心臓遅延造影MRIにおける安静呼吸下Three-dimensional Phase-sensitive Inversion Recovery(3D PSIR)法の基礎検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Purpose: We studied imaging parameters for the three-dimensional phase-sensitive inversion recovery by a late gadolinium enhancement (3D PSIR) method. Method: In the 3D PSIR method using a 1.5 Tesla MRI system and a polyvinyl alcohol (PVA) gel phantom, we evaluated the relation of the signal intensity at multiple inversion times (TI), 100–500 ms; flip angles (FA), 15–35°; and segments, 20–45. In 30 patients with chronic myocardial infarction, we measured and compared the late gadolinium enhancement (LGE) image area of ratio for each of 3 sections on both 3D LGE images by a non-breath hold and two-dimensional inversion recovery (2D IR) method non-breath hold. Result: In the 3D PSIR method, we recognized the signal intensity to make the width of step, maximum, and we recognized that the TI range, to keep the effective signal intensity difference constant, was limited on each phantom. The more this TI range decreased the bigger the difference in the FA and signal intensity. The set-up range of TI for the segment number remained the same. In the clinical setting, we recognized a good correlation between the 3D PSIR method (TI 300 ms, FA 20°) and the IR method (r=0.905, p<0.001). The imaging parameter that can be used in the clinical setting with the 3D PSIR method is FA 20° TI 200–300 ms, with the segment number adjusted by the cardiac cycle.
著者
-
寺岡 邦彦
東京医科大学八王子医療センター
-
小泉 潔
東京医科大学八王子医療センター放射線科
-
川出 昌史
東京医科大学第二内科
-
寺岡 邦彦
東京医科大学八王子医療センター循環器内科
-
鈴木 儀典
東京医科大学八王子医療センター放射線部
-
小森 芳秋
京都大学大学院情報学研究科システム科学専攻
-
Sven Zuehlsdorff
シーメンスメディカルソリューションズMRリサーチアンドディベロプメント
関連論文
- 冠動脈病変の非侵襲的診断法に関するガイドライン
- 急性心筋梗塞(ST上昇型)の診療に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 急性心筋梗塞(ST上昇型)の診療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 急性心筋梗塞(ST上昇型)の診療に関するガイドライン
- Navigator Echo を用いた呼吸同期 Three Dimensional Coronary Magnetic Resonance Angiography による川崎病冠動脈病変の検討 : 呼吸停止不能の乳幼児および小児を対象とした心エコーとの比較検討
- 再発・難治性低悪性度B細胞リンパ腫(B-NHL)に対する ^Y-ibritumomab tiuxetan 第II相試験における ^In-ibritumomab tiuxetan のシンチグラムの読影判定
- 浸出型心破裂を合併した心外膜下心室瘤を心エコー図法により診断し救命しえた1例
- 26.脱気療法中に乳糜胸を認めた右自然気胸の1症例(第128回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 85) 頻回に再燃を繰り返した心膜炎の一例
- 胸部照射による放射線性肺障害のCT所見の検討
