最終処分場におけるコロイド溶液を用いた自己修復型ライナーシステムに関する実験的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
遮水シート破損時に単純な管理で修復状況および修復の確認が同時にあるいは連続して行える自己修復システムの必要性を示し,二重シート内に水分散コロイド溶液 (スメクタイト系粘土薄板状結晶のコロイド粒子からなる懸濁液) を充填した自己修復型ライナーシステムを提案した。また,重量比3~5%のコロイド溶液を用いて3種類の室内実験を行い,システム実用化の可能性を示した。コロイド溶液中のコロイド粒子分散の長期的な継続性について,密度の経時変化測定から分散状態が安定的に持続することを確認した。コロイド溶液の二重シート内での流動性能について,二重シート内をほぼ水と同様に充填および還流できることを確認した。シート破損時には,保護土や遮水工下地に泥膜および浸透沈積層が形成され,遮水機能が回復されることを確認した。保護土としてまさ土を使用した場合,遮水性能を締固め度で管理できることを示した。
- 一般社団法人 廃棄物資源循環学会の論文
- 2008-01-30
著者
関連論文
- セッション報告
- 廃棄物と循環資源のサンプリング
- 製品特性に関する数量化分析を用いた電気・電子製品の平均使用年数の推定
- 電気・電子製品23品目の使用年数分布と使用済み台数の推計
- クローズド型処分場の安定化モデルにおけるマクロレベルでの洗出しに関する研究
- 連続実態調査による家庭ごみ排出量と資源物回収量の関連分析
- 住民参加型の一般廃棄物処理基本計画の策定
- セッション報告
- 小集会報告
- 都市ごみ焼却施設における試料非吸引採取方式塩化水素自動計測器の実用性の評価