194.最近10年間の食道異物症例
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 先天性真珠腫手術例の臨床的検討
- 喉頭癌T3例の再建の工夫 : 有茎舌骨筋弁を用いて
- 下咽頭癌の喉頭保存手術例-下咽頭全周切除後の遊離空腸による再建術-
- 声門前部橋状癒着症
- 乳幼児の気管・気管支異物症例
- 機能的喉頭亜全摘術-新再建法-
- 声帯内方移動術 : I型と内転術の内視鏡モニター下手術
- 喉頭部分切除における披裂部の硬的再建手術
- 甲状軟骨形成術I型
- 呼吸困難をきたした下咽頭血管腫症例
- 甲状軟骨形成術I型における内軟骨膜の処理
- 甲状軟骨形成術I型と後部声門閉鎖不全-従来の手術法の再評価と新手術法の検討-
- 輪状軟骨部分壊死を伴った声門下狭窄の治療
- 喉頭枠組手術-再手術例の検討-
- 甲状軟骨形成術 : I+III型の実際と有茎真皮移植の実験報告
- 第47回日本音声言語医学会
- 気道狭窄に対する治療手技
- シンポジウムI : 喉頭外傷 : 喉頭外傷の外科的治療
- 211 ビスクロロメチルエーテル(BCME)曝露作業者にみられたAdenoid Cystie Carcinomaの一例(変異原・発がん性,一般講演,第9回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 当院〔大阪赤十字病院〕における気管気管支異物10年の統計的観察と興味ある若干例について (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- 外耳奇形を伴わない中耳奇形の検討
- 最大エントロピー法による嗄声の分析
- A study of cefmenoxime concentration in the paranasal sinus mucosa.
- 耳鼻科医のための救急蘇生法
- 側頭骨々腫症例
- 麻酔補助剤Gamma-Hydroxybutyric Acid(γ-OH)の使用経験
- Objective evaluation of esophageal voice quality.
- Auditory simulation of cochler implant using mel scale.
- Simulation of vowels through multi-electrode cochlear implant.
- Usefulness of Ofloxacin Otic Solution.
- Laryngomalaciaの外科的治療
- Simulation of consonants with a multi-electrode cochlear implant.
- 咽喉頭の類天疱瘡症例
- 人工内耳の刺激頻度とピッチ感覚
- Pitch perception in patients with cochlear implant.
- 194.最近10年間の食道異物症例
- Study on flow rate after surgery for vocal cord polyps, nodules and Reinke's edema.
- Primary Hyperparathyroidism; Report of Six Cases.
- 上顎洞より発生せる巨大なる鼻咽腔血瘤腫症例
- 脳膿瘍3例
- Inverted papilloma with ectopic bone formation.
- A New Synthetic Absorbable Suture (Polyglycolic acid) for Use in Tonsillectomy