- 1コンパートメントモデルに基づく^Tc-MAG3血漿クリアランス算出法(MPC法)の移植腎への応用
- O-8 肺腺癌のPET画像におけるFDGとAcetateの集積の特徴(画像診断2,第49回日本肺癌学会総会号)
- 124 Dual Energy X-ray Absorptiometry法による日本人健常女性の骨塩定量
- 510 無月経婦人にみられる骨塩量低下に関する検討
- CTにて診断しえた洞調律僧帽弁狭窄症に合併した上腸間膜動脈塞栓症の1例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 99mTc-MIBIの集積した気管支カルチノイドの1例
- ^In-ペンテトレオチド(MP-1727)第III相追加臨床試験 : ソマトスタチン受容体の存在を指標とする消化管ホルモン産生腫瘍の画像診断
- 心筋梗塞における心電図と心臓MRI遅延造影像の検討
- 術中穿刺細胞診が有用であった膵臓癌孤立性肺転移の一切除例
- 18) MDCTが診断に有用であった巨大冠動脈瘻の一例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- P07-06 Poland症候群合併肺癌の1切除例(症例/肺癌1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 45) 造影MRIが診断に有用であった急性心膜心筋炎の一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- マルチディテクターCT (Multi-detector row CT ; MDCT) による冠状静脈の評価および心臓再同期療法(両心室ペーシング療法/Cardiac Resynchronization Therapy ; CRT)への応用の検討
- 長期経過において急性期と慢性期に多彩な不整脈を認めた急性心筋炎後の1症例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 第4回全国核医学診療実態調査報告
- 肺腺癌におけるCD40および CD40Ligand の免疫組織学的検討 : CD40発現とリンパ節転移との関連について
- PI-03 肺腺癌におけるcortactinの発現解析とsiRNAによる機能解析(新技術(I),ポスター,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- P24-04 若年者原発性自然気胸に対するPGAシートによるステープルライン被覆術と壁側胸膜擦過術の有用性の検討(気胸3,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P12-01 Intrapulmonary solitary fibrous tumorの一切除例(症例/肺腫瘍1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- V09-02 右上葉切除後の同側第二肺癌に対する胸腔鏡補助下中葉切除術(肺癌2,第25回呼吸器外科学会総会)
- 33.悪性リンパ腫が疑われた神経線維腫の1例(第151回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 肝細胞癌骨転移に対する放射性ストロンチウム投与
- 37) Stunned Myocardiumを心臓MRIで経過観察し得た一症例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 食道癌におけるセンチネルリンパ節同定(第56回日本食道疾患研究会)
- 甲状腺機能亢進症に対する放射性ヨード治療における重量推定方法の検討
- 疼痛を伴う骨転移癌患者の疼痛緩和に対する塩化ストロンチウム(Sr-89)(SMS. 2P)の有効性及び安全性を評価する多施設共同オープン試験
- 気絶心筋を心臓磁気共鳴画像で経時的に観察しえた1例
- 甲状腺機能低下症により心タンポナーデ, 鬱血性心不全をきたした二症例
- 髄液漏出症疑い患者の脳槽シンチグラフィ
- 結核性胸膜炎の発症を契機に発見された孤立性左室心筋緻密化障害の1成人例
- ブドウ膜悪性黒色腫診断における N-isopropyl-p-^I-iodoamphetamine (I-123 IMP) 半定量評価の有用性
- PD-21-1 胃癌におけるSentinel lymph node(SN)検索を施行したリンパ節転移陽性例の検討
- RI法によるセンチネルリンパ節同定基準の現状と問題点
- P-630 当センターにおける気管支肺カルチノイド症例の検討(神経内分泌腫瘍,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-571 放射線化学療法後胸壁合併切除術を施行した非小細胞肺癌症例の検討(集学的治療,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-135 p-n1小細胞肺癌7例の検討(小細胞癌の治療1,第49回日本肺癌学会総会号)
- ^Tc-MIBI 動注投与による転移性肝癌に対する肝動注化学療法の治療効果予測
- 食道癌におけるSentinellymph node conceptに基づいた縮小手術の可能性の検討
