Ca快削鋼切削時に生ずるBelagの工具摩耗に及ぼす効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A study has been made about behavior of belag for tool abrasion when Ca bearing free-cutting steel is machined.(a) Composition of belag is different from that of inclusions and is varied by cutting speed.(b) The limitation of cutting speed which makes the effect of belag lost is remarkably dominated by the type of inclusion and Ca itself also gives influence to the said limitation.(c) Belag has barrier effect for crater abrasion and lubricating effect.(d) Continuous supply of composition of inclusion (CaO-MnO-SiO2-Al2O3) is necessary condition for keeping anti-abrasion of belag constantly in machining materials.
- 大同特殊鋼株式会社の論文
著者
-
加藤 剛志
大同製鋼(株)中央研究所
-
吉田 鎮雄
大同製鋼(株)中央研究所
-
木村 篤良
大同製鋼(株)中央研究所
-
伊藤 哲朗
大同製鋼(株)中央研究所
-
吉田 鎮雄
大同製鋼(株)研究開発本部中央研究所
関連論文
- 101 プラズマアークによる鋼および超合金の再溶解について(特殊精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 166 ESR, VAR により溶製した SUJ 3 の品質比較(軸受鋼・工具鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 292 高炭素クロム軸受鋼の転動寿命について(検査・計測・表面処理・疲れ, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- Ca 快削鋼の介在物形態と被削性
- 13Cr鋼-カルシウム脱酸鋼の被削性
- ドリル寿命に及ぼす鋼中のイオウおよびリンならびに使用機械の影響
- 旋削加工工具寿命に及ぼす鋼中のイオウならびにリンの影響
- 高炭素クロム軸受鋼の転動疲労寿命について
- ステンレス鋼の孔食電位測定法と孔食電位に影響を及ぼす二,三の環境因子の検討
- Ca快削鋼のEPMAによるBelagの観察