金属薄板のレーザスピニング加工
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Spinning with diode laser is newly proposed and experiments on AISI304, magnesium and titanium alloy plates are carried out. The sizes of the plates are 0.3, 0.4 and 0.5mm in thickness and 70 mm in diameter. The laser is scanned on lines of 1, 2, and 3mm away from the circumference. An AISI304 plate of 0.3mm thick can be formed into a shape of head of vessel of the diameter of 66mm, and a height of 2.0mm. The bending angle is about 90 degrees. Titanium alloy plates are difficult to form. Magnesium alloy plates are easy to form; however, the surface layer occurs to melt.
- 社団法人 精密工学会の論文
著者
-
田中 義弘
職業能力開発総合大学
-
吉岡 俊朗
千葉工業大学
-
宮崎 俊行
千葉工業大学
-
三須 直志
千葉工業大学
-
徳永 剛
千葉工業大
-
長濱 正伸
千葉工業大学大学院
-
田中 義弘
職業能力開発大学校 東京校
-
三須 直志
千葉工大工
-
田中 義弘
職業能力開発大学校東京校
関連論文
- 607 チタンのレーザ加工における発色条件と光触媒効果(加工II,加工)
- 透明体サンドイッチホルダを用いた金属箔のレーザフォーミング : 照射条件と箔の収縮
- レーザフォーミングに関する研究 : マグネットチャック保持した板材の収縮加工
- 透明体サンドイッチホルダを用いた金属箔のレーザフォーミング・レーザ照射による箔の収縮
- 電子機器による音声誘導で問題行動が減少したアルツハイマー病患者の1例
- ヒューマンナビゲーションシステムの開発 -第2報-
- 記銘力障害者用スケジュールナビゲーションの研究(第2報)
- 記名力障害者用生活支援システムの研究
- 熱間金型用合金工具鋼への高クロム鋳鉄のレーザ肉盛特性
- 熱間金型用合金工具鋼への高炭素高速度鋼のレーザ肉盛特性
- 小口径ノズルプラズマによる薄鋼板の切断機構
- 電子ビーム穴あけの初期溶融層形成
- パルス化電子ビームによる薄板溶接の試み
- 金属の穴あけ特性 : 電子ビームによる穴あけ加工
- ステンレス鋼パイプのCO_2レーザによる収縮変形加工 : 段付加工および真円度修正
- 605 半導体レーザによる工具鋼の溝加工(加工II,加工)
- 606 プルーム封じ込めによるレーザ除去加工(加工II,加工)
- 608 マグネシウム合金のYAGレーザ溶接 : 欠陥抑制に対するパルス波形の効果(加工II,加工)
- 609 レーザ誘導放電による除去加工(加工III,加工)
- 610 ライン状半導体レーザによる曲げ加工 : パルスレーザ曲げにおける試料条件の影響(加工III,加工)
- 611 レーザ照射による工具鋼放電加工面の平滑化(加工III,加工)
- レーザビームによる鉄系鋳物の表面改質
- 429 レーザ曲げ加工 : 簡単な曲面形状の創製(OS-14 レーザ応用加工)
- G32 レーザによる金属粉末の造形加工(G3 加工・生産システム3)
- G31 ライン状レーザビームによる曲げ加工(G3 加工・生産システム3)
- G11 マグネシウム合金とアルミニウム合金のプロジェクション溶接(G1 加工・生産システム1)
- 異種材レーザ溶接に関する研究(第2報) : レーザ照射による焼戻し特性
- 半導体レーザによるパターン描画の研究 : 1次元濃度分布光学フィルタの描画
- CO_2 レーザによる1070-H26アルミニウム薄板の局部焼なまし特性
- バックリングモードによるレーザ曲げ加工
- 半導体レーザによる金属薄板の曲げ加工(第4報):ビーム径の効果
- 初期曲げを利用した半導体レーザビームによる金属薄板の曲げ加工
- 半導体レーザによる金属薄板の曲げ加工(第3報) : 初期曲げの効果
- 薄板のレーザ曲げ加工 : バックリングモードにおける試料寸法と形状の効果
- 812 半導体レーザによる金属薄板の曲げ加工
