent of SKH 51 and SKH 10 was 0.9% and 1.5%, respectively.<BR>But in case of work materials which includes abrasive carbides, the steels containing nitrogen were found to have the inferior cutting performance to the nitrogen-free steels.
- 社団法人 粉体粉末冶金協会の論文
著者
-
本間 克彦
(株)神戸製鋼所材料研究所
-
平野 稔
(株)神戸製鋼所材料開発センター
-
河合 伸泰
(株)神戸製鋼所材料開発センター
-
立野 常男
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
河合 伸泰
神戸製鋼所
-
立野 常男
(株)神戸製鋼所材料研究所
-
河合 伸泰
(株)神戸製鋼所
-
本間 克彦
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
平野 稔
(株)神戸製鋼所材料研究所
-
平野 稔
(株)神戸製鋼所中央研究所
関連論文
- 232 福山 No.2 RH 下部槽延命対策(溶銑用耐火物・転炉用耐火物, 取鍋・連鋳用耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 185 転炉吹錬に於ける窒素挙動調査 : 低窒素鋼の吹錬技術(転炉ガス回収, 設備, 複合吹錬, 転炉精錬, ステンレス, 二次燃焼, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 171 福山第 3 製鋼工場転炉排熱回収ボイラーの設備化と操業(転炉ガス回収, 設備, 複合吹錬, 転炉精錬, ステンレス, 二次燃焼, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 306 炉内 2 次燃焼用ランスの開発(転炉ステンレス鋼溶製, 転炉加炭精錬, 転炉スラグレス精錬, 転炉二次燃焼, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 289 溶銑脱リン・脱硫反応に及ぼすフラックスの影響(取鍋精錬・一般 (2), 溶銑処理耐火物, 溶銑脱りん処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 鉄系焼結部品の寸法変化挙動 (粉末・粉末応用製品特集)
- HIP法による粉末冶金複合製品の開発 (射出成形)
- 761 粉末冶金製窒化高速度鋼の材料特性におよぼす熱処理条件の影響(急冷金属 : 急冷金属・粉末, 急冷凝固伝熱・解析, 急冷凝固材料特性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 760 粉末冶金製高速度鋼の材料特性におよぼす各種合金元素の影響(急冷金属 : 急冷金属・粉末, 急冷凝固伝熱・解析, 急冷凝固材料特性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 粉末冶金によるNi基超合金の再結晶および超塑性挙動