J0401-4-1 TNTZチタン合金の生体親和性に関する研究 : 緬羊人工骨頭における組織反応と金属元素の溶出(生体材料およびその表面改質材(4))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
As a new biomedical metal, low rigidity titanium alloy of Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr (TNTZ) was developed where all elements are considered as non-toxic. As a practical in-vivo study with sheep, Press fit (Cement-less) femoral head prosthesis was made out of TNTZ, and femoral head replacement (FHR) was performed in 2 sheep labeled as #1 #2 And histopathological observation and metal element analysis were performed on the surrounding tissue and internal organs. FHR of sheep #1 failed in the fixation by the under sizing, and resulted in severe loosening. FHR of sheep #2 was succeeded in the fixation by the suitable sizing. The low rigidity titanium alloy of TNTZ seemed to be a promising material to improve the load transmission, and retain the stable prosthetic fixation with no bone atrophy. Metal ion release can be caused by the relative movement due to articulation or loosening. However there were no pathological findings due to the metal elements in the internal organs and bone tissue.
- 2009-09-12
著者
-
新家 光雄
東北大・金研
-
赤堀 俊和
東北大学金属材料研究所
-
佐藤 啓二
愛知医科大学 医学部整形外科学講座
-
佐藤 啓二
愛知医科大学医学部整形外科学教室
-
佐藤 啓二
愛知医科大学医学部整形外科
-
新家 光雄
東北大・金属・生体材料
-
服部 友一
名城大学 理工学部材料機能工学科
-
服部 友一
名城大学大学院 理工学部研究科材料機能工学専攻
-
赤堀 俊和
東北大・金属・生体材料
-
赤堀 俊和
Institute For Materials Research Tohoku University
-
服部 友一
名城大
-
新家 光雄
東北大 金研
-
佐藤 啓二
愛知医大整形
-
森川 圭造
愛知医大整形
-
森川 圭造
愛知医科大学 医学部 整形外科学 教室
-
佐藤 啓二
愛知医科大学整形外科学教室
-
森川 圭造
愛知医科大学整形外科
-
新家 光雄
豊橋技科大
-
服部 友一
愛知医科大学整形外科学教室
-
服部 友一
愛知医科大学整形外科
関連論文
- A-27 固溶体化処理による歯科用金銀パラジウム銅合金の特異硬化とミクロ組織の関係(歯科用合金,一般講演(口頭発表))
- A-26 歯科鋳造用金銀パラジウム合金の銅濃度によるアノード分極挙動(歯科用合金,一般講演(口頭発表))
- P-31 熱処理プロセスによる歯科精密鋳造Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr合金の高力学機能化(チタン・チタン合金,一般講演(ポスター発表))
- A-9 歯科用低カラット貴金属合金の特異硬化機構とミクロ組織の関係(金属・腐食1,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- 生体用Ti–Nb–Ta–Zr–O系合金のミクロ組織と力学的機能性に及ぼすニオブおよび酸素量の影響
- 金管楽器用アレルギーフリーチタン合金の開発とその特性
- Beach chair position による肩関節鏡視下手術中の脳血流, 脳波の変化
- 少年野球チームに対する投球障害予防活動の効果
- スーチャーアンカー法による鏡視下 Bankart 修復術の成績 : 腱板疎部縫縮の有無による比較
- DAFF変法による鏡視下 Bankart 修復術の短期成績
- 野球選手の投球側肩関節後方タイトネスにおける筋肉要素の把握
- 小学生投手の80球全力投球による肩関節可動域の変化 : 投球前後・翌日での検討
- 小学野球選手とサッカー選手の肩関節可動域の比較
- 新しい鏡視下 Bankart 修復術 Modified double anchor footprint fixation
- 非外傷性肩関節不安定症に対する保存的治療
- 成長期野球選手の投球肩・肘障害に対する取り組み
- A-26 歯科鋳造用金銀パラジウム合金の銅濃度によるアノード分極挙動(歯科用合金,一般講演(口頭発表),第55回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-31 熱処理プロセスによる歯科精密鋳造Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr合金の高力学機能化(チタン・チタン合金,一般講演(ポスター発表),第55回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-27 固溶体化処理による歯科用金銀パラジウム銅合金の特異硬化とミクロ組織の関係(歯科用合金,一般講演(口頭発表),第55回日本歯科理工学会学術講演会)