- 整形線状ビームによる三次元レーザ加工
- 加工音によるレーザ加工の制御
- 313 短パルスレーザによる微細加工 : 各種材料の加工雰囲気特性(生産加工)
- 811 パルス YAG レーザによる SUS304 の色調マーキング
- QスイッチYAGレーザ加工音の周波数と除去特性
- ジルコニアのQsw YAGレーザ加工特性と黒化およびクラックの発生
- QスイッチYAGレーザ加工の加工音
- 321 YAGレーザを用いた金属箔の変形加工
- YAGレーザによる金属細線の曲げ加工-高速ビデオによる観察-
- 細線及び箔のYAGレーザフォーミング
- レーザ溶接によるマイクロアセンブリの基礎研究 -波形制御YAGレーザの照射位置と溶接強度-
- レーザ溶接によるマイクロアセンブリの基礎研究 -波形制御YAGレーザによる溶接特性-
- 金属薄板のレーザスピニング加工
- レーザ穴あけ加工における初期溶融除去特性
- 810 単結晶 MnZn フェライトのレーザ加工 : 加工雰囲気の影響
- 球状黒鉛鋳鉄へのステンレス鋼のレーザ肉盛特性
- 炭素鋼へのWCを分散したハステロイのレーザ肉盛特性
- 炭素鋼への高クロム鋳鉄のレーザ肉盛特性
- WCを分散したステライトの炭素鋼へのレーザ肉盛特性
- 鋳鉄へのハステロイのレーザ肉盛り
- クロム基合金のレーザ肉盛り
- 炭素鋼へのクロム基合金のレーザ肉盛り特性
- 鋳鉄へのステライトのレーザ肉盛り
- 高マンガン鋳鋼のレーザビーム穴あけ加工特性
- 高マンガン鋳鋼の炭酸ガスレーザビーム溶接
- 高マンガン鋳鋼のCO_2レーザビーム溶接
- 薄肉球状黒鉛鋳鉄のCO_2レーザビーム
- 球状黒鉛鋳鉄のCO_2レーザビーム穴あけ加工
- 416 Co/Ni 及び Pt を触媒としたレーザー蒸発法による単層カーボンナノチューブの合成
- 高速度鋼のレーザ肉盛特性
- WCを分散したステライトのレーザ肉盛
- ニッケル基合金のレーザ肉盛り特性
- クロム基合金のレーザ肉盛り特性
- レーザ肉盛り特性 粉末供給法と母材形状の検討
- ヒューマンナビゲーション用ポジショニングセンサの研究(第2報)
- シリコンの水による境界潤滑条件下の摩耗損傷と接触応力の関係
- (29)CAD教育における多人数一斉授業の一手法について : 精密機械製図教育での実施(第8セッション コンピュータ援用教育(CAD・CG))
- ダイヤモンドのレーザアシスト熱化学加工に関する基礎的研究
- レーザによるマイクロ変形加工(マイクロ塑性加工)
- 溶接から熱処理までの連続レーザプロセスによる鋳鉄とステンレス鋼の接合
- レーザの強度配分光学系の提案と加工への応用(第2報):変換ビームによる加工への効果
- 異種材レーザ溶接に関する研究 -球状黒鉛鋳鉄とステンレス鋼とのレーザ溶接特性-
- 高マンガン鋳鋼のレーザ溶接特性
- CO_2レーザビーム切断によるアルミニウム合金の鋳ばり取りの基礎実験
- 高マンガン鋳鋼のレ-ザ切断
- ヒューマンナビゲーション用ポジショニングセンサの研究 : 直線加速度と回転角加速度の計測原理
- 金属粉末のヒーター援用レーザ造形加工 (理工編(no.58))
- パルスレーザ加工の音響法による観察
- 高齢者・障害者のための屋内移動支援システムの開発 (第6報) -起立・歩行・着席の円滑な支援-
- 507 単結晶 MnZn フェライトのレーザ加工
- 音響信号によるYAGレーザスポット溶接のモニタリング
- 単結晶MnZnフェライトのレーザ加工(第3報)
- レーザ穴あけ加工のシミュレーション
- 光圧による微小物体の回転
- 熱定数の温度依存性を考慮した電子ビーム・レーザビーム熱処理の加熱・冷却性の一考察
- 電子ビーム加工における溶融層の形成とAEの発生
- 電子ビーム穴あけ加工における加工穴の形成
- レーザ加工の基礎
- 光を使ったものづくり : 金属材料の非接触曲げ加工
- 907 パルスレーザによるチタン粉末の造形の試みと光触媒効果(GS5-2 加工)
- ヒューマンナビゲーションシステムの開発 -第1報 装置携帯者の行動モニタリングシステムの開発-
- 新しいレーザプロセス技術の海外動向について(新しいレーザプロセッシング技術に関する調査・研究分科会)(専門委員会・分科会研究レビュー)
- 新しいレーザプロセッシング技術に関する調査・研究分科会 : 新しいレーザプロセッシング技術に関する調査・研究分科会報告(専門委員会・分科会研究レビュー)
- Study on the Development of a Suport System for the Diagnosis of Speech Handicaps
- タイトル無し