Biology of Diesel Exhaust Effects on Allergic Pulmonary Inflammation
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Although the adverse health effects of diesel exhaust particles (DEP) have been proposed and are being clarified, their facilitating effects on preexisting pathological conditions (pathological conditions) have not been fully identified. On the other hand, there exist hypersensitive subjects against particulate matters. In this review, we provide insights into the immunotoxicity of DEP as an aggravating factor in hypersusceptible subjects, especially those with allergic pulmonary diseases using our in vivo experimental model. In brief, we examined the effects of DEP on allergic asthma in vivo, and showed that repetitive pulmonary exposure to DEP has promoting effects on allergic airway inflammation, including adjuvanticity on Th2-milieu. Further, we propose a causal machinery regarding the adverse impacts, i.e., via inappropriate activation of antigen-presenting cells such as dendritic cells.
著者
-
井上 健一郎
国立環境研究所
-
高野 裕久
国立環境研究所
-
高野 裕久
(独)国立環境研究所環境健康研究領域
-
高野 裕久
国立環境研究所 環境健康研究領域
-
高野 裕久
(独)国立環境研究所
-
井上 健一郎
北里大学薬学部公衆衛生学
-
高野 裕久
(独) 国立環境研究所
-
井上 健一郎
北里大学薬学部公衆衛生学教室
-
井上 健一郎
北里大学薬学部
関連論文
- 170 大気浮遊粒子状物質由来9, 10-ナフトキノンが喘息マウスに及ぼす影響(動物モデル6,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 513 モルモットアレルギー性鼻炎モデルに対する黄砂及びカオリン粒子の影響(動物モデル(8), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 4 卵白アルブミンによる喘息モデルに大気中微小粒子成分1,2-ナフトキノンが及ぼす影響について
- 卵白アルブミンによる喘息モデルに大気中微小粒子成分9,10-フェナントラキノンが及ぼす影響について
- ディーゼル排気微粒子の経気道曝露が血管内皮細胞へ与える影響
- 391 スギ花籾症患者に対する赤シソ由来ロスマリン酸経口摂取の効果
- 390 赤シソ由来ロスマリン酸経口摂取が著効を示したスギ花粉症患者の一例
- MS20-10 好湿性真菌によるNC/Ngaマウスアトピー性皮膚炎様症状の増悪作用(アトピー性皮膚炎-病態生理と治療1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 1G1040 ダニ抗原誘発性アトピー性皮膚炎モデルマウスにカビ抽出物を気管内投与した影響(3影響-1生体(疫学,毒性,癌・変異原性),一般研究発表)
- 162 ユズ果皮成分のアトピー性皮膚炎軽減効果の検討(動物モデル1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 161 ベンゾ(a)ピレン曝露によるアトピー性皮膚炎モデルマウスの所属リンパ節における変化(動物モデル1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 160 Benzo [a] pyrene (BaP)曝露がマウスアトピー性皮膚炎モデルに及ぼす影響(動物モデル1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 159 オクチルフェノールによるNC/Ngaマウスアトピー性皮膚炎の増悪作用(動物モデル1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 黄砂はアレルギー性気道炎症を増悪する
- 512 マウス喘息モデルに対する熱処理黄砂と非熱処理黄砂の影響比較(動物モデル(8), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 122 ダニ抗原誘発性マウス喘息モデルに対する黄砂及びカオリン粒子の影響
- 卵白アルブミン誘発性マウス喘息モデルに対する黄砂の影響II. : サイトカイン・ケモカインの変化
- 卵白アルブミン誘発性マウス喘息モデルに対する黄砂の影響I. : 肺の病理とBALF中の炎症細胞の変化
- 1K1500 ダニ抗原誘発性好酸球性気道炎症に対する黄砂の影響 : II. 肺組織と気管支・肺胞洗浄液中のサイトカイン・ケモカインの変化
- 181 ノニルフェノールおよびブチルフェノールがアトピー性皮膚炎モデルマウスに及ぼす影響(2)(動物モデル5,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 180 ノニルフェノールおよびブチルフェノールがアトピー性皮膚炎モデルマウスに及ぼす影響(1)(動物モデル5,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ダニ抗原誘発気道炎症モデルマウスを用いたフラクトオリゴ糖の抗アレルギー効果の検討
