窒化珪素焼結体の HIP 処理(<小特集>セラミック材料小特集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Four kinds of sintered Si_3N_4 were HIP'ed without container. The effects of HIP condition on density, weight change, microstructure and flexural strength were studied. The results showed that nitrogen was more preferable than argon as the pressure medium of HIP, and crystal grains of Si_3N_4 were considerably grown by HIP treatment at high temperatures around 1 900℃. Moreover, the flexural strength and Weibull modulus of sintered Si_3N_4 which contained 6% Y_2O_3, 2% Al_2O_3 and 3% MgO as sintering additives were improved from 537 to 805 MPa and from 5. 2 to 8. 0, by HIP treatment, respectively.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1981-10-15
著者
-
本間 克彦
(株)神戸製鋼所材料研究所
-
西原 正夫
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
岡田 広
(株)神戸製鋼所材料研究所
-
西原 正夫
(株)神戸製鋼所
-
岡田 広
神戸製鋼所
-
河合 伸泰
(株)神戸製鋼所材料開発センター
-
立野 常男
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
河合 伸泰
神戸製鋼所
-
立野 常男
神戸製鋼所
-
河合 伸泰
(株)神戸製鋼所
-
本間 克彦
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
岡田 広
(株)神戸製鋼所 材料研究所
関連論文
- 静水圧押出しの工業化(高圧加工小特集)
- 静水圧押出しにおける潤滑, 摩擦および摩耗
- 高圧力の塑性加工への応用
- 高圧下の金属塑性に関する研究の歴史的展望
- 5p-H-4 T'構造をとるR_2CuO_4の高圧合成と物性
- 3a-ZA-3 層状構造をとるACuO_2(A:アルカリ土類)の合成と物性
- 鉄系焼結部品の寸法変化挙動 (粉末・粉末応用製品特集)
- HIP法による粉末冶金複合製品の開発 (射出成形)
- 761 粉末冶金製窒化高速度鋼の材料特性におよぼす熱処理条件の影響(急冷金属 : 急冷金属・粉末, 急冷凝固伝熱・解析, 急冷凝固材料特性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 760 粉末冶金製高速度鋼の材料特性におよぼす各種合金元素の影響(急冷金属 : 急冷金属・粉末, 急冷凝固伝熱・解析, 急冷凝固材料特性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 粉末冶金によるNi基超合金の再結晶および超塑性挙動
- 窒素添加焼結高速度鋼の開発
- HIP処理したNi基超合金粉末材の超塑性変形挙動 (超塑性材料とその加工技術)
- 817 HIP により成形した粉末超合金の超塑性挙動と高温引張特性(超塑性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 691 粉末製超合金タービンディスクの製造技術の開発 : AS HIP 法による超合金の機械的特性の把握(耐熱鋼・耐熱合金 (3), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 719 粉末冶金による Ni 基超合金の結晶粒微細化および超塑性特性(耐熱鋼・耐熱合金 (4), (5), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 金属の加圧処理による品質の改良
- 粉末ハイスの製造技術 (プレス最新技術特集)
- 熱間静水圧成形(HIP)技術の現状
- 353 高速度鋼における N の影響について(工具鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 413 含窒素粉末高速度鋼の諸特性(表面処理・工具鋼・非磁性鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 401 粉末冶金法による窒素を含有した高速度鋼の熱処理特性について(変態・析出・熱処理, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 潤滑油の粘性に及ぼす圧力,温度およびせん断速度の影響(高圧力小特集)
- 9.3 「境界領域」の将来技術展望(9. 境界領域)(21 世紀へ向けて-鉄鋼技術 10 年の軌跡)
- 熱間静水圧加圧処理 (HIP) 技術の現状
- 最近のセラミックス,cBN,ダイヤモンド切削チップの開発動向 (切削加工)
- 新しい高速度工具鋼--粉末ハイスとコ-ティングハイス (切削工具用の合金とセラミックス) -- (工具の製法と材料)
- W 系高 V 焼結高速度鋼の材料特性に及ぼす窒素および炭素当量の影響
- W-Mo 系焼結高速度鋼の材料特性に及ぼす窒素および炭素当量の影響
