モルモット後半規管膨大部における電気現象 : 特にマイクロフォン電位の刺激受容伝達機構における役割について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
内耳は音という機械的振動又は圧変動を受け, それを神経インパルスに変換さすトランスデューサーの役割を演じている. この内耳の有毛細胞と末梢1次感覚ニューロンとの間の刺激受容伝達機構を解明するために本実験を行つた.正常およびろうモルモットを実験動物とした. それらの後半規管膨大部骨壁を開窓し, 同側外耳道より音刺激を負荷して後半規管膨大部より諸電位を記録観察して以下の結果を得た.(1) 後半規管膨大部内リンパ腔には蝸牛における Endocochlear Potential のような高い正電位は存在せず, 最小0mVから最大11mVの間の低い正電位が記録された. しかし蝸牛のコルチ内負電位に相当する-10mVから-30mVの不安定な負電位が膨大部稜で記録された.(2) 膨大部マイクロフォン電位が記録された. 反応周波数領域は 2kHz迄であり, その強度特性も低周波数に傾くにつれて閾値は下降し, かつ出力は増大した.(3) 膨大部マイクロフォン電位は膨大部稜有毛細胞層を狭んでその極性を逆転した. 膨大部内リンパ腔では記録部位, 刺激音圧の如何に拘わらずその極性は常に陰性を示した.(4) 膨大部々イクロフォン電位の Superposition Effect が観察された.(5) 後膨大部単一神経線維より自発放電および音刺激に反応して誘発される放電が記録された. これらの神経線維より0.25kHzから2kHz迄の音刺激に誘発される活動電位が記録された. 音刺激が低周波数に傾くにつれて誘発放電を得る閾値は下降した.(6) 音刺激が低周波数で, かつ一定音圧以上の時, 後膨大部神経線維の活動電位は膨大部マイクロフォン電位の各周波数に1対1に対応して反応した. 活動電位は膨大部マイクロフォン電位の興奮性位相に反応して誘発された.(7) マイクロフォン電位が内耳有毛細胞と末梢1次感覚ニューロンの間の刺激受容伝達機構の中で有意な役割を演じているといえる結果を得た.(8) マイクロフォン電位と Summating Potential の相互関係が有毛細胞の形態的極性から一元的に説明された.
- 社団法人 日本耳鼻咽喉科学会の論文
著者
関連論文
- 小児心因性難聴の臨床的検討 : 過去23年間の集計
- 内耳の電気現象 (<特集>聴覚)
- 第35回 日本平衡神経科学会
- 第34回 日本平衡神経科学会
- 1.中耳および内耳疾患における側頭骨の形態学的検討/2.末梢平衡感覚器における抗生物質障害の実験的研究/3.Stria vascularisとPlanum semilunatum の比較検討/4.筋弛緩剤による前庭性外直筋活動の機構/5.反復誘発筋電図からみた家兎一側迷路破壊後の筋緊張について/6. 迷路と視器の干渉について/7.カエル摘出半規管受容器のAdaptationについて/カエル球形嚢神経および外半規管膨大部神経の動作流に関する知見/9.頭位変化と眼球偏
- 第33回 日本平衡神経科学会秋季学会
- メニエール病の蝸電図
- 前庭器管の基礎的研究一般演題/頭位,頭位変換眼振の診断的意義/自発眼振におよぼす前庭性,視運動性刺激の影響-その1-/自発眼振におよぼす前庭性視運動性刺激の影響-その2-/温度検査と回転検査の成績が解離した場合の診断的意義/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(1)[生理]/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(II)[形態・生化学]/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(III)[病態]/CPC/展示
- 小脳脳幹部腫瘍の神経耳科学的観察
- モルモット後半規管膨大部における電気現象 : 特にマイクロフォン電位の刺激受容伝達機構における役割について
- 内耳循環と循環改善剤 (めまいの薬物療法の根拠講演集)
- S状静脈洞血栓症の1例--抗生物質とその陰蔽現象
- 頭頸部腫瘍に対するCryosurgery 文献的考察
- 慢性副鼻腔炎に対するSFERICASEの臨床効果--SFERICASEの適正用量について
- アミノ配糖体抗生物質と聴器--AMIKACIN(BB-K8)の聴器毒性に関する基礎的研究
- 上顎軟骨肉腫の1治験例と文献的考察
- 脳性麻痺児の言語と聴力
- 耳石器の構造ならびに機能についての研究補遺
- 定型的先天性風疹症候群の1症例
- 後天性ろう児の習得言語推移観察
- 小児心因性難聴の臨床的検討-過去23年間の集計-
- 粘膜皮膚眼症候群
- Vistamycinの聴器毒性に関する臨床的研究