9Cr–W–Mo–V–Nb鋼の長時間クリープ特性に及ぼす熱処理の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes the effect of heat treatment on long-term creep properties of 9Cr–W–Mo–V–Nb steel which in the specification of ASME Grade 92 as a part of development of high Cr steel for fast breeder reactor (FBR). The effects of normalizing temperature and tempering temperature and time on long term creep properties were investigated from the viewpoint of microstructures. Creep strength increased with increase in normalizing temperature from 950 to 1200°C. The microstructural factors that improve creep strength are increased amount of MX which precipitated during tempering process and increased dislocation density. In addition, coarsening of prior austenite grain size also contribute to increasing creep strength. Although creep rupture time of 780°C–1 h tempering specimen was greater than that of 700°C–1 h and 750°C–1 h tempering specimen in a long term region exceeding 20000 h at 650°C, creep ductility and reduction of area of the former remarkably degraded compared to those of the latter. Higher normalizing temperature and lower tempering temperature and/or shorter tempering time are desirable for long life plant of which material needs superior creep strength and ductility.
著者
-
小原 智史
日本原子力研究開発機構炉心・構造材料グループ
-
若井 隆純
日本原子力研究開発機構炉心・構造材料グループ
-
浅山 泰
日本原子力研究開発機構炉心・構造材料グループ
-
山田 芳之
群馬大学大学院
-
中澤 崇徳
群馬大学大学院
-
山﨑 政義
物質・材料研究機構
-
本郷 宏通
物質・材料研究機構
-
浅山 泰
日本原子力研究開発機構
-
若井 隆純
日本原子力研究開発機構
-
小原 智史
日本原子力研究開発機構次世代原子力研究開発部門 FBR要素技術ユニット炉心・構造材料グループ
-
山 政義
物質・材料研究機構
関連論文
- りん銅ろうを用いたステンレス鋼のろう付技術 (特集 各種材料のろう付のポイント)
- 414 高クロム耐熱鋼溶接継手のクリープ損傷の評価(高温強度評価の高度化技術III,高温機器・材料の損傷検出・評価・余寿命推定,オーガナイスドセッション2)
- 異材溶接継手の高温強度特性と破壊形態(力学特性)
- 9Cr–W–Mo–V–Nb鋼の長時間クリープ特性に及ぼす熱処理の影響
- V添加10Crフェライト鋼におけるラス境界析出物の3D電子線トモグラフィー観察
- Cu-7 mass%PろうによるSUS316鋼のろう付組織と機械的特性
- 430 りん銅ろうを用いたSUS444鋼のろう付
- 410 りん銅ろうを用いたSUS316鋼のろう付け
- 9Cr–W–Mo–V–Nb鋼の高温引張および衝撃特性に及ぼす熱処理の影響
- 404 9Cr-W-Mo-V-Nb鋼における高温強度に及ぼす熱処理の影響(高温強度評価の高度化技術I,高温機器・材料の損傷検出・評価・余寿命推定,オーガナイスドセッション2)
- フェライト系ステンレス鋼の強度に及ぼすNb量と焼鈍温度の影響
