生体用Ti–Nb–Ta–Zr–O系合金のミクロ組織と力学的機能性に及ぼすニオブおよび酸素量の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Ti–30Nb–10Ta–5Zr–0.3O (TNTZO) alloy, which is simplified chemical composition similar to that of biomedical Ti–29Nb–13Ta–4.6Zr alloy, and the same system alloys of TNTZO with different oxygen (O) and niobium (Nb) contents such as Ti–30Nb–10Ta–5Zr–0.5O, Ti–30Nb–10Ta–5Zr–0.6O alloys, and Ti–27Nb–10Ta–5Zr–0.3O, Ti–28Nb–10Ta–5Zr–0.3O and Ti–29Nb–10Ta–5Zr–0.3O alloys are fabricated by powder metallurgy processing, in which it undergoes severe deformation during swaging. Changes in the deformation behaviors of these alloys caused by small changes in the O and Nb contents are investigated in this study. The stress–strain curve of TNTZO changes nonlinearly with the strain and is characterized by a small stress hysteresis, indicating that TNTZO shows a nonlinear recovery behavior during unloading. This deformation in the alloy is a result of a typical elastic deformation as well as stress-induced martensitic transformation. However, with an increase in the O content, as in the case of alloys with 0.5O and 0.6O, the stress–strain curves change almost linearly with the strain and exhibit a linear recovery behavior during unloading without stress hysteresis. In such alloys, deformation is mainly caused by the typical elastic deformation. On the other hand, with a decrease in the Nb content, the stress–strain curves show two steps with an increase in the strain, and deformation is accompanied by stress hysteresis during both loading and unloading. This deformation is mainly caused by stress-induced martensitic transformation and reverse transformation.
著者
-
赤堀 俊和
東北大学金属材料研究所
-
新家 光雄
東北大学金属材料研究所
-
小野 智之
東北大学 大学院生
-
仲井 正昭
東北大学金属材料研究所
-
堤 晴美
東北大学金属材料研究所
-
新家 光雄
東北大・金属・生体材料
-
赤堀 俊和
東北大・金属・生体材料
-
赤堀 俊和
Institute For Materials Research Tohoku University
-
新家 光雄
豊橋技科大
関連論文
- A-27 固溶体化処理による歯科用金銀パラジウム銅合金の特異硬化とミクロ組織の関係(歯科用合金,一般講演(口頭発表))
- A-26 歯科鋳造用金銀パラジウム合金の銅濃度によるアノード分極挙動(歯科用合金,一般講演(口頭発表))
- P-31 熱処理プロセスによる歯科精密鋳造Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr合金の高力学機能化(チタン・チタン合金,一般講演(ポスター発表))
- カルシア系鋳型を用いて鋳造した生体用β型チタン合金の機械的性質
- カルシア系鋳型を用いて鋳造した生体用β型チタン合金の寸法精度の改善
- A-9 歯科用低カラット貴金属合金の特異硬化機構とミクロ組織の関係(金属・腐食1,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- 生体用Ti–Nb–Ta–Zr–O系合金のミクロ組織と力学的機能性に及ぼすニオブおよび酸素量の影響
- 金管楽器用アレルギーフリーチタン合金の開発とその特性
- 新進気鋭 脊椎固定器具用チタン合金
- 炭酸ガスレーザー照射によるチタン合金へのリン酸カルシウムガラスコーティング