- OVA感作マウスを用いたフラクトオリゴ糖の抗アレルギー効果の検討
- 204 ダニ抗原誘発気道炎症モデルマウスを用いた赤シソ由来ロスマリン酸の抗アレルギー効果の検討
- 172 アトピー性皮膚炎モデルを用いた赤シソ抽出物の抗アレルギー効果の検討
- 2H1145 PM2.5,DEPの構成成分による傷害性の相違について
- 182 ビスフェノールA(BPA)曝露がマウスアトピー性皮膚炎モデルに及ぼす影響(動物モデル5,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 176 中国大都市降下煤塵のアレルギー修飾作用(動物モデル9,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS3-7 フタル酸ジイソノニルがNC/Ngaマウス骨髄由来樹状細胞に及ぼす影響(抗原提示細胞,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 2E1030 アレルゲン存在下、非存在下におけるディーゼル排気微粒子(DEP)の経気道曝露が肺局所の遺伝子発現変動に与える影響に関するDNAマイクロアレイ解析(3影響-1生体,一般研究発表)
- 96 ビスフェノールAおよびフタル酸ジイソノニルがアトピー性皮膚炎モデルマウスに及ぼす影響(動物モデル3,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P163 ナノサイズの二酸化チタン粒子(TiO_2)がバリア機能破綻時に皮膚炎に及ぼす影響(動物モデル3, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P160 フタル酸ジエチルヘキシル(DEHP)の乳児期曝露がマウスアトピー性皮膚炎モデルに及ぼす影響(動物モデル2, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 387 アスペルギルス,カンジグ,アルテルナリア抗原によるマウス喘息モデル(動物モデル7,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 379 モルモットスギ花粉症モデルに対する黄砂の影響(動物モデル5,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 30 ダニ抗原誘発気道炎症に対する模擬ローズマリー揮発物の予防効果
- ダニ抗原誘発アレルギー性気道炎症に対する模擬ローズマリー揮発物の予防効果(第25回麻布環境科学研究会)
- P012 gpt deltaトランスジェニックマウス肺に投与した3,6-ジニトロベンゾ[e]ピレンによる突然変異
- P2-104 ディーゼル粒子の気管内投与によりgpt deltaマウスの肺に生じた突然変異スペクトルの解析(環境変異原)
- MS14-8 菌体成分による気道上皮細胞からのサイトカイン産生に及ぼすディーゼル排気微粒子(DEP)の効果(基礎:気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 2J1600-3 黄砂の健康影響(招待講演,バイオエアロゾル:新しい潮流が示す世界,シンポジウム)
- MS12-10 ディーゼル排気微粒子がアレルギーに関連する免疫担当細胞へ及ぼす影響(基礎-免疫調節,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 2E1042 ディーゼル排気微粒子はin vitroにおいてナイーブT細胞をTh2型へ誘導する(3影響-1生体,一般研究発表)
- P295 粒子状物質がマウスの気道過敏性に及ぼす影響(動物モデル,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P124 マウス骨髄由来樹状細胞分化における系統差の検討(抗原提示細胞・気道上皮細胞,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- マウス脾細胞を用いた環境化学物質の in vitro 影響評価
- ナノサイズの二酸化チタンがバリア機能破綻時のマウス皮膚炎モデルに及ぼす影響
- 380 DEPが抗原提示細胞に与える影響(抗原提示細胞2・その他,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 377 ナノ粒子の経気道曝露がマウス肺の抗原提示細胞に及ぼす影響(抗原提示細胞1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S14-1 デイーゼル排気微粒子成分とアレルギー(環境化学物質とアレルギー,シンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P68 ディーゼル排気微粒子はnaiveリンパ球をTh2反応へ誘導する(T細胞・抗原提示細胞, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ディーゼル排気微粒子による肺の炎症に関連するアポトーシスにおける影響
- 2 ラテックス粒子が皮膚のバリア機能破綻時に皮膚炎に及ぼす影響(動物モデル1,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 1 コーン油過剰摂取がダニ抗原誘発性アトピー性皮膚炎に及ぼす影響(動物モデル1,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P64 ナノ粒子のアレルギー性気道炎症への影響 第2報(動物モデル2,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P58 フタル酸ジエチルヘキシル(DEHP)がマウスアトピー性皮膚炎モデルに及ぼす影響[2](動物モデル1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P57 フタル酸ジエチルヘキシル(DEHP)がマウスアトピー性皮膚炎モデルに及ぼす影響[1](動物モデル1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 炎症に伴う凝固・線溶異常におけるIL-6の保護的役割