- 脳血流SPECTとMRIの痴呆診断能の比較および多施設の読影者間の読影能の変動の検討 : -よりよい核医学診療のために-(最終報告)
- 核医学専門医はこのように読影する : ある専門医の長年の経験から(第36回日本放射線技術学会秋季学術大会 核医学分科会 教育講演)
- リピオドールマーキングを用いた頭頸部悪性腫瘍に対する定位放射線治療
- Voxel-based morphometry, FineSRT が診断に有用であったIVIg有効抗グリアジン抗体陽性小脳失調症の1例
- ストロンチウム-89による骨転移の除痛治療
- 全国核医学診療実態調査
- 骨転移の除痛を目的に投与された^Srの治療効果と副作用の検討
- 24) ^Gaシンチ, MRIにて興味ある所見を呈した心サルコイドーシースの一例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- P432 ^I-BMIPPの肥大型心筋症における肥厚中隔への集積異常の意義
- 左残肺全摘後に発症した肺血栓塞栓症の1救命例 : 本邦報告例を含めて
- 32) MRIが診断に有用であった催不整脈性右室心筋室(ARVC)の一症例
- 医療行為に伴い排出される固体状放射性廃棄物における放射能減衰の実測調査
- 原発性及び転移性肺腫瘍に対する定位放射線治療 : 当院における初期治療経験
- 上部消化管癌におけるセンチネルリンパ節検索の試み第一報 : ガンマプローブの使用経験
- 磁気共鳴画像により遅延造影陽性の心尖部心室瘤を認めた心室中部閉塞性肥大型心筋症の2例
- 55) 肺動脈弁下狭窄をMRIにて評価し得た一症例
- 24)Daunorubicin心筋障害の一剖検例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- 「第43回アイソトープ・放射線研究発表会」から
- 106)心不全で発症し陳旧性前壁梗塞類似心電図を呈した心サルコイドーシスの一例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 症例報告 左肺底区動脈大動脈起始症の2例
- 心臓遅延造影MRIにおける安静呼吸下Three-dimensional Phase-sensitive Inversion Recovery(3D PSIR)法の基礎検討
- 心臓MRIによるアントラサイクリン系薬剤の心機能障害に関する臨床的検討 : 総投与量と心機能障害
- P411 タウリンはアドリマイシン心筋症ラットの心機能を保護し心不全による死亡率を低下させる
- 0901 アドリアマイシン心筋症ラットモデルにおけるカルベジロールの延命ならびに心機能保護効果に関する実験的検討
- P045 新しいアドリアマイシン心筋障害ラットモデルにおける死亡率および心機能の経時的変化に関する検討
- 0626 肥大型心筋症類似の心電図変化を伴う非肥大心の検討
- 1)多彩な心血管病変を合併したTurner症候群の一例
- 日本核医学会「診断用放射性医薬品の臨床評価ガイドライン」の解説(3) : 日本核医学会のガイドライン案について
- 日本核医学会「診断用放射性医薬品の臨床評価ガイドライン」の解説(2) : 欧米の画像診断薬の開発に関するガイダンスについて
- 甲状腺癌の放射性ヨード内用療法におけるRI治療病室稼働状況の実態調査報告
- Doxorubicin心筋症における心臓交感神経障害
- 多発する心室頻拍を認めた若年男性
- 山梨医科大学放射線科における肺癌脳転移の放射線治療
- 日本核医学会の中間法人化
- Secondary publication
- 消化器病診断における核医学の役割
- 心筋イメージング製剤の心筋摂取およびwashoutの相違
- 消化器病診断における核医学の役割
- 1コンパートメントモデルに基づく ^Tc-MAG3 血漿クリアランス算出法 (MPC法) の小児への応用
- 99mTc-galactosyl human serum albuminの肝集積に関する基礎的研究
- 肺癌における201T1シンチグラフィーの使用経験
- 31.胆嚢悪性リンパ腫の1症例(第800回 千葉医学会例会・第13回 千葉大学放射線医学教室例会)
- 23.胃外に有茎性に発育した悪性神経原性腫瘍の1症例(第800回 千葉医学会例会・第13回 千葉大学放射線医学教室例会)
- 2.TAO式アプリケーターを用いたBuchler社製Afterloading装置による子宮頸癌の治療(第800回 千葉医学会例会・第13回 千葉大学放射線医学教室例会)
- 山梨医科大学放射線科における肺癌診療の現状
- 遅延造影MRIによる梗塞サイズの評価と心電図変化
- 開心術後, 労作時の息切れを認めた65歳の男性
- 芳賀ら"原発性肺癌との鑑別を必要としたPET陽性肺クリプトコッカス症の1例"
- 古屋ら"悪性腫瘍による高度中枢気道狭窄に対するSilmet Stent留置の有用性"
- 核医学をとりまく諸問題を語る : 司会の言葉
- 心臓遅延造影MRIにおける安静呼吸下 Three-dimensional Phase-sensitive Inversion Recovery (3D PSIR) 法の基礎検討
- 肥大型心筋症の早期心筋障害に対するBMIPP心筋シンチと造影MRIの比較研究