- 生体活性化リン酸カルシウム結晶化ガラスコーティングした生体用Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr合金の時効処理と力学的特性
- A-15 歯科用銀パラジウム金銅合金における溶体化処理時の冷却速度と特異硬化との関係(歯科用合金I,一般講演(口頭発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-14 シランカップリング処理によるTi-29Nb-13Ta-4.6Zr合金とセグメント化ポリウレタンとの接着性の改善(チタン,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- 局所弾性率上昇型脊椎固定用チタン合金製ロッドの開発プロジェクトの概要 ([軽金属学会]東北支部編集)
- 固溶体化処理を施した歯科用銀合金の特異硬化挙動とミクロ組織の関係
- A-1 再溶解による市販金銀パラジウム合金のミクロ組織の変化(合金・腐食,一般講演(口頭発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-7 凝固法による市販金銀パラジウム合金のミクロ組織の変化(金属,一般講演(口頭発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- S103 生体用チタンおよびジルコニウム系合金の力学的機能性(力学適応能,自己組織化能を有するバイオマテリアル-生体インターフェイスの創製,SP1:シンポジウム1)
- 生体機能化多孔質チタンの開発
- 生体用Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr合金のミクロ組織および機械的性質に及ぼす酸素含有量の影響
- 生体用PMMA充填多孔質純チタンの力学的特性に及ぼすシランカップリング処理の影響
- A-16 液体急冷凝固法により作製された歯科用金銀パラジウム合金の力学的特性の変化(金属2・鋳造,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- 脊椎固定用低弾性率β型Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr合金製インプラントロッドの機械的性質
- 生体用多孔質純チタンの引張特性に及ぼす医療用高分子充填の影響
- 歯科用セミプレシャス合金のフレッティング疲労特性と破壊メカニズム
- 良好な曲げ延性を有するベータチタンタイプTi-Nb-Ta-Zr(TNTZ)溶融抽出紡糸ワイヤーの構造と機械的性質
- 生体機能化と低弾性率化を両立した生体用チタン材料
- 固溶体化処理を施した歯科用銀合金の特異硬化挙動とミクロ組織の関係
- J0401-3-4 生体用Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr合金の機械的特性に及ぼすレアケース酸化物の影響(生体材料およびその表面改質材(3))
- J0401-3-3 酸素含有量の異なる生体用Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr合金の機械的性質(生体材料およびその表面改質材(3))
- J0401-3-1 溶体化処理を施した歯科用金パラジウム合金の機械的性質(生体材料およびその表面改質材(3))
- Fe, Cr添加によるTi-6Al-4V合金MIM焼結体の高強度化
- MIMによる高強度α+β型Ti合金の作製
- 低コストTi-6Al-4V合金および生体用Ti合金MIMの開発
- Ti-4.3Fe-7.1Cr合金射出成形材の焼結挙動と機械的特性
- Mo添加によるMIM Ti-6Al-4V合金の組織制御に関する検討
- 脊椎固定器具用チタン合金
- 第11回チタン世界会議(JIMIC5)
- アルミニウム合金展伸材の吸収エネルギーと破壊表面積に及ぼす負荷速度の影響
- 低侵襲性高力学的生体適合性生体用チタン合金
- 金属系バイオマテリアルの研究・開発の現状と動向
- 第11回チタン世界会議(JIMIC5)を開催して
- MOCVD法を用いたTi-29%Nb-13%Ta-4.6%Zr合金へのハイドロキシアパタイト膜合成
- 特集「QOL向上のための材料技術」によせて
- チタン合金におけるユビキタス元素による機能発現 (特集 元素機能発揮のための新展開に向けて)
- Mechanical Properties of a β-Type Titanium Alloy Cast Using a Calcia Mold for Biomedical Applications
- Quality Improvement of a β-Type Titanium Alloy Cast for Biomedical Applications by Using a Clacia Mold
- J0401-4-1 TNTZチタン合金の生体親和性に関する研究 : 緬羊人工骨頭における組織反応と金属元素の溶出(生体材料およびその表面改質材(4))
- A-10 歯科用銀合金のフレッティング疲労特性と破壊メカニズム(金属,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-8 歯科用Ag-Pd-Cu-Au-Zn合金のフレッティング疲労特性に及ぼすミクロ組織の影響(歯科用合金,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- 特集「チタンのユビキタス化戦略」によせて
