CS処分場におけるガス発生量および換気風量の同時評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently, waste disposal facilities are constructed as closed systems (CS disposal facilities), because of consideration on the influence to the surrounding environment. In these facilities, gaseous compornents such as methane, carbon dioxide, and hydrogen sulfite, are emitted from the waste. Large ventilation is required to ensure the safety of personnel working in the facilities by keeping the gas concentrations below the admitted level. However, it is difficult to evaluate the total emission rate of these gases, and the actual air exchange rate may be different from the set value because of natural ventilation and channeling of air flow in large space such as CS disposal facilities. The authors have developed a method to evaluate both emission rate and air exchange rate through the measurement of gas concentration change. Furthermore, the effect of natural ventilation caused by outside wind and that caused by temperature difference were compared. Finally, the possibility of environmental improvement by natural ventilation was studied.
著者
-
石井 一英
北海道大学
-
谷川 昇
北海道大学
-
古市 徹
北海道大学大学院
-
岩崎 謙二
北海道大学大学院工学研究科
-
諏訪 好英
株式会社大林組技術研究所
-
小竹 茂夫
株式会社大林組エンジニアリング本部
-
古市 徹
北海道大学
-
石井 一英
北海道大学大学院工学研究科
関連論文
- セッション報告
- 廃棄物と循環資源のサンプリング
- 製品特性に関する数量化分析を用いた電気・電子製品の平均使用年数の推定
- 電気・電子製品23品目の使用年数分布と使用済み台数の推計
- クローズド型処分場の安定化モデルにおけるマクロレベルでの洗出しに関する研究
- 連続実態調査による家庭ごみ排出量と資源物回収量の関連分析
- 住民参加型の一般廃棄物処理基本計画の策定
- セッション報告
- 小集会報告
- 都市ごみ焼却施設における試料非吸引採取方式塩化水素自動計測器の実用性の評価
- 行政情報 北海道バイオリサイクルフェスタシンポジウム 北海道のバイオマス利活用
- 最終処分場におけるコロイド溶液を用いた自己修復型ライナーシステムに関する実験的検討
- 循環型共生社会と最終処分場(第6回・最終回)循環型共生社会における最終処分場の整備
- 離島地域における有機系廃棄物の循環システム成立可能性に関する基礎調査 (東京都新島村を対象として)
- 生ごみバイオガス化施設におけるメタン回収量, 環境保全性, 経済性の検討
- アンケート調査による北海道における牛ふん尿の自動撹拌式堆肥化施設とバイオガス化施設の設置効果の解析
- 酪農場からの汚染源別窒素の負荷量の推定に基づく3次元地下水数値シミュレーション
- 家畜ふん尿による地下水窒素汚染軽減のための流域内窒素収支モデルの開発
- 揮発性有機化合物で複合汚染された不法投棄廃棄物浄化のための基礎的研究--微生物分解の嫌気-好気切り替え効果の検討
- 不法投棄廃棄物等掘削現場におけるメタンを指標とした有害ガス簡便モニタリング手法の提案
- 大都市圏における食品廃棄物のバイオガス化施設の建設のための費用便益分析
- 最終処分場再生ニーズと効果のアンケート調査に基づく解析
- 循環型社会地域計画のための廃棄物管理システム構築の提案
- 好熱菌によるダイオキシン分解代謝経路と遺伝子解析
- 好熱菌によるダイオキシン類分解実験および遺伝子解析
- 海面埋立処分場の立地選定評価へのλファジィ測度法の適用
- クローズドシステム処分場における廃棄物安定化指標の調査研究(その3)
- 不法投棄現場のベンゼン等芳香族化合物を対象とした好気性バイオレメディエーションの適用可能性の検討
- 災害廃棄物収集運搬システムの開発におけるモデル化とシュミレーション
- 廃棄物起因の土壌・地下水汚染現場への数値シミュレーションと比抵抗法の適用
- 汚染診断修復システムにおける GIS による総合データ管理システムの活用
- 土壌・地下水汚染調査における地形・地質構造のモデル化手法と予測修復への適用
- 土壌・地下水汚染調査における水理地質構造のパターン化の検討 〜 地質学的見地から 〜
- 汚染診断修復システムにおけるGISを用いたデータ管理手法について