- 449 含窒素粉末高速度鋼の諸特性 : 高速度鋼における N の影響について第 6 報(工具鋼・摩耗・レール・マルエージ鋼・非磁性鋼・低温用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 窒化珪素焼結体の HIP 処理(セラミック材料小特集)
- 切削工具材料の進歩 (切削加工特集)
- 466 高速度鋼中の VN と VC の影響 : 高速度鋼における N の影響について第 5 報(工具鋼・分析, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 92 高炉用耐火物の剛性試験(分析・ガス流れ・耐火物・省エネルギ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 静水圧押出し加工法
- 高圧下の金属材料の塑性挙動
- 高圧下の金属材料特性と加工への応用
- 窒化ケイ素の焼結条件およびHIP処理条件の検討(セラミック材料小特集)
- 鉄系圧粉体の焼結時の寸法変化におよぼす黒鉛の特性の影響
- 鉄系圧粉体の焼結時の寸法変化におよぼす硫黄の影響
- 分解アンモニア雰囲気下における鉄系圧粉体の寸法変化におよぼす焼結条件の影響
- P/M高速度工具鋼工具の切削性能
- 鉄粉の製造とその利用技術の進歩
- 418 粉末高速度鋼の諸特性におよぼす Mo の影響(疲れ・マルエージ鋼・他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 475 高速度鋼における N の影響について : 第 4 報 SKH10 系高速度鋼の諸特性におよぼす N の影響(マルエージ鋼・工具鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 474 高速度鋼における N の影響について : 第 3 報 N を含む SKH9 の切削特性(マルエージ鋼・工具鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 473 高速度鋼における N の影響について : 第 2 報 N を含む高速度鋼の相分析(マルエージ鋼・工具鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 472 粉末高速度鋼の諸特性におよぼす V の影響(マルエージ鋼・工具鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 化合物半導体単結晶成長装置 (特集 化合物半導体の可能性を再点検する)
- LE-VB GaP単結晶の成長におけるPyrolitic BNるつぼ材質の検討 (電子材料特集)
- 融液成長した ZnSe バルク単結晶の光学的特性と窒素プラズマ処理効果
- 化合物半導体単結晶成長装置の開発およびZnSe単結晶の試作 (高温プロセス特集)
- 蒸気圧制御式高圧ブリッジマン炉の開発とZnSe単結晶の試作 : 半導体液相成長I
- 常圧焼結及びHIP処理した窒化ケイ素の諸特性に及ぼす原料粉末の影響
- 助剤無添加窒化ケイ素のHIP焼結(4.固相反応法)(新技術によるセラミックスの合成と評価(II))
- 炭化ケイ素焼結体のHIP処理
- 常圧焼結およびHIP処理した窒化ケイ素の諸特性におよぼす焼結助剤の影響
- ホットプレス法によるAl_2O_3/SiCウイスカー/TiCナノ複合材料
- 415 粉末高速度鋼の熱間加工性(表面処理・工具鋼・非磁性鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 414 各種粉末高速度鋼の諸特性(表面処理・工具鋼・非磁性鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 高クロム粉末工具鋼HIP材の機械的諸特性
- クロム炭化物をプレミックスしたアダマイト粉末材の機械的諸特性
- 高炭素アダマイト粉末HIP材の機械的諸特性
- 高クロム鋳鉄紛をプレミックスした新ロール材の開発 : (その3)炭化物化の条件とその機構
- 高クロム鋳鉄粉をプレミックスした新ロール材の開発 : (その2)プレミックスアダマイト鋼の機械的特性
- 高クロム鋳鉄粉をプレミックスした新ロール材の開発 : (その1)炭化物のサイズ,量,分布等の調整
- HIP法による粉末冶金複合製品の開発
- 高速度工具鋼粉末の窒素吸収挙動
- 粉末冶金法で製造された窒素添加高速度工具鋼の諸特性
- 粉末冶金製高速度工具鋼の諸特性におよぼすVC,VNの影響
- 粉末冶金製SKH51およびSKH10の切削工具特性に及ぼす窒素および炭素当量の影響
- 粉末冶金によるNi基超合金の再結晶および超塑性挙動
- 焼結挙動研究用の多機能型熱膨張計
- 鉄系圧粉体の焼結時の寸法変化におよぼす加熱,冷却条件の影響
- 溶融塩凍結法によるCu-Al2O3微粒子の製法
- 鉄系圧粉体の脱ろう過程における異状膨張機構
- 鉄系圧粉体の焼結時の寸法変化におよぼす脱ろう条件の影響
- SKD11粉末材の機械的諸性質
- 常圧焼結およびHIP処理した窒化ケイ素の諸特性におよぼす焼結助剤の影響*
- 炭化ケイ素焼結体のHIP処理
- Ni基超合金粉末のHIP固化材の機械的性質
- ArガスアトマイズされたNi基超合金粉末の特性
- 熱間等方圧化圧(HIP)利用技術の研究開発
- 粉体および焼結体の超塑性加工
- 反応焼結法によるNi基高耐食耐摩耗合金の開発
- 金属系高密度・高強度材料
- 液圧HIP法による工具鋼粉末の成形実験
- 正方晶YBa2Cu3O6.76の構造および物性に与える酸素アニールの効果
- 粉末高速度鋼の密度,抗折力に及ぼすHIP条件の研究
- 高C高V系粉末高速度鋼の摩耗特性
- 高クロム鋳鉄粉をプレミックスした新ロール材の開発 : (その4)炭化物の生成に適した合金元素
- 助剤無漆加炭化ケイ素のHIP焼結(4.固相反応法)(新技術によるセラミックスの合成と評価(II))