四重極質量分析計による, 多成分系ガスの定量分析に関する問題点の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Preliminary experiments on the accuracy of inclusion gas analysis with a quadrupole mass spectrometer (QMS) were carried out. Quantitative analysis of gases with a QMS is made by utilizing the two kinds of data; the intensity of the major peak for each gas and a factor called sensitivity of QMS (=major peak intensity/pressure of gas introduced in the QMS). The sensitivity is instrument-dependent. Since the amount of gas released from a natural sample may vary from sample to sample, the following instrumental factors must be examined prior to applying a QMS to inclusion gas analysis. (1) Cracking pattern for each gas does not change with pressure. (2) Sensitivity of the QMS does not vary with pressure. It was observed that the pattern coefficients of CH4, N2, CO2, and C2H6 do not change in the pressure range from 1×10−3 to 1×10−5 Pa. The slight variation in sensitivity with decreasing pressure was observed for Ar, N2, CO2, CH4, C2H6 and H2. However, the relative sensitivity (i.e., sensitivity for each gas/that for N2) for each gas is almost constant in the pressure range from 5×10−4 to 2×10−5 Pa, with the exception for H2. The multi-component working standard gas was analyzed by using the pattern and sensitivity coefficients obtained in this study. The results are in good agreement with the data obtained by gas chromatographic analysis except for H2. However, it was observed that the concentration of H2 of the multi-component standard gas increases whereas that of CO2 decreases with the progress of successive analyses. This phenomenon is due to the results of mass discrimination during the introduction and evacuation of the gas.
- 日本鉱物科学会の論文
- 2003-01-30
著者
関連論文
- 野島断層平林NIEDコア中のカルサイト脈の炭素・酸素同位体組成
- 野島断層ボーリングコア中の炭酸塩脈(Calcite)の炭素・酸素同位体組成
- 中国山東省Badouダイアトリーム中の特徴が異なるmelnoiteの形成過程(24.岩石鉱物一般)
- 中国,山東省に分布するカーボナタイトとグリンメライトの産状(フォト)
- 150. 鹿教湯地域別所層に産する菱鉄鉱団塊の炭素・酸素同位体比
- 215. 新潟県栃尾市周辺に産する、含燐酸塩炭酸塩ノジュールの炭素・酸素同位体比
- 338 水素同位体からみたバルチック盾状地の花崗岩類の進化
- 337 バルト楯状地、2・3の原生代花崗岩の微量成分の特徴
- 357 フィンランドのラパキビ時期の花崗岩類
- 366 アジア大陸に産するカーボナタイトの同位体地球化学的研究(その3)(深成岩)
- 345. アジアのカーボナタイトのSr,Nd,C,O同位体比 : その1 スリランカ,エッパワラ岩体
- Sr, Nd, C and O isotopic compositions of carbonatite and peralkaline silicate rocks from the Zhidoy complex, Russia: evidence for binary mixing, liquid immiscibility and a heterogeneous depleted mantle source region
- P-115 南インドに産するアルカリ深成岩類の同位体地球化学的研究 : カーボナタイトと関連珪酸塩岩の関係とその起源について
- 領家帯弱変成部の中生界とその未固結時変形 : 木曽山地北部の例
- 368. 三波川変成岩に含まれる流体包有物の地球化学的特徴 : 四国中央部,汗見川地域の例
- 353. 花崗岩ペグマタイトの石英に含まれるH_2O-CO_2流体包有物の炭素・水素同体比 : 石川及び五葉山の例
- バルチック盾状地のカーボナタイトのSr, Nd, C, O同位体比
- 276 四重極質量分析計による石英中の流体包有物気相の定量分析。木曽山地領家変成岩の場合
- 南部北上帯の非変成石灰質頁岩・砂岩に認められる酸素同位体比の二次的変化
- 加熱デクレピテーション-四重極質量分析法による流体包有物のガス分析
- 北上山地,ペルム系登米統の頁岩中に産する含燐酸塩岩・炭酸塩岩の成因 : 炭素・硫黄同位体による研究(地球における炭素の循環(続))
- 161. 登米統に産する含燐酸塩ノジュールの成因 : 初期続成作用における炭素・燐・硫黄の挙動
- 466 登米層中に産する燐酸塩岩・不純石灰岩のC同位体比と泥岩のS同位体比からみた燐酸塩岩の形成環境
- 北上山地,遠野地域に分布する^Cに富む石灰岩について
- 365 花崗岩ペグマタイトの石英に含まれる流体包有物CO_2の炭素同位体比(深成岩)
- 400. 上伊那地域領家変成岩中の酸化物鉱物と硫化物鉱物
- 北部木曽-伊那地方の領家変成岩に認められる磁硫鉄鉱-黄銅鉱の共生について
- O-199 リソスフェアの厚さ及び、Sr,Nd同位体比の差異に基づくキンバーライトとカーボナタイト親マグマの形成モデル(25. 深成岩・火山岩とマグマプロセス)
- 四重極質量分析計による, 多成分系ガスの定量分析に関する問題点の検討
- 白亜系手取層群の砂岩・泥岩に含まれる炭酸塩鉱物の炭素・酸素同位体比
- 京都府,笠置地域の領家帯に産する石墨-電気石花崗岩中の流体包有物の顕微ラマン分光法による分析:H_2O-CO_2-CH_4-N_2-H_2S流体包有物の検出
- 4) 伊那地方領家変成帯に出現するダイアテキサイト
- 402. 笠置地域の領家変成帯に産する石墨-電気石岩に含まれる流体包有物と石墨の炭素同位体比
- 南アフリカに分布するオンフェルワクト層群の珪質頁岩・チャート中の有機物
- 290 領家変成岩中の流体包有物(2) / 石墨を内部にふくむH_2O-CO_2-N_2-CH_4系包有物
- 475 遠野接触変成帯の変成石灰岩における炭素同位体分配 : 嶺家変成帯との比較
- 木曽地方北部の領家変成岩の変成分帯と,炭酸塩岩の炭素同位体分配
- O-355 シベリア産キンバーライトのSr、Nd同位体比 : とくにカーボナタイトとの比較(29. 岩石鉱物一般,口頭発表,一般講演)
- O-354 中国山東省Badouのカーボナタイトパイプにみられる全岩化学組成の多様性とその要因(29. 岩石鉱物一般,口頭発表,一般講演)
- P-219 非変成岩および領家変成帯最低温部に産する斜長石の化学組成(28. 岩石鉱物一般,ポスターセッション,一般発表)
- P-212 中国山東省〓博地域のカーボナタイトの地球化学的性質について(28. 岩石鉱物一般,ポスターセッション,一般発表)