ジアシルグリセロール感受性TRPCチャネルを介した心肥大誘導のメカニズム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Activation of Ca2+ signaling in cardiomyocytes induced by receptor stimulation or mechanical stress has been implicated in the development of cardiac hypertrophy. However, it is still unclear how intracellular Ca2+ targets specifically decode the alteration of intracellular Ca2+ concentration ([Ca2+]i) on the background of the rhythmic Ca2+ increases required for muscle contraction. In excitable cardiomyocytes, changes in the frequency or amplitude of Ca2+ transients evoked by Ca2+ influx-induced Ca2+ release have been suggested to encode signals for induction of hypertrophy, and a partial depolarization of plasma membrane by receptor stimulation will increase the frequency of Ca2+ oscillations. We found that activation of diacylglycerol (DAG)-responsive canonical transient receptor potential (TRPC) subfamily channels (TRPC3 and TRPC6) mediate membrane depolarization induced by Gq protein-coupled receptor stimulation. DAG-mediated membrane depolarization through activation of TRPC3/TRPC6 channels increases the frequency of Ca2+ spikes, leading to activation of calcineurin-dependent signaling pathways. Inhibition of either TRPC3 or TRPC6 completely suppressed agonist-induced hypertrophic responses, suggesting that TRPC3 and TRPC6 form heterotetramer channels. Furthermore, we found that hypertrophic agonists increase the expression of TRPC6 proteins through activation of G12 family proteins, leading to amplification of DAG-mediated hypertrophic signaling in cardiomyocytes. As heart failure proceeds through cardiac hypertrophy, TRPC3/TRPC6 channels may be a new therapeutic target for heart failure.
著者
-
西田 基宏
九州大学大学院薬学研究院 薬効安全性学分野
-
仲矢 道雄
九州大学大学院薬学研究院 薬効安全性学分野
-
黒瀬 等
九州大学大学院薬学研究院 薬効安全性学分野
-
渡辺 健太
九州大学大学院薬学研究院薬効安全性学分野
-
西田 基宏
九州大学大学院 薬学研究院 薬効安全性学分野
-
黒瀬 等
九州大学大学院 薬学研究院 薬物中毒学
-
黒瀬 等
九州大学大学院薬学研究院薬効安全性学分野
-
仲矢 道雄
九州大学大学院薬学研究院薬効安全性学分野
-
黒瀬 等
九州大学大学院 薬学研究院 薬効安全性学分野
-
西田 基宏
九州大学大学院 薬学研究院 創薬育薬産学官連携分野
関連論文
- Gタンパク質共役型受容体 : TRPCチャネルタンパク複合体形成による心肥大シグナル制御
- ジアシルグリセロール感受性TRPCチャネルを介した心肥大誘導のメカニズム
- ポストトランスレーショナルな機構によるGタンパク質共役型受容体の多様性の創出と臨床上の意味
- 三量体Gタンパク質シグナリングを介した心不全発症の分子機構
- TRPCチャネルを標的とした新規Ca2+拮抗薬の創製
- TRPチャネルを中心としたシグナル複合体形成と細胞の増殖・死の制御
- アンジオテンシンIIで誘発される心肥大の分子機構 : TRPタンパク質を巡って
- 伸展刺激により活性化されるGタンパク質共役型受容体の解析
- 2SB05 非興奮性免疫B細胞におけるCa^流入を介したPLCγ2の膜移行および活性化による受容体シグナル増幅機構(ベクトル輸送を担うイオンチャネル・トランスポーターの生物物理特性と細胞内極性集積の意義)
- 非興奮性免疫B細胞におけるCa〔2+〕流入を介したPLCγ2の膜移行および活性化による受容体シグナル増幅機構 (第25回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム--ダイナミックインターフェイスとしての生体膜 講演要旨集)
- 虚血障害とGタンパク質(GPCR(G-タンパク結合型受容体)と薬)
- TRPCチャネルのリン酸化による心血管機能制御
- AT1受容体を介する心肥大形成におけるTRPCチャネルの役割 (第5土曜特集 レニン・アンジオテンシン系のすべて) -- (アンジオテンシン2受容体の多様性とシグナル伝達)
- 心不全治療薬の新たな標的としてのTRPCチャネル
- TRPCチャネルと心肥大
- イオンチャネルと心疾患--心肥大形成とTRPC-NFATシグナリング (あゆみ イオンチャネル創薬--現状とその可能性)
- 「いい加減」の大切さ
- βアドレナリン受容体遮断薬の薬理
- アドレナリン受容体のシグナリングと調節
- β受容体結合様式についての相違点(イブニングシンポジウム4 β_2刺激薬の新しい考え方 : partial agonistとfull agonistをどのように使い分けるか)
- βアドレナリン受容体選択的刺激薬の結合部位と作用の解析
- ミトコンドリア活性酸素の生理的役割
- TRPチャネル創薬の現状と今後の展望
- 活性酸素のシグナル伝達
- 硫化水素のケミカルバイオロジー:心不全抑制効果の新しいメカニズム
- Physiological functions of β-arrestins
- Signal Transduction in the Development of Vascular Disease and New Therapeutic Strategy