- 高度外反膝に対して人工膝関節置換術を行った関節リウマチの1例
- 骨粗鬆症性脊椎圧迫骨折後遅発性脊髄障害に対する各術式の検討と治療成績
- 膝蓋腱部分切除が膝伸展機構に与える影響について : 家兎を用いた実験的研究
- 荷重下における十字靭帯不全膝の大腿骨・脛骨運動の解析
- スポーツ選手の膝蓋腱断裂に対する1次再建術
- ACL損傷膝に対するX線側面像を用いた荷重時膝回旋運動の解析 : 特に膝伸展位において
- 右胸部に生じた線維肉腫様病変を伴う巨大隆起性皮膚線維肉腫の1例
- A-15 歯科用銀パラジウム金銅合金における溶体化処理時の冷却速度と特異硬化との関係(歯科用合金I,一般講演(口頭発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-14 シランカップリング処理によるTi-29Nb-13Ta-4.6Zr合金とセグメント化ポリウレタンとの接着性の改善(チタン,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- 固溶体化処理による歯科用金銀パラジウム銅合金の特異硬化とミクロ組織の関係
- 歯科鋳造用金銀パラジウム合金の銅濃度によるアノード分極挙動
- 骨肉腫細胞の細胞接着分子とマトリックスメタロプロティナーゼの発現に対するパルス電磁場刺激の影響
- 固溶体化処理を施した歯科用銀合金の特異硬化挙動とミクロ組織の関係
- A-1 再溶解による市販金銀パラジウム合金のミクロ組織の変化(合金・腐食,一般講演(口頭発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-7 凝固法による市販金銀パラジウム合金のミクロ組織の変化(金属,一般講演(口頭発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- S103 生体用チタンおよびジルコニウム系合金の力学的機能性(力学適応能,自己組織化能を有するバイオマテリアル-生体インターフェイスの創製,SP1:シンポジウム1)
- 生体用Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr合金のミクロ組織および機械的性質に及ぼす酸素含有量の影響
- 生体用PMMA充填多孔質純チタンの力学的特性に及ぼすシランカップリング処理の影響
- A-16 液体急冷凝固法により作製された歯科用金銀パラジウム合金の力学的特性の変化(金属2・鋳造,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- 脊椎固定用低弾性率β型Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr合金製インプラントロッドの機械的性質
- 生体用多孔質純チタンの引張特性に及ぼす医療用高分子充填の影響
- 歯科用セミプレシャス合金のフレッティング疲労特性と破壊メカニズム
- NbおよびO添加量を変化させたTi-Nb-Ta-Zr-O系合金の力学的機能性
- Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr合金の冷間圧延による熱膨張特性の変化
- 生体用多孔質純チタン/医療用高分子複合体の諸特性
- 多孔質純チタンの力学的性質に及ぼす医療用高分子充填の影響
- 治療方針の決定に難渋した中年者における陳旧性肩関節前方脱臼の1例
- 固溶体化処理を施した歯科用銀合金の特異硬化挙動とミクロ組織の関係
- J0401-3-4 生体用Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr合金の機械的特性に及ぼすレアケース酸化物の影響(生体材料およびその表面改質材(3))
- J0401-3-3 酸素含有量の異なる生体用Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr合金の機械的性質(生体材料およびその表面改質材(3))
- J0401-3-1 溶体化処理を施した歯科用金パラジウム合金の機械的性質(生体材料およびその表面改質材(3))
- 投球による肘関節内側不安定症に対する保存療法
- 橈骨頭粉砕骨折・頚部骨折に対する AO minicondylar plate 固定の治療成績
- 脛骨近位部骨折における locking compression plate system の治療成績 : 従来法との比較
- 上腕骨近位部骨折に対する locking humeral spoon plate と Ace symmetry plate system の比較検討
- 外傷患者の深部静脈血栓症発生に関する凝固素因について
- 10.人工膝関節置換術のクリニカルパスと理学療法 : バリアンスについての検討(一般演題)(第29回 愛知医科大学医学会総会)
- MOCVD法を用いたTi-29%Nb-13%Ta-4.6%Zr合金へのハイドロキシアパタイト膜合成
- 人工膝関節置換術におけるクリニカルパスのバリアンス分析
- 股間接外転筋力増強訓練の最適肢位に関する一考察
- リン酸カルシウム骨ペーストによる螺子固定の補強について : 大腿骨頚部骨折に対するペースト注入型スクリューシステム
- 407 人工膝関節置換術におけるクリニカルパスと術後成績 : 両側同時例と片側例との比較(骨・関節系理学療法20)
- 前関節症・初期股関節症に対する臼蓋形成術の16-30年の長期成績