- 316系ステンレス鋼の高温長時間特性と化学成分
- 316系ステンレス綱の析出挙動に及ぼす化学成分の影響
- 412 高大連携による「工学教材」の開発(工学教育・教材開発)
- 303 熱交換器用 SUS304 鋼の Ni ろう接合強度に及ぼす板厚の影響
- 2412 高クロム鋼溶接継手の長時間高温強度に関する研究 : その1:Type-IV損傷の生成プロセスの調査(S13-1 高温材料・構造の強度と破壊(1),S13 高温材料・構造の強度と破壊)
- 2417 高クロム鋼溶接継手の長時間高温強度に関する研究 : その6:Type-IV損傷抑制のための材料の改良(S13-1 高温材料・構造の強度と破壊(1),S13 高温材料・構造の強度と破壊)
- 316FR ステンレス鋼のクリープ疲労寿命向上と寿命評価に関する研究
- 熱交換器用ステンレス鋼のNiろう接合継手の強度と組織
- 発電用新型炉の高温構造設計手法と3次元免震技術の開発
- 多層溶接継手のクリープ変形挙動に及ぼす溶接金属部の不均一な高温強度特性の影響(高温強度)
- 異材溶接継手のクリープ破断特性と破壊形態
- ミニチュア溶接金属および大形溶接継手試験片による316FR溶接金属のクリープ特性の評価
- 9Cr-1Mo-V-Nb鋼溶接継手の長時間クリープにおけるType IV破壊と微細組織(力学特性)
- 308溶接金属の長時間クリープ破断材の析出挙動
- 異材溶接継手の機械的性質に及ぼす溶接後熱処理の影響
- 316FR鋼溶接継手のミニチュア試験によるクリープ特性評価
- 低炭素・中窒素型 16Cr-8Ni-2Mo 溶接金属の長時間クリープ破断材の析出挙動(高温強度)
- 230 長時間クリープ破断した16Cr-8Ni-2Mo溶接金属の析出挙動
- 9Cr-1Mo-V-Nb鋼板GTA溶接継手の長時間クリープ破断材におけるType IV破壊
- 723-973Kにおいて長時間クリープ破断したSUS304の微細組織
- 溶接後熱処理による2.25Cr - 1Mo鋼溶接継手のクリープ強度の改善
- 低炭素・中窒素型316鋼溶接金属の長時間クリープ破断特性と組織
- 723〜823Kにおいて長時間クリープ破断したSUS304の粒界析出
- SUS304のクリープ変形挙動に及ぼす炭素および窒素の影響
- SUS304のクリープ速度-時間曲線に及ぼす温度の影響
- 2.25Cr-1Mo 鋼溶接部の熱影響部細粒域における時効に伴う硬さ分布の変化
- 2.25Cr-1Mo鋼厚板における溶接金属の長時間クリープ破断特性と組織(高度強度)
- 436 304/308ステンレス鋼溶接継手の複合モデルによる高温強度評価
- Gr.122鋼溶接継手のクリープ強度と損傷の評価
- 523 熱サイクルを受ける原子炉容器モデルの疲労損傷解析(OS3(1) 疲労特性に及ぼす表面処理および環境の影響)
- K-0106 Ti系水素貯蔵合金の第一原理計算による特性評価(J01-2 ナノ欠陥)(J01 第一原理計算・分子動力学法による材料強度評価)
- ボロン添加による高Cr耐熱鋼溶接継手のクリープ特性の改善(高温強度)
- 305 9Cr 鋼のクリープ破断特性と熱処理条件との関係
- 9Cr-W-Mo鋼のクリープ破断特性に及ぼす熱処理の影響
- 多層盛り溶接した316FR鋼溶接金属のクリープ特性の局所的変化
- 9Cr-W-Mo鋼の機械的性質と組織との関係
- 602 9Cr-W-Mo 鋼のクリープ破断特性に及ぼす熱処理条件の影響
- 611 水素貯蔵合金の弾性定数と電子構造
- 10Cr系耐熱鋼の機械的性質と組織
- 低炭素・中窒素型 316 鋼のクリープおよびクリープ疲労特性の結晶粒径依存性と微細組織
- Nb含有フェライト系ステンレス鋼の析出挙動と高温強度
- 低炭素オーステナイト系ステンレス鋼の高温特性に及ぼすSi, Mo, Nの影響(力学特性)
- 低炭素-中窒素型316系ステンレス鋼のクリープ破断特性に及ぼすC, Mo, Pの影響
- オーステナイト系ステンレス鋼の高温・動的ひずみ下での粒界鋭敏化に及ぼす炭素量の影響
- オーステナイト系新構造材料のクリープ疲労寿命特性
- 高N系Mn-Ni-Cr オーステナイト鋼の高温特性に及ぼす Mn, C, Pの影響
- 304系ステンレス鋼の粒界鋭敏化に及ぼす高温・動的ひずみの影響
- 炭素と窒素量の異なる316系ステンレス鋼のクリープ中の析出挙動
- 高速実証炉・高温構造用316FR鋼溶接金属のクリープ破断特性
- 416 Cr-Mo 鋼の 10 万∿30 万時間破断強さの推定値と安全係数 : 金材技研における長時間クリープ試験データ XXIII(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 316系ステンレス鋼の高温特性に及ぼす結晶粒径の影響
