鳥島初寝崎の新繁殖地でのアホウドリ繁殖つがい数の増加
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In 1993, a new breeding ground for the Short-tailed Albatross Diomedia albatrus was established at Hatsunezaki, on Torishima, Izu Islands, using decoys and sounds. In 1995, the first pair to succeed in nesting and laying an egg there was recorded. Since 2004, the number of breeding pairs increased gradually and a new breeding ground was established. The total number of estimated pairs present at the new breeding ground was strongly correlated with the actual number of pairs that subsequently bred there.
著者
関連論文
- 5 Carios属ダニの病原体ベクターとしてのリスク評価(第54回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
- 日本の渡鳥に寄生したダニからリケッチア初検出(発表論文抄録(2006))
- ライム病スピロヘータのリザーバーとしての渡り鳥アカハラ(Turdus chrysolaus)の能力
- 207 ライム病の病原体保有動物としての渡り鳥の役割
- 日本産鳥類に寄生するマダニ類とこれらからのライム病ボレリアの検出
- A06 伊豆・鳥島火山における地震観測
- 伊豆鳥島火山の地震活動
- アホウドリDiomedea albatrusから得られた条虫Tetrabothrius sp.および線虫Stegophorus stellaepolaris(寄生虫学)
- 伊豆諸島鳥島のクロアシアホウドリのコロニーにみるCarios(Ornithodoros)capensisの生息状況およびその疫学調査
- 伊豆諸島鳥島におけるカンムリウミスズメの繁殖の可能性
- オオミズナギドリによるクロコシジロウミツバメの巣穴破壊を防ぐ,金網を用いた営巣地保全に向けての試み
- 伊豆諸島鳥島におけるクチビルカズキダニ Ornithodoros capensis の生息状況について(第 9 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 伊豆諸島鳥島においてデコイと音声によりアホウドリを営巣地に誘致し繁殖させることに成功
- 3 渡り島(アカハラ)からライム病々原体の検出
- 衛星携帯電話を用いたアホウドリDiomedea albatrus繁殖活動の観察
- 沖縄島に生息するウグイスCettia diphoneの二型について--多変量解析によるリュウキュウウグイスとダイトウウグイスの再評価
- 鳥島初寝崎の新繁殖地でのアホウドリ繁殖つがい数の増加
- 稀少鳥類の現在と未来 : 共存という難題
- 鳥島産アホウドリ類に寄生するクチビルカズキダニ (Ornithodoros capensis) について(第 8 回日本ダニ学会大会講演要旨)