動作を説明する文が視覚刺激異同判断に及ぼす影響:知覚的表象はどのような言語的要素によって活性化されるのか
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,行為文のどのような言語的要素によって知覚的表象が自動的に活性化されるのかについて視覚刺激の異同判断課題を用いて検討した.参加者は特定方向(前後方向/上下方向)への対象物の動きを説明する行為文を読んだあとに,大きさがわずかに異なった二つの視覚刺激が,もしくは異なる位置に提示された二つの視覚刺激が同じものかどうかを判断した.その結果,文で説明された動きと一致する視覚刺激(一致条件)のほうが,一致しない視覚刺激(不一致条件)よりも反応時間が有意に短いことが示された.しかし,実験1において,図形刺激が提示されたときは一致条件と不一致条件の反応時間に有意な差はみられなかった.さらに,実験2においては,一人称の文と三人称の文のどちらを読んだ場合でも,一致条件の反応時間に有意な差がみられなかった.これらの結果から,行為文を理解する際には知覚的表象が自動的に活性化されること,その表象は動詞句に含まれる対象物とその動きに関する情報によって活性化されることが示唆された.
著者
関連論文
- Pathfinder Network Scalingによる手続き的説明文の記憶表象表現の試み(アナロジーと言語表現/思考と言語一般)
- キャリアパスとは (特集 キャリアパスとは)
- 心房細動特異的QOL評価法 (Atrial Fibrillation Quality of Life Questionnaire : AFQLQ) の内的整合性と再現性
- 心房細動特異的QOL評価法(Atrial Fibrillation Quality of Life Questionnaire: AFQLQ)の開発
- 老年高血圧患者の主観的Quality of Lifeに影響する背景因子
- 介護結果に対する原因帰属が介護負担感に及ぼす影響--認知症介護をしている家族の場合
- 老年期の親子関係--親に対する子どもの勢力基盤認知
- 健康度とモラ-ル・満足度との関係
- 高齢者の「日常生活活動における関心の志向性」尺度作成の試み
- 在宅高齢者の主観的健康感と関連する因子
- 動作を説明する文が視覚刺激異同判断に及ぼす影響:知覚的表象はどのような言語的要素によって活性化されるのか
- 物語理解における登場人物の感情推測と読み手の感情の関係(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
- 眼球運動による刺激探索方略の分析(VI.第12回大会発表要旨)
- crossed-phi法における仮現運動におよぼす時間,空間,輝度条件の効果(B-III.,VI.第11回大会発表要旨)
- 仮現運動に及ぼす色・明るさ・形・大きさの恒常性の効果(B-I.運動視・立体視,VI.第10回大会発表要旨)
- デイサービスセンターにおける介護予防の取り組み状況と課題 (特集 介護予防にチャレンジ!--デイサービスセンターの今)
- 手続き的説明文理解に説明的情報と操作確認が与える影響
- 手続き的説明文理解に読文の目標と操作確認が与える影響
- その人らしさを支える認知症ケア--パーソンセンタードケアの視点から (特集 その人らしさを支える認知症ケア)
- 手続き的説明文理解に説明的情報と操作確認が与える影響
- 手続き的説明文理解に説明的情報と操作確認が与える影響
- 行為意味知識は文理解の心的シミュレーションに影響を与えるか?
- 高齢者の住環境への満足感,健康感と生活の満足度との関係 : 首都圏都市部と地方都市部の比較から(第11回大会発表論文)
- 高齢者の「日常生活活動における関心の志向性」尺度作成の試み