Chondrosarcoma in costal head or vertebral body; a report of three cases.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The cure of chondrosarcomas can be expected only through surgery. Wide resection is the rule to prevent local recurrence. For chondronarcoma of a costal head, and especially of a vertebral body, it is not easy to perform a wide resection.<BR>We tried to remove part of the vertebral body and half of the lamina along with wide chest wall resection in two of our patients, but both died of local recurrence.<BR>Wider resection, including even total replacement of the involved vertebral bodies, may have to be considered at the time of the initial surgery.
- 特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会の論文
著者
-
竹内 茂
聖マリアンナ医科大学 呼吸器外科(第3外科)
-
高木 正之
聖マリアンナ医科大学 整形外科学
-
小島 宏司
聖マリアンナ医大呼吸器外科
-
山手 昇
聖マリアンナ医科大学 心臓血管外科
-
横手 薫美夫
聖マリアンナ医大胸部外科
-
長田 博昭
聖マリアンナ医科大学 呼吸器・感染症内科
-
小島 宏司
聖マリアンナ医科大学 第3外科
-
竹内 茂
聖マリアンナ医科大学 第3外科
-
山手 昇
聖マリアンナ医科大学 第3外科
-
栗栖 純穂
聖マリアンナ医科大学 第3外科
-
高木 正之
聖マリアンナ医科大学 病理学教室
関連論文
- 3.腺癌と術前診断された肺原発悪性黒色腫の1例(第132回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- S6-05 小児腎芽腫Favorable histologyの組織学的再検討 : 改訂分類における後腎芽細胞優位型組織像の意義(シンポジウム6 難治性腎腫瘍に対する治療戦略,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 2.気管支発生血管腫の1切除例(第125回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 足底部に発生した Myopericytoma の1例
- P-1-521 大腸憩室炎によるS状結腸膣瘻の1例(小腸・大腸 良性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 331 αFP産生性膵腺房細胞癌の1例(消化器IV)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- P-1-236 脾破裂を契機に発見されたmalignant solitary fibrous tumor (MSFT)の1例(脾腫瘍,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 第33回医学教育者のためのワークショップ(富士研ワークショップ)の記録
- SF-091-1 術前化学療法効果予測因子としての乳癌細胞核内Rad51 foci形成の検討(乳がん放射線・化学療法,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 肝血管筋脂肪腫の1例
- I-C-27. 食道癌肉腫の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- P-3-200 小腸異所臍による腸重積の1例(小腸・大腸 急性腹症10,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 腹膜原発漿液性乳頭状腺癌及び悪性中皮腫の細胞特性の差異(体腔液2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 214 卵巣に発生したcystadenocarcinofibromaの2例(卵巣・その他5)
- 385 子宮内膜間質肉腫の細胞診像の検討
- 筋腫分娩様の臨床像を呈したミューラー管混合腫瘍の一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮頸部VIII
- 妊婦の子宮頚癌スクリーニングにおけるサイトピックの有用性について : 綿棒採取との比較検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮頸部I
- Sertoli cell tumorの1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 卵巣II
- 臨床MRS画像データベースの構築と応用
- 15.胸腔鏡下に切除した胸壁発生ポリープ状気管支嚢腫の1例(第128回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 異常な間葉系細胞の増生とセミノーマ成分からなる縦隔腫瘍の1切除例
- 下腹部から陰部にかけて発生した巨大spindle cell lipomaの1例
- 小児肉腫型腎腫瘍の臨床像 : II. 骨転移をきたした淡明細胞肉腫型腎腫瘍の2症例報告と文献的考察
- 小児肉腫型腎腫瘍の臨床像 : I. 横紋筋肉腫様型腎腫瘍の2症例報告と文献的考察
- P-2-313 上行結腸に発生した腺扁平上皮癌の1例(大腸診断4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-320 卵巣原発移行上皮癌の一例(卵巣・その他の女***(3),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 51. 胸腺腫合併肺癌に対する同時手術の1例(第121回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 中心壊死を来たし, 胃内腔に穿破交通した巨大胃stromal tumorの1例
- 示24 治癒が期待される年長児の小円形細胞肉腫進行例3例の経験
- S1-5 過剰・過小判定に陥りやすい乳腺の細胞像 : Endocrine tumor(Endocrine DCIS)(過剰・過小判定に陥りやすい乳腺の細胞像とその臨床-どのような所見をどのように診断するのか?-,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-245 乳腺管状癌の一例(乳腺(2),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 155 乳房に発生した結節性筋膜炎の一例
- 乳腺発生の防錘細胞癌(いわゆる癌肉腫)の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 乳腺X
- 乳腺悪性葉状嚢胞肉腫2例の細胞像
- 184 当科における最近14年間の子宮内膜細胞診の検討(子宮体部7)