- 廃棄物に関連する土壌・地下水汚染調査の問題点 -土壌・地下水汚染診断・修復支援システム構築の試み-
- 土壌・地下水汚染のGISデータ管理システムの開発
- Acremonium sp. からのダイオキシン分解酵素の精製及び諸性質の検討
- 堆肥化とバイオガス化による牛ふん尿の臭気の低減効果の検討
- 生ごみバイオガス化施設における臭気の発生特性と簡便なモニタリング方法の検討
- CS処分場におけるガス発生量および換気風量の同時評価
- 土壌・地下水汚染の修復技術選択フローのケーススタディ
- 特性の異なる難水溶性液体の水分不飽和多孔体中の浸透挙動に関する実験的研究
- 埋立処分場における揮発性有機化合物の挙動
- 行政情報 平成21年度地域からの循環型社会づくりシンポジウム 持続可能な北海道、その将来像を描く
- メタンを指標とした不法投棄物・埋立廃棄物の掘削現場における有害ガス簡便モニタリング手法の検討
- アンケート調査による北海道の畜産農家における家畜排せつ物適正処理の現状分析
- 一般廃棄物最終処分場における一酸化二窒素の連続モニタリング
- ヨーロッパにおける Waste to Energy の動向
- 廃棄物の不法投棄対策への総合的・体系的アプローチ
- 最終処分場再生のための埋立廃棄物のバイオガス化処理可能性の検討
- 河川の硝酸性窒素汚染源同定のための大腸菌群遺伝子分析手法の検討
- 不法投棄現場修復のためのテトラクロロエチレン嫌気性微生物分解とその影響因子に関する研究
- 原位置バイオレメディエーション法によるテトラクロロエチレン汚染現場の修復可能性の検討
- ハンディタイプオープンパス型計測器による大気環境中メタン計測手法の廃棄物最終処分場への適用
- ダイオキシン類汚染土壌の微生物分解に及ぼす影響要因に関する実験的考察 - Acremonium sp.による微生物分解特性 -
- 廃棄物関連紛争の構造分析による事例管理手法の検討
- 難水溶性有機化合物原液の鉛直浸透挙動のモデル化と汚染修復への応用
- 汚染診断修復システムにおけるGIS汚染データ管理システムの提案
- 土壌・地下水汚染の診断修復システムの開発と不適合保管現場への適用例
- バイオリアクターによるダイオキシン分解
- 不法投棄現場の環境再生に関するニーズ調査手法の提案--青森・岩手県境不法投棄現場の跡地利用を例として
- 家畜ふん尿による窒素汚染の河川・地下水経路の調査・解析
- 土壌・地下水汚染の調査・解析データモデルの構築とその実汚染現場への適用
- 土壌・地下水汚染の修復プロセス選択フローに関する考察
- 土壌・地下水汚染の修復プロセス選択基準に関する考察
- 土壌・地下水汚染診断修復支援システムにおける修復プロセスの選択手順
- 住民参加を考慮した最終処分場の立地選定プロセスのシステム化
- A市における剪定枝コンポスト化施設計画のための農業従事者アンケート調査
- 試験・検査法研究部会 今後の廃棄物試験検査法のあり方
- 有機系廃棄物リサイクルの意義と課題
- クローズドシステム処分場における散水による安定化促進の検討 - 焼却灰中 COD 洗い出し条件の考察 -
- カッターチェーン方式(TRD工法)によるソイルセメント地中連続壁の遮水特性
- 不法投棄現場修復計画への新しい撤去シミュレーションモデルの提案
- 数値シミュレーションを用いた感度解析による汚染現場のモデル化の検討
- 汚染物質特性を考慮した数値シミュレーションによる土壌・地下水汚染修復対策の選択
- 数値シミュレーションを用いた土壌・地下水汚染修復技術の選択方法に関する研究
- 最終処分システムを構想支援するための計画モデルの提案
- 立地選定と住民参加に配慮した最終処分場建設手続き手法の提案
- 廃棄物計画のための市民参加と住民合意
- PCB分解菌によるダイオキシン類の分解とその特徴
- 高圧水銀ランプによるダイオキシン類の分解特性
- ダイオキシン類の脱窒槽汚泥による分解特性と連続処理化に関する研究
- ダイオキシン類汚染土壌の液相抽出と微生物分解に関する研究
- 廃棄物最終処分場のトラブル事例の解析と対策立案に関する研究
- 最終処分場の機能向上と建設費の低減化に関する研究
- 産業廃棄物の不法投棄現場のリスク低減策
- 不法投棄現場における嫌気性バイオレメディエーションのモデル化とシミュレーション
- 最終処分場埋立廃棄物のバイオガス化の適用可能性の検討
- アンケート調査による都市近郊農家の堆肥選択要因の解析
- バイオマスの利活用を基軸とした地域循環圏のモデル化と普及方策 : EUの再生エネルギー推進戦略を背景として (特集 バイオマス資源の有効利用について)
- 再生可能エネルギーとしてのバイオエネルギー事業の展開 : EU、韓国、台湾の取り組みから
- 焼却に頼らない廃棄物処理による最終処分場使用容量と温室効果ガス排出量の低減化のシナリオ分析
- 地域特性を考慮した建築物ストック崩壊量の推計モデルの提案
- メタンを指標とした不法投棄物・埋立廃棄物の掘削現場における有害ガス簡便モニタリング手法の検討
- Estimation of Lifetime Distributions and Waste Numbers of 23 Types of Electrical and Electronic Equipment
- ANP手法を用いた廃棄物管理の広域化システム評価
- 廃棄物系バイオマスを利活用する自治体のリサイクルシステム選択のためのANP手法の検討
- Factors Determining Use of Compost in Suburban Areas by Farmers
- Analysis of Troubles and Countermeasures in Landfill Sites
- 特性の異なる難水溶性有機化合物原液の鉛直浸透挙動に関する実験的考察