- 活性酸素種/NO (特集 基礎から学ぶ侵襲と生体反応) -- (生体反応を担うメディエータ)
- P4-5-1 フタル酸ジイソノニルによるアトピー性皮膚炎の憎悪における樹状細胞の役割(P4-5アトピー性皮膚炎1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 可溶化βグルカンの経気道曝露による気道炎症
- 可溶化βグルカンの経気道曝露による気道炎症
- 10 可溶化βグルカンの経気道曝露による気道炎症 : 第2報
- 131 マウス喘息モデルに対するディーゼル排気微粒子(DEP)構成成分の影響[2]
- 環境化学物質がアレルギー・アトピーに及ぼす影響
- 3H1030 ダニ抗原とディーゼル排気暴露による気道炎症に対するマウス系統差
- O9-2 ベンゾピレンおよびキノン化合物の曝露がヒト気道上皮細胞に及ぼす影響(O9 気道上皮細胞1,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O21-3 γ-ベンゼンヘキサクロライドの経口曝露がアレルギー性気道炎症に与える影響とその性差(O21 喘息動物モデル1,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 1N33 マウスにおけるディーゼル排気に誘発される血圧変動について
- O36-2 塩化ベンザルコニウムおよびグルコン酸クロルヘキシジンがアトピー性皮膚炎に及ぼす影響(O36 アトピー性皮膚炎,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 84 NC/Ngaマウスへのディーゼル排気微粒子の経気道曝露の影響(動物モデル(2), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 79 メタロチオネインのアレルギー性気道炎症に対する保護作用(動物モデル(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 31 ナノ粒子の細菌毒素誘発急性肺傷害に対する影響
- 132 ナノ粒子の抗原誘発アレルギー性気道炎症への影響
- ウリナスタチンは局所及び全身急性期炎症反応を制御する
- IL-6は sepsis に伴う肺胞出血を保護する
- 26 ディーゼル排気微粒子(DEP)のアレルギー性気道炎症増悪効果に関するcDNAマイクロアレイ解析
- 322 ディーゼル排気微粒子抽出物塗布によるアトピー性皮膚炎の増悪機序の検討
- 1 マウス喘息モデルに対するディーゼル排気微粒子(DEP)構成成分の影響
- 可溶化βグルカンの経気道暴露によるサイトカイン発現と気道炎症
- 173 アトピー性皮膚炎モデルマウスにおけるディーゼル排気曝露の影響に関する研究(動物モデル(4), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- Biology of diesel exhaust effects on allergic pulmonary inflammation
- エンドトキシンによる急性肺傷害におけるメタロチオネインの役割
- P1-6-6 ディーゼル排気微粒子(DEP)がアレルゲン存在下,非存在下における肺局所の遺伝子発現変動に与える影響(P1-6気管支喘息病態1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- エンドトキシンによる急性肺傷害に対する15d-PGJ2の効果
- エンドトキシンによる急性肺傷害に対する15d-PGJ2の効果
- Biology of Diesel Exhaust Effects on Allergic Pulmonary Inflammation
- 2 ディーゼル排気微粒子誘発肺傷害に対する合成抗酸化剤の予防効果
- P1-15-6 ナノ粒子リッチなディーゼル排気(NR-DE)の吸入曝露によるマウスアレルギー性気道炎症の修飾(第1報)(P1-15 好酸球性肺炎1,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-04-6 ディーゼル排気微粒子曝露がSLEマウスに及ぼす影響の評価(P1-04 自己免疫疾患3,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- エンドトキシンの気管内投与による肺傷害とケモカイン産生に対する新規水溶性ビタミンEの効果
- エンドトキシン(LPS)による肺傷害にディーゼル排気微粒子(DEP)の構成成分が及ぼす影響 : 第2報
- 274 エンドトキシン(LPS)による肺内サイトカイン, ケモカイン産生に及ぼすディーゼル排気微粒子(DEP)の影響
- 273 エンドトキシン(LPS)による肺内サイトカイン, ケモカイン産生にディーゼル排気微粒子(DEP)の構成成分が及ぼす影響
- 2J0915 PM2.5気管内投与が細菌毒素に関連する肺傷害におよぼす影響
- O60-6 黄砂の肺炎桿菌誘発性肺炎に対する憎悪作用(O60 環境因子,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O60-1 NC/Ngaマウス由来脾細胞へのナノ粒子リッチなディーゼル排気微粒子の曝露による影響(O60 環境因子,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O42-8 ディーゼル排気微粒子曝露がSLEマウスに及ぼす影響の評価(II)(O42 検査,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O28-2 ディーゼル排気微粒子およびその構成物質によるTリンパ球制御(O28 T細胞,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 急性肺傷害と酸化ストレス (特集 酸化ストレスと肺)