原位置バイオレメディエーションの効率化のためのエアスパージング後の空気飽和度分布と溶存酸素濃度の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study aimed to investigate the effective area where the air saturation and the dissolved oxygen concentration after air sparging can be enhanced using electrical resistivity tomography (ERT). Two soil tank tests were conducted. One was that air was injected to fresh soil model saturated with tap water, and this was control for the other test. The other was that air was injected to oil-contaminated soil model saturated with bacterial solution. Air was directly injected into each model for an hour, then the change of the air saturation and dissolved oxygen in the soil after that was measured. The air saturation after air sparging was related to the dissolved oxygen concentration. In conclusion, the air saturation distribution evaluated by ERT was an effective information to estimate the effective area where the dissolved oxygen concentration is enhanced after air sparging.
著者
-
勝見 武
京都大学大学院地球環境学堂
-
深川 良一
立命館大学 理工学部
-
勝見 武
京都大学
-
勝見 武
京都大学大学院
-
深川 良一
立命館大学理工学部建設環境系
-
石森 洋行
(独)国立環境研究所
-
松宮 芳樹
立命館大学
-
久保田 謙三
立命館大学
-
久保 幹
立命館大学
-
松宮 芳樹
立命館大学生命科学部生物工学科
-
久保田 謙三
立命館大・生命・生工
-
深川 良一
立命館大学
-
深川 良一
立命館大 理工
関連論文
- 基調講演1:地盤材料の挙動と試験(State of the Art Lectures,第17回国際地盤工学会議(エジプト))
- TC5.法規制の背後にある地盤工学のフィロソフィー(国際学会TC Workshop,第17回国際地盤工学会議(エジプト))
- 廃棄物地盤の管理と跡地利用における今日的課題(地盤工学とリスクマネジメント)
- 2555 廃棄物の埋立処分・処分場の跡地利用とリスク管理 : 山から海へ, そして地下へ(リスクマネジメント)
- 第3期技術者教育委員会の取り組み : 地盤環境工学分野の人材育成(学会活動から)
- 環境コストを考慮した地下鉄構造物のライフサイクルアセスメント(地盤構造物のライフサイクルマネジメント)
- 原位置バイオレメディエーションの効率化のためのエアスパージング後の空気飽和度分布と溶存酸素濃度の評価
- 廃棄物の地盤工学的利用におけるリスクコミュニケーション(環境リスク面から捉えた廃棄物の地盤工学的利用)
- コーン貫入による砂地盤の変形機構
- 特性曲線法に基づくコーン支持力の理論的解析と強度定数c, φ推定法の提案
- ジオメカトロニクスの提案と展望
- 正規圧密粘性土地盤に対するセルフボーリングプレッシャーメータ試験結果の解釈
- 近未来の土工について
- 高温条件下におけるジオシンセティッククレイライナーの遮水性
- ジオシンセティッククレイライナーの遮水性能に及ぼす諸要因
- 浸透流解析に基づく反応透過壁工法の性能評価とその最適設計法の提案
- 惑星探査・開発における地盤工学の貢献(地盤工学の展望 : 地盤工学全般・防災分野)
- 中心軸に関して対称形の剛体基礎底盤の接地圧分布簡便計算法
- クレイジオシンセティックバリア(CGB)の耐化学性能を高めるプレハイドレーションの効果
- 連続地中壁に適用されるソイルセメントの遮水性能と配合条件(地盤改良)
- 廃棄硬質ポリウレタンフォームを混入した軽量混合処理土の力学特性(地盤改良)
- ジオシンセティッククレイライナー(GCL)の電解質溶液に対する遮水性能 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (埋立地しゃ水)
- 庭仕事の愉しみ
- 1P1-07-023 砂質地盤掘削特性の力学的評価
- 孔内水平載荷試験について
- 遠心模型実験によるソイルベントナイト地中連続遮水壁の地震時挙動の評価
- セメントベントナイトスラリーウォールの重金属遮へい性能の評価(地盤改良)
- 基調講演1 : 地盤材料の挙動と試験
- 1J2-2 超音波を用いた土壌水分状態・地下水位の屋外モニタリング(測定技術,映像法,非破壊評価I)
- 「ATC17 Waste Management in Geo-Environmental Engineering」の活動について(国際活動から)
- Heavy Metal Mobility in Incinerator Ash Coastal Landfill
- 焼却灰埋立海面処分場における重金属の動態と生化学的条件
- 鋼管杭打設粘土地盤と杭境界面における漏水量とその評価(地盤改良)
- 焼却灰埋立海面処分場の生化学的条件と重金属の動態に関する基礎的検討
- 廃棄物処分場底部遮水工の遮水性能の等価性評価に関する基本的考察
- EFFECT OF ACID BUFFERING CAPACITY ON THE LONG-TERM MOBILITY OF HEAVY METALS IN CLAY LINER
