メッキ粉末を用いたFe-Cu-Ni焼結合金の機械的性質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Mechanical properties of Fe-Cu-Ni alloys sintered by using the iron powder plated with nickel and copper were investigated. These sintered alloys showed higher tensile strength and elongation than those of conventional Fe-Cu-Ni alloys sintered with mixed powder. Values of the tensile strength and the elongation of these sintered alloys can be altered in wide range by heat treatments after sintering, that is, quenching and aging. Also it can be expected that the tensile strength of the same level as the Fe-Cu-Ni wrought materials, and the elongation of two times larger than that of the wrought alloys are attainable, when the porosity of these sintered alloys is reduced to several per cent.<BR>The sintered alloys showed the microstructure consisted of two regions. The interglanular region where copper and nickel homogeneously diffused forms a kind of skeleton of Fe-Cu-Ni alloy. However, the inside region of large iron particles remains as pure iron after sintering. This composite structure gives the high tensile strength and the large ductility of Fe-Cu-Ni alloys sintered with plated powder.
- 社団法人 粉体粉末冶金協会の論文
著者
関連論文
- 銅のせん断帯の再結晶挙動(変形組織と再結晶/結晶粒界)(再結晶・粒成長)
- 討 32 銅のせん断帯と再結晶粒の方位(V 粒界・再結晶, 第 107 回 講演大会討論会講演概要)
- Kossel Patternによる結晶方位の決定
- AE波形の逆たたみ込み積分による微視割れモーメントテンソルの導出
- 793 二重溶体化した Ti-6Al-4V 合金における微視割れの生成メカニズムとマイクロクラックタフニング(チタン : 熱延, 熱間加工, 破壊靱性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 716 Al_2O_3 および ZrO_2 の破壊靱性の K 依存性(セラミックス : 焼結, 破壊特性, 被覆, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 732 Si_3N_4 接合材のせん断及び 4 点曲げ強度と破壊モード(セラミックス, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 725 セラミックスの動的破壊靱性評価(セラミックス, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 566 計装化シャルピー試験による球状黒鉛鋳鉄 FCD37 の動的破壊靱性評価(レール鋼, 強靱性, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 786 微視割れの定量評価に基づく Ti 合金の破壊に関する研究(チタン (I) : 疲労, 破壊靱性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 695 計装化シャルピー試験による動的破壊靱性評価(破壊, 疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 740 AE 原波形解析による Ti 合金の微視割れ評価(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 5052合金板の成形限界曲線
- 3003および3004合金板の成形限界曲線
- 1100アルミニウム板の成形限界曲線
- 1050アルミニウム板の成形限界曲線に対する変形経路および板厚の影響
- 1050アルミニウム板の成形限界曲線におよぼす焼なましの影響
- 1050アルミウム板の形成限界曲線におょぼす前加工の影響
- 1050アルミニウム板の成形限界曲線
- 溶融アルミニウムによる炭素繊維の劣化
- SiC繊維のアルミニウムマトリックスに対する適合性
- SiCコ-ティングをした炭素繊維のアルミニウムマトリックスに対する適合性
- 炭素繊維のTiCコ-ティングとアルミニウムマトリックスに対する適合性
- アルミニウム-グラファイト間のぬれ性および接着強さに対する異種金属の影響
- グラファイト-FRP積層材ノズルの研究(観測ロケット基礎開発研究特集号)
- アルミニウム板材の疲労強さの異方性と集合組織
- 状態図
- Cu-Ag系の高速メカニカルアロイング
- メッキ粉末を用いたFe-Ni-P焼結合金の機械的性質
- メッキ粉末を用いたFe-Ni-P圧粉体の焼結過程
- 複合粉末を用いたTiC-Niサーメットの製造
- Cu/Co系ナノグラニュラーバルク材料のナノ組織
- メッキ粉末を用いたFe-Cu焼結合金の機械的性質
- メッキ紛末を用いたFe-Cu-Ni圧粉体の焼結過程
- メッキ粉末を用いたFe-Ni圧粉体の焼結過程
- メツキ粉末を用いたFe-Cu圧粉体の焼結過程
- メッキ粉末を用いたFe-Cu-Ni焼結合金の機械的性質
- 液相焼結に対する重力の影響
- 焼結体の引張り強さと気孔率の関係(III)
- 焼結体の引張り強さと気孔率の関係(II)
- 焼結体の引張り強さと気孔率のの関係(I)
- 焼結鉄の機械的性質および鉄粉の種類の影響