- 168 当科における初回内膜細胞診疑陽性例の検討(子宮体部1)
- 閉経後女性に発症した卵巣原発small cell carcinomaの1例
- 子宮膣部や内膜の細胞診が契機となって発見された大腸癌の2例
- 膝関節内に発生した軟部腫瘍の2例
- 橈骨に発生したサルモネラ骨髄炎の1例
- ムコ多糖症VI型モデルラットに対する骨髄移植の効果 : 骨の病理組織学的研究を中心に
- 両側大腿骨頸部にほぼ同時期に発生した spontaneous fractureの1例
- 骨盤に発生したAnaplastic large cell lymphomaの1例
- P-42 捺印細胞診にて診断し得た卵巣癌肉腫の一例(卵巣 2,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- sarcomatous mural nodule を呈した卵巣粘液性腺癌Ia期の1例
- 29 Atypical Polypoid Adenomyomaに子宮体癌,卵巣癌を併発した1例(子宮体部)
- 35.原発不明の肺門・縦隔リンパ節転移の1例
- シンポジウム2 : 胸部悪性腫瘍に対するインターベンショナル・ラジオロジーの役割 : 悪性気道狭窄に対する金属ステント治療の有用性の検討
- W5-6 悪性胚細胞性腫瘍に対する集学的治療(悪性縦隔腫瘍の集学的治療,ワークショップ5,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- B18 原発性非小細胞肺癌の術後補助化学療法における温熱療法の効果(肺癌1,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 原発性肺癌に於ける温熱化学療法と化学療法との比較検討 : 術後補助療法
- 最近経験した化学損傷の検討
- 15)MG非合併胸腺腫例に於ける抗AcR抗体価の臨床的意義(第17回日本胸腺研究会)
- E-69 気道狭窄に対するステント留置適応の検討(ステント療法 8)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 20. YAG-laser による気管乳頭腫の 1 治験例(第 76 回 日本気管支学会関東支部会)
- 第100回日本肺癌学会関東支部会 : 49.中葉発生Lymphomatoid granulomatosisの1切除例
- 69.1年間に腫瘤影の縮小と増大を示した肺過誤腫の1切除例 : 第122回日本肺癌学会関東支部会
- F-30 右側肺切除に於ける気管支断端閉鎖法に関する検討(気管・気管支形成 2)(第 21 回日本気管支学会総会)
- D-2 原発性肺癌における気管支断端陽性例の検討(中枢気道病変)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 24. EMS 留置が奏効した結核性気管狭窄の 1 例(第 83 回 日本気管支学会関東支部会)
- 受傷 52 年後に喀血に至った気管支異物(手榴弾片)の 1 治験例
- 第120回日本肺癌学会関東支部会 : 16.術野で触知不能であった末梢型肺腺癌の1切除例
- P-26 左房浸潤肺癌非切除及び非治癒切除の3例
- P-7 p-N2非小細胞肺癌の長期生存例の検討
- E-44 肺癌脳転移症例の手術成績
- 8. 50 年を経て喀血の原因となった気管支異物(手榴弾片)の 1 治験例(第 81 回 日本気管支学会関東支部会)
- 18. Dumon ステントが奏功した拍動性気管狭窄の 1 例(第 80 回日本気管支学会関東支部会)
- 26. 肺結核症に合併した右肺門型扁平上皮癌に対し Nd-YAG レーザー治療を試みた 1 例(第 79 回 日本気管支学会関東支部会)
- 良性気管腫瘍に対する Nd-YAG レーザー治療
- 多発胸腺種の1切除例
- 42.前縦隔巨大胚細胞腫の1切除例
- 大血管浸潤が疑われた原発性肺癌のシネMRIによる評価
- 5. EMS にて長期経過良好な Relapsing Polychondritis の 1 例(第 75 回日本気管支学会関東支部会)
- 原発生自然気胸治療における壁側胸膜部分切除 : 特に胸腔胸下手術での再発防止法としての意義
- W4-4 肺癌術後再発巣切除の成績(肺癌術後再発の治療方針と成績,ワークショップ4,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- B58 肺癌術後早期死亡の原因と対策(術後急性期死亡1,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- D3 転移性肺腫瘍手術症例の検討(転移性肺腫瘍1,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺癌における絶対的非治癒切除例の検討 : 非治癒切除と集学的治療
- 転移性肺腫瘍手術症例の検討 : 転移性肺腫瘍2
- E4 高齢者(75歳以上)肺癌例の手術成績(高齢者肺癌,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- E7 肺癌手術合併症の検討(高齢者肺癌,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- E32 原発性肺癌再切除例の成績(再発肺癌,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 16. 右 S^6 スリーブ区域切除術を行った気管支平滑筋腫の 1 例(第 70 回日本気管支学会関東支部会)
- 培養犬線維芽細胞を用いたハイブリッド人工気管の研究
- D165 ハイブリッド人工気管の実験的研究(人工気管,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 46.経過観察中に肺癌を併発した両側giant bullaの1切除例(第114回日本肺癌学会関東支部会)
- 肺癌脳転移症例の手術成績 : 脳転移・他
- 45.肺癌IIIb期の切除成績 : 第110回 日本肺癌学会関東支部会
- B22. 胸腺癌の切除成績(第13回日本胸腺研究会抄録集)
- 39. 肺癌にて左肺全摘後出現した対側肺胸膜下反応性リンパ節腫大の1切除例(第108回日本肺癌学会関東支部会)
- D69 肺全剔後または同時の対側肺手術の検討(肺癌(症例)・転移性肺癌,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- B17 残存肺全剔(Completion Pneumonectomy)の治療成績(肺癌(再発),一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- D207 胸腔鏡下手術における合併症の検討(胸腔鏡,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- A11 胸腺関連感性腫瘍の治療と成績(悪性胸腺腫瘍,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 128 気管支異物 7 例の検討(治療 3)
- 44.胸壁浸潤型肺癌の切除成績 : 第98回日本肺癌学会関東支部会
- 347 早期肺癌切除例の検討
- E16 肺動静脈瘻に対する肺動脈塞栓術の検討(先天性疾患,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 88 Nd-YAG LASER による良性気管腫瘍に対する治療(YAG レーザー)
- Chondrosarcoma in costal head or vertebral body; a report of three cases.