- C と N 量の異なる 316 系ステンレス鋼のクリープ破断特性と組織の関係
- 欧州型および国産型の低炭素・中窒素系316鋼のクリープ破断特性と微細組織
- 316FR鋼の高温疲労寿命特性
- クロム鋼の焼戻し挙動に及ぼす合金元素の影響
- 636 長期使用 STBA23 鋼管の内圧クリープ破断特性(耐熱鋼, 耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- CCD 撮像素子による干渉縞を利用した簡易ひずみ分布測定システムの開発
- 600 スペシメンバンク材 (SUS 304) のクリープ破断特性に及ぼす温度と応力の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 高クロム鋼におけるMX析出強化の長時間安定性・有効性の検討(相変態・材料組織)
- SUS304の10万時間クリープ変形挙動と破断材の微細組織
- SUS304の823Kにおけるクリープ速度-時間曲線と微細組織変化
- 316FR鋼厚板溶接継手における溶接金属および熱影響部のクリープ変形挙動(高度強度)
- 304ステンレス鋼板の溶接部におけるクリープ特性の不均質性(高度強度)
- 溶接継手のクリープ特性 (III) : 304 ステンレス鋼大形溶接継手試験片の破断挙動とクリープひずみ分布
- 溶接継手のクリープ特性 (II) : 2.25Cr-1Mo 鋼のクリープ強度と HAZ 組織
- 溶接継手のクリープ特性 (I) : NRIM CREEP DATA SHEET No. 32A
- 304ステンレス鋼厚板溶接継手のクリープひずみ分布と破断挙動
- 多層盛溶接した316FR鋼溶接継手のクリープひずみ特性
- 多層盛溶接した2.25Cr-1Mo鋼継手における溶接金属のクリープ破断特性と組織
- 多層盛溶接した2.25Cr-1Mo鋼のクリープ破断特性と大形溶接継手のHAZ組織
- 304 ステンレス鋼突合わせ溶接継手のクリープ破断強さの継手効果
- 110 高速炉構造用 SUS316 (316FR 鋼)の長時間外挿性の検討
- 414 304ステンレス鋼のEBW, GTAW及びSAWによる突合せ溶接継手の長時間クリープ破断強度評価
- 543 308 溶接金属のクリープ破断特性に及ぼす溶接施工条件の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 634 多層溶接した 308 溶接金属の高温強度特性(耐熱鋼, 耐熱合金 (II) : 低合金鋼, オーステナイトステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- W0301(2) システム化規格の考え方と国内外における検討状況([W0301]機械構造物の安全裕度の問題点,ワークショップ)
- 局所的破壊解析法を用いた熱疲労解析によるき裂進展挙動評価
- 310 304ステンレス鋼溶接継手のクリープ寿命予測
- 108 304ステンレス鋼溶接継手のクリープ挙動におよぼす試験片の寸法・形状の影響について
- 小形および大形継手試験片による304鋼厚板突合せ溶接継手のクリープ破断挙動
- 416 クリープ特性の異なる2種類の308電極ワイヤを用いて積層した : 突合せ溶接継手における溶接金属部のクリープ挙動
- 694 304/308 溶接継手のクリープ破断強さと延性(耐熱鋼・耐熱合金 (3)(4), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 304ステンレス鋼溶接継手のクリープ変形とその有限要素法による計算
- 542 304/308 厚板突合せ溶接継手のクリープ及びクリープ破断挙動(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- OS1305 高Cr鋼溶接継手のType IV損傷と組織(高クロム鋼の高温強度と寿命評価,オーガナイズドセッション)
- 604 高Cr鋼溶接継手におけるType-IV損傷の成長挙動(クリープ・クリープ疲労と損傷,高温材料の損傷・寿命評価の展開,オーガナイスドセッション2)
- 620 P122鋼溶接継手のType-IV損傷挙動(クリープ特性・クリープ損傷評価I,高温環境下における材料の変形・損傷・破壊,オーガナイスドセッション2)
- 618 9Cr鋼のクリープ特性に及ぼす合金元素の影響(クリープ特性・クリープ損傷評価I,高温環境下における材料の変形・損傷・破壊,オーガナイスドセッション2)
- 真空浸炭によるステンレス鋼の表面改質