- J0401-4-1 TNTZチタン合金の生体親和性に関する研究 : 緬羊人工骨頭における組織反応と金属元素の溶出(生体材料およびその表面改質材(4))
- A-10 歯科用銀合金のフレッティング疲労特性と破壊メカニズム(金属,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-8 歯科用Ag-Pd-Cu-Au-Zn合金のフレッティング疲労特性に及ぼすミクロ組織の影響(歯科用合金,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- 両側に発症した一過性大腿骨頭萎縮症の2例
- A-12 粉末冶金法で作製した歯科鋳造用Co-Cr合金の特性(金属,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-7 大気雰囲気による金パラジウム銀合金の熱処理とミクロ組織(歯科用合金,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- いま, 金属系バイオマテリアルに期待すること
- A-9 歯科用Ag-Pd-Cu-Au-Zn合金の耐食性に及ぼすミクロ組織および引張応力の影響(金属,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-11 Ag-25mass%Pd-Cu合金の熱処理挙動に及ぼすCu添加量の影響(金属,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科用β型チタン合金の力学的特性に及ぼす時効処理の影響
- 応力遮蔽防止金属系低弾性率バイオマテリアル (特集 生体機能性金属バイオマテリアル)
- 生体用Ti-XNb-10Ta-5Zr合金の引張変形挙動解析
- Fabrication of Hydroxyapatite Film on Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr Using a MOCVD Technique
- 渦状組織を有する生体用β型Ti-Nb-Ta-Zr合金の不均一α相析出と特異時効強化
- 表面硬化処理を施した生体用Zr-20 mass%Nb合金の機械的性質と摩擦摩耗特性
- Nb含有量を変化させた生体用Zr-Nb系合金の機械的性質および生体親和性
- P-3 歯科用Ag-Pd-Cu-Au合金におけるL1_0型規則相と特異硬化(研究奨励賞応募ポスター発表,第58回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-18 生体用β型チタン合金/高分子接着性へのシランカップリング剤官能基の影響(インプラント・チタン,一般講演(口頭発表),第58回日本歯科理工学会学術講演会)
- 市販歯科用金銀パラジウム合金の硬さに及ぼす凝固組織と熱処理の影響
- A-4 高温溶体化処理を施したAg-20Pd-12Au-14.5合金におけるβ'相生成メカニズム(鋳造・金属材料,一般講演(口頭発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- 摩擦攪拌接合を施したチタン合金の微細組織および機械的特性
- 生体用準安定β型Ti-5Fe-3Nb-3Zr合金の機械的強度と生体親和性
- 次世代航空機用Ti-4.5%Al-2%Mo-1.6%V-0.5%Fe-0.3%Si-0.03%C合金のミクロ組織と機械的性質の関係
- ミクロ組織制御による次世代航空機用Ti-Al-Cr-Fe-C系合金の高力学機能化
- 市販歯科用金銀パラジウム合金のβ相析出に及ぼす凝固および高温溶体化処理の影響
- 人工股関節置換後にチタン基インプラントより生じた応力遮蔽にともなうヒト大腿骨の骨損失および骨質劣化
- Biomechanical Evaluation of Amorphous Calcium Phosphate Coated TNTZ Implants Prepared Using a Radiofrequency Magnetron Sputtering System
- チタンおよびチタン合金
- 熱処理プロセスによる生体用β型チタン合金の疲労強度の変化
- 東北支部のあゆみ
- B-15 フッ化物溶液中でのTi-Nb-Ta-Zr合金の電気化学的腐食挙動(歯科用合金・チタン,一般講演(口頭発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- B-14 アルカリ処理による生体用β型チタン合金へのハイドロキシアパタイト被覆における合金元素の影響(歯科用合金・チタン,一般講演(口頭発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- B-8 時効処理を施したAg-20Pd-12Au-14.5Cu合金におけるミクロ組織と硬化(歯科用合金,一般講演(口頭発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- P-2 TNTZ製インプラントの有効性と,RFマグネトロンスパッタリングによる表面改質の効果に関する検討(研究奨励賞応募ポスター発表,第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- 市販歯科用金銀パラジウム合金のβ相析出に及ぼす凝固および高温溶体化処理の影響
- A-25 高温容体化処理を施した銀パラジウム金銅合金における銅の濃度と微細組織および力学的特性との関係(歯科用合金,一般講演(口頭発表),第62回日本歯科理工学会学術講演会)
- MOCVD法を用いたTi-29%Nb-13%Ta-4.6%Zr合金へのハイドロキシアパタイト膜合成
- A-10 Ti-Mg合金におけるMg濃度と擬似体液へのMgイオンの溶出量との関係(金属,一般講演(口頭発表),第63回日本歯科理工学会学術講演会)