RAPD法によるHydropsyche orientalis(Hydropsychidae:Trichoptera)の遺伝的多様性に基づく河川環境評価 : 宮城県名取川水系を例として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It has been reported that several floras and faunas in rivers are genetically impaired by artificial structures such as dams and cities because of the fragmentation and the reduced heterogeneity of their habitats. However, the investigations on genetic diversities of Trichoptera in rivers have been few to date. In this study, therefore, the genetic investigation of Hydropsyche orientalis was conducted at 13 stations in the Natori River System in Miyagi Prefecture, Japan from Dec. 2000 to May 2001. The Okura and Kamafusa dams, and the Sendai urban area are located upstream and downstream of the rivers. The DNA polymorphisms of Hydropsyche orientalis collected at the 13 stations were analyzed with the appropriate primer, OPA-11, for calculating the genetic diversity index. The result of statistical analysis of the index showed a significantly higher level of genetic diversity of Hydropsyche orientalis in the natural area than in the areas around the dams. Moreover, the effect of urbanization on its genetic diversity was indicated based on the estimation of its migration from the results of the cluster analysis of the DNA polymorphisms.
- 社団法人 日本水環境学会の論文
- 2003-04-10
著者
-
大村 達夫
東北大学大学院工学研究科
-
大村 達夫
東北大学大学院工学研究科土木工学専攻環境水質工学分野
-
大村 達夫
東北大学大学院工学研究科土木工学専攻
-
渡辺 幸三
東北大学大学院工学研究科
-
渡辺 幸三
東北大学博士後期課程
-
吉村 千洋
東北大学
-
渡辺 幸三
東北大学大学院工学研究科土木工学専攻
-
吉村 千洋
東京大学
-
小川原 享志
東北大学大学院工学研究科
-
吉村 千洋
東北大学大学院工学研究科
-
小川原 享志
東北大学
関連論文
- 膜を用いた下水処理におけるウイルスの挙動と除去
- フルボ酸第二鉄錯体とシデロフォア Desferrioxamine B のリガンド交換速度論モデルの構築
- E-ディフェンスを用いた実大鉄筋コンクリート建物の3次元振動破壊実験と解析
- 下水処理水が河川底生物および水環境に与える影響
- 23054 高強度鉄筋コンクリート造片側袖壁付き柱の耐震性能に関する実験的研究(選抜梗概,RC構造設計技術基準の整備に関する研究(3),オーガナイズドセッション,構造IV)
- 23053 高強度鉄筋コンクリート造両側袖壁付き柱の耐震性能に関する実験的研究(選抜梗概,RC構造設計技術基準の整備に関する研究(3),オーガナイズドセッション,構造IV)
- コロニーハイブリダイゼーション法によるLegionella pneumophilaの定量に関する研究
- 23378 実大3層建物の振動実験 : ASFIモデルを用いた柱耐力低下性状の検討(骨組・構法:解析法,免震・制震・制振,構造IV)
- 23303 耐力劣化型復元力モデルによる地震応答に関する解析的研究(構成則・解析法(1),構造IV)
- 23024 骨組解析における梁降伏型崩壊メカニズムの推定精度 : 地震被害事例による検証(RC設計規準に関する研究(1),オーガナイズドセッション,構造IV)