イモゾウムシを人工飼料から簡便に回収する方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The West Indian sweetpotato weevil Euscepes postfasciatus (Fairmaire) (Coleoptera: Curculionidae) is a major pest of the sweet potato Ipomoea batatas (L.) Lam (Solanales: Convolvulaceae) in some countries. In order to improve the mass-rearing systems involved in an eradication program employing the sterile insect technique (SIT), we improved the efficiency of the method used for collecting adult weevils from artificial larval diets; this was done by using the combination of a sieve and Tullgren apparatus. Using this combination, we could collect 95.4% of weevils from artificial diets. Furthermore, the time spent in collection with this method was approximately one-fifth of that spent with the existing hand-sorting method. These results showed that this new collection method will improve the efficiency of mass rearing of West Indian sweetpotato weevils.
著者
-
熊野 了州
沖縄防技セ:琉球産経(株)
-
熊野 了州
九州大学・理・生物
-
原口 大
沖縄県病害虫防除技術センター
-
栗和田 隆
沖縄県病害虫防除技術センター
-
熊野 了州
沖縄県病害虫防除技術センター
-
城本 啓子
沖縄県病害虫防除技術センター
-
原口 大
沖縄県病害虫防除所
関連論文
- メスピペットとメスシリンダーを用いたイモゾウムシ卵の簡易計数法
- S032 萎えない萌える不妊オスを目指して! : 低線量照射によるアリモドキゾウムシ不完全不妊虫放飼の検討(血と汗と涙の不妊虫放飼法:不妊虫放飼の現状と展望)
- E308 沖縄県におけるミカンコミバエ根絶後の再侵入と対策 : 4. 沖縄島南部におけるミカンコミバエ発生に対する防除の評価と今後の対策(防除法 害虫管理 IPM)
- E306 沖縄県におけるミカンコミバエ根絶後の再侵入と対策 : 2. 沖縄島南部における発生と防除の経過(防除法 害虫管理 IPM)
- B103 不妊虫放飼法による久米島のアリモドキゾウムシ根絶防除の現状(防除法・害虫管理・IPM)
- B101 久米島におけるイモゾウムシの発生状況と寄主植物の分布について(防除法・害虫管理・IPM)
- S033 久米島におけるアリモドキゾウムシの根絶防除の現状と問題(血と汗と涙の不妊虫放飼法:不妊虫放飼の現状と展望)
- J213 原虫Farinocystis sp.の蔓延と関連したイモゾウムシ大量増殖虫の生産数減少
- D306 イモゾウムシ不妊オスの交尾能力の有効期間
- D112 結構飛んでいるアリモドキゾウムシの不妊虫(一般講演)
- B207 イモゾウムシから分離されたFarinocystis様原虫オオシストのスポロゾイト脱嚢法
- J212 イモゾウムシから分離された原虫について
- 沖縄久米島におけるアリモドキゾウムシ根絶防除の現状
- イモゾウムシ卵のエタノールまたはホルマリンへの浸漬および2種消毒液の組み合わせ処理による人工飼料のバクテリア汚染抑制
- H106 性フェロモンによる密度抑圧と不妊虫放飼を組み合わせたアリモドキゾウムシの根絶防除(一般講演)
- H105 久米島におけるイモゾウムシの寄主植物と発生状況(一般講演)
- 幼虫用人工飼料作製法の簡易化がイモゾウムシの生存と発育に及ぼす影響
- PCR-RFLP法によるアリモドキゾウムシの沖縄系統と小笠原系統の識別
- H303 日本におけるアリモドキゾウムシの色彩型にみられる地理的変異
- A214 沖縄に,新たなミバエがやってくる : 最近八重山に侵入した検疫対象種Bactrocera tauとB. synnephes
- H205 PCR-RFLP法によるアリモドキゾウムシの南西諸島系統と小笠原諸島系統の識別
- A224 沖縄県におけるミカンコミバエ種群根絶後の再侵入(2) : 再侵入パターンの地域間差が,侵入経路の違いを語る?
- A223 沖縄県におけるミカンコミバエ種群根絶後の再侵入(1) : 侵入警戒方法と再侵入・再発生時の対応
- 南西日本におけるミスジミバエの寄主・分布新記録,および沖縄本島におけるキュウリ果実への寄生例
- E307 沖縄県におけるミカンコミバエ根絶後の再侵入と対策 : 3. ミカンコミバエの成虫捕獲・黄色粘着トラップ調査(防除法 害虫管理 IPM)
- E309 メスピペットとメスシリンダーを用いたイモゾウムシ卵の簡易計数法(防除法 害虫管理 IPM)
- サツマイモの大害虫イモゾウムシ--久米島における発生生態と防除の現状
- A104 イモゾウムシ幼虫用人工飼料の原料の置換と作製法の簡易化(一般講演)
- 社会性狩りバチにおける血縁認識 (社会性昆虫における認識機構とカースト分化機構)
- E214 フタモンアシナガバチの巣の再建に至るプロセスと女王の役割(動物行動学 行動生態学)
- G213 ミカンキジラミの配偶行動について(生活史・分布)
- ミバエ類侵入警戒モニタリングトラップに用いる防蟻剤の代替品の評価
- E305 沖縄県におけるミカンコミバエ根絶後の再侵入と対策 : 1. 根絶後の再侵入事例(防除法 害虫管理 IPM)
- 採卵用人工飼料に混合する植物粉末の種類と飼料調製法がイモゾウムシの産卵に及ぼす影響
- 成虫用人工飼料がイモゾウムシの蔵卵数と交尾能力に与える影響
- イモゾウムシを人工飼料から簡便に回収する方法
- D109 人工大量増殖におけるイモゾウムシの卵接種法(飼育法・栄養学)
- サツマイモの大害虫イモゾウムシの根絶をめざして : 根絶防除事業と原虫病