- チタンおよびチタン合金の楽器への応用
- 金属系バイオマテリアルと生体機能化に関するシンポジウム
- 金属バイオマテリアルの展開 : 新合金
- 金属系バイオマテリアル
- 金属系バイオマテリアルの研究・開発動向と今後期待される展開 (ミニ特集 ハーモニックバイオマテリアル--界面制御型生体調和材料の創製)
- A-12 粉末冶金法で作製した歯科鋳造用Co-Cr合金の特性(金属,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科用金合金の引張特性および静的破壊靭性に及ぼすミクロ組織の影響
- A-7 大気雰囲気による金パラジウム銀合金の熱処理とミクロ組織(歯科用合金,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- いま, 金属系バイオマテリアルに期待すること
- ウシ緻密骨における疲労き裂の発生および進展挙動
- 等軸および針状組織を有する高加工性チタン合金の接触面圧とフレッティング疲労特性
- 等軸および針状組織を有する高加工性チタン合金のミクロ組織とフレッティング疲労特性
- A-9 歯科用Ag-Pd-Cu-Au-Zn合金の耐食性に及ぼすミクロ組織および引張応力の影響(金属,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- Fabrication of hydroxyapatite film on Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr using a MOCVD technique
- Effect of Oxygen Content on Microstructure and Mechanical Properties of Biomedical Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr Alloy under Solutionized and Aged Conditions
- JIMIC5(第11回チタン世界会議)報告
- A-11 Ag-25mass%Pd-Cu合金の熱処理挙動に及ぼすCu添加量の影響(金属,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- Ti-2007第11回チタン世界会議(JIMIC5)における研究・開発発表動向 (特集 最新チタン技術とその応用)
- チタン合金を中心とした生体・歯科用合金の研究・開発
- 生体用Ti-XNb-10Ta-5Zr合金の引張変形挙動解析
- 電気化学処理による新生体用β型チタン合金の生体活性表面修飾
- 生体用Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr合金の力学的特性に及ぼす時効処理の影響
- 生体用Ti-30Nb-10Ta-XZr合金の引張変形挙動
- チタン合金におけるユビキタス元素による機能発現
- 渦状組織を有する生体用β型Ti-Nb-Ta-Zr合金の不均一α相析出と特異時効強化
- K0201 骨再建デバイス用金属系バイオマテリアルの力学的生体機能化(基調講演)
- S0201-2-4 加工熱処理によるTi-29Nb-13Ta-4.6Zr合金製ロッドの疲労特性の改善(骨再生と骨再建のためのバイオマテリアル(2),社会変革を技術で廻す機械工学)
- 多くの研究者との出会いを経て
- 表面硬化処理を施した生体用Zr-20 mass%Nb合金の機械的性質と摩擦摩耗特性
- Nb含有量を変化させた生体用Zr-Nb系合金の機械的性質および生体親和性
- A-18 生体用β型チタン合金/高分子接着性へのシランカップリング剤官能基の影響(インプラント・チタン,一般講演(口頭発表),第58回日本歯科理工学会学術講演会)
- 摩擦攪拌接合を施したチタン合金の微細組織および機械的特性
- 生体用準安定β型Ti-5Fe-3Nb-3Zr合金の機械的強度と生体親和性
- 次世代航空機用Ti-4.5%Al-2%Mo-1.6%V-0.5%Fe-0.3%Si-0.03%C合金のミクロ組織と機械的性質の関係
- ミクロ組織制御による次世代航空機用Ti-Al-Cr-Fe-C系合金の高力学機能化
- 人工股関節置換後にチタン基インプラントより生じた応力遮蔽にともなうヒト大腿骨の骨損失および骨質劣化
- 企画にあたって
- チタンおよびチタン合金
- 熱処理プロセスによる生体用β型チタン合金の疲労強度の変化
- 第12回チタン世界会議報告書
- 東北支部のあゆみ
- 金属基生体材料 現状と将来展望 : 整形外科用金属材料の開発動向
- 市販歯科用金銀パラジウム合金のβ相析出に及ぼす凝固および高温溶体化処理の影響
- チタンおよびチタン合金
- シランカップリング剤を用いた金属 ‐ 高分子複合材料の創出
- 歯科鋳造用12wt%金銀パラジウム合金の腐食環境中における摩擦摩耗特性
- blast-induced traumatic brain injury (bTBI) : multidisciplinary team による病態解明から機器開発まで
- MOCVD法を用いたTi-29%Nb-13%Ta-4.6%Zr合金へのハイドロキシアパタイト膜合成
- 市販歯科用金銀パラジウム合金のβ相析出に及ぼす凝固および高温溶体化処理の影響