18Mn-12Cr-1.7Ni非磁性鋼の強化法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Nonmagnetic drill collars for oil wells should be rigid enough to sustain the intense load higher than 70kgf/mm2.The following two methods proved to be effective for enhancing the proof stress of austenitic steel bearing 18% Mn, 12% Cr and 1.7% Ni, one of candidate materials for such an application.(1) Niobium additionThe modification through Nb addition up to 0.15% yields the finer grain size and so the increment of 0.2% proof stress for the bars solution-treated at 1000°C. The steel with 0.15% Nb attains 48kgf/mm2 surpassing the 0.2% proof stress of Nb-free one by 11kgf/mm2.(2) Hot-cold WorkA heavy working is ready at 800°C, where the strain hardening remains moderate.The hot-cold working more than 30% guarantees the 0.15% Nb steel the 0.2% proof stress exceeding 70kgf/mm2.The high strength steel obtained above fullfils the requirements for drill collars, prominent ductility and depressed permeability.
- 大同特殊鋼株式会社の論文
著者
関連論文
- 479 12%Cr 鋼の低温靭性におよぼす Ni 量の影響(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 331 高 Mn 非磁性鋼の熱処理における酸化・脱炭(非磁性鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 29Cr-4Mo-2Niフェライト系ステンレス鋼の耐孔食性に及ぼす熱処理条件の影響
- 365 高 Cr フェライトステンレス鋼の耐孔食性に及ぼす熱処理条件の影響(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 原子力用含Bステンレス鋼の特性 (原子力材料)
- 688 α/γ二相ステンレス鋼の諸特性に及ぼす粒界炭化物の影響(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 551 吸気弁用鋼の高温腐食に及ぼす合金元素の影響(水素脆性・腐食・応力腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- オーステナイト系高マンガン鋼の温度 0°∿100℃ 間での平均熱膨張係数におよぼす合金元素の影響
- Fe-Mn-C 系オーステナイト合金の機械的性質に及ぼす鋼組成熱, 処理条件の影響
- 討 25 高マンガン非磁性鋼の被削性改善(V 高 Mn 系非磁性鋼の特性と問題点, 第 101 回講演大会討論会講演概要)
- 398 高マンガン非磁性快削鋼の被削性(非磁性鋼・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 344 高マンガン非磁性鋼の機械的性質に及ぼす合金元素の影響(非磁性鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 低熱膨張高マンガン非磁性鋼RM801FWの諸特性
- 高 Mn オーステナイト鋼の低温衝撃値におよぼす C, N および Ni の影響
- 403 高炭素高マンガン系非磁性鋼の透磁率に及ぼす諸因子について(低温用鋼・破壊靱性・非磁性鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 18Cr-8Ni ステンレス鋼のマルテンサイト変態, 塑性挙動におよぼす Ni および結晶粒寸法の影響
- オーステナイトステンレス鋼の組織安定性及び機械的性質に及ぼす合金元素の影響(ステンレス鋼)
- 148 棒鋼の矯正太りの機構について(集合組織・介在物・その他, 加工・製鋼, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 297 Sus24 の成形性におよぼす Nb の影響(ニオブ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 16 熔鉄中の炭素飽和溶解度におよぼす第三元素の影響(製銑, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 低熱膨張高マンガン非磁性鋼RM801FWの諸特性について
- 非調質ボルト用鋼の開発
- 原子力用含Bステンレス鋼の特性
- オーステナイト・ステンレス鋳鋼の極低温における組織安定性と機械的性質に及ぼす合金元素の影響
- 29Cr-4Mo-2Niフェライト系ステンレス鋼の耐孔食性に及ぼす熱処理条件の影響
- 18Mn-12Cr-1.7Ni非磁性鋼の強化法
- 12%Cr鋼の低温靱性に及ぼすNiの影響
- 超合金,ステンレス鋼のEB溶解における成分挙動について
- 高マンガン非磁性鋼の溶接性に及ぼす合金元素の影響 (粉末冶金)
- 高マンガン非磁性材料RM711の透磁率に及ぼす諸因子について (原子力材料)
- 高マンガン非磁性鋼の諸特性について