- 杭打設による粘土層の遮水性能への影響に関する実験的研究
- 環境マネジメントリーダープログラム : アジア諸国での現場実践とともに
- 表層すべり型斜面崩壊に対するモニタリングシステムの現状と新たな試み
- 教育現場における土木工学の変化と対応
- アジアとの連携プログラム 実践的環境リーダーの育成拠点事業によるアジア環境教育の進展 (京都大学環境衛生工学研究会 第31回シンポジウム講演論文集) -- (企画セッション 国際化に対応する環境工学とアジアとの連携 GOOEプログラム「アジア・メガシティの人間安全保障工学拠点(HSE)」 JSTプログラム「環境マネジメント人材育成国際拠点(EML)」 ジョイント企画セッション)
- 19.地盤環境分野の研究・開発(研究・開発,地盤工学の最近10年の歩み,地盤工学会創立60周年記念号)
- 4. 中国の廃棄物処分場とシンガポールの海洋掘削リグ(第13回アジア地域会議(インド),第3回日中地盤工学シンポジウム(重慶))
- EXPERIMENTAL STUDY ON THE MEASUREMENT OF S-p RELATIONS OF LNAPL IN A POROUS MEDIUM
- 廃棄物処分場の遮水(技術手帳)
- TC5.環境工学問題における地盤工学的視点(第16回国際地盤工学会議(大阪)・第2回日中地盤工学シンポジウム(上海))
- はじめに(防災と環境問題・環境保全との調和)
- 廃棄物処分の適正化と地盤工学
- WATER INTERCEPTION OF LANDFILL COVER SYSTEMS UNDER UNSATURATED CONDITIONS
- EVALUATION OF WASTE SLUDGE COMPATIBILITY FOR LANDFILL COVER APPLICATION
- 廃棄物処分場における汚泥バリアの透気性とガス抜き管の圧力低減効果 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (埋立地安定化(1))
- 廃棄物処分場カバーシステムによる降雨遮水・浸出水低減効果の予測
- DS-8 地盤環境プロジェクトにおける環境影響評価技術の高度化とその事例(ディスカッションセッション,第45回地盤工学研究発表会)
- 31. 急勾配斜面地盤での温度計測による表層地下水探査(環境・地下水(3),口頭発表)
- 第1回 ISO国内審議団体としての地盤工学会
- 国際規格ISO/TC182 SC1 会議出席ならびにISO/TC182・TC190に関する調査報告
- 25. Heavy Metal Sorption on Bentonite and Its Potential Role in Acid Rock Drainage Treatment
- 鉄系石炭安定処理土の工学的特性および路盤材への適応(『地盤工学会論文報告集』Vol.39,No.1 (1999年2月発行)掲載論文の概要)
- 1Pa-13 超音波を用いた土中水分水位計測システムの改良(ポスターセッション)
- 第 4 回環境地盤工学国際会議と, ブラジルの印象
- 阪神・淡路大震災における災害廃棄物の発生と処理の実態について
- 21世紀の土木へ : 土木のDNA・突然変異の予感
- REDOX EFFECT ON THE HYDRAULIC CONDUCTIVITY OF CLAY LINER
- 粘土ライナーの性能に及ぼす酸化還元電位の影響
- 土の化学・物理(6)土の化学・物理と自然由来の重金属問題
- リサイクルによる環境影響と負荷を考える(地盤工学とリサイクル : リサイクルを取り巻く状況)
- 廃棄物処分場(覆土・遮水・埋立物)((3)廃棄物処分場・リサイクル材,8.地盤環境,第43回地盤工学研究発表会)
- 「地盤環境に関する日米ワークショップ」開催報告(国際活動から,学会の動き)
- (2)処分場と遮水技術(8.地盤環境,総括,第42回地盤工学研究発表会)
- サステイナビリティーと環境保全のための環境地盤工学 Tuncer Edil 教授講演会開催報告
- 「廃棄物の地盤工学的利用と環境安全性評価」セミナー開催報告
- 第5回環境地盤工学国際会議(5ICEG)開催報告(学会活動から)
- 総括--地盤工学と環境問題 (特集 足もとの環境と廃棄物(後編))
- 斜面崩壊予知のための超音波による土中水分状態モニタリングの検討
- 下手の横好き
- 建設汚泥の連続脱水・固化処理システムによる再資源化
- 流動床石炭灰の防塵処理と地盤改良への適用(土質安定材料)
- 石炭灰の防塵処理と地盤改良への適用
- 化学物質溶液を用いたジオシンセティッククレイライナーの長期透水試験結果について
- 「第10回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会」開催報告
- 粘土ライナーの透水試験と遮水性能の評価について(廃棄物処分場)
- 第 7 回ジオシンセティックス国際会議と, 南仏の印象
- 汚染地下水への反応性バリアの性能評価について
- 6.土の化学・物理と自然由来の重金属問題(土の化学・物理)
- 発生土および廃棄物の地盤工学的処理と有効利用 : 8. 災害廃棄物の発生と処理処分
- 寺社での斜面モニタリング事例(降雨時の斜面モニタリングとリアルタイム崩壊予測)
- ジオシンセティッククレイライナーの遮水性能に及ぼす1価および2価カチオン混合溶液の影響
- 8.講座を終えるにあたって(土の化学・物理)
- UTILIZATION OF STAINLESS-STEEL SLAG BY CEMENT HARDENING
- 第6回環境地盤工学国際会議(6ICEG)開催報告(海外の動き)
- 古関潤一会員「Mercer Lecture」を行う(海外の動き)
- 地盤環境工学と不易流行(地盤環境工学の不易流行)
- 3.廃棄物や汚染の封じ込めにおける粘土と化学物質の相互作用の問題(Plenary Sessions,第14回アジア地域会議(香港))
- 30代のリーダー達-「第2回日米地盤環境工学ワークショップ」開催報告(国際活動から,学会の動き)
- DS-8 地盤環境プロジェクトにおける環境影響評価技術とその展望(ディスカッションセッション,第46回地盤工学研究発表会)
- 土地造成型埋立類型における廃棄物・副産物の活用とその課題 (特集 循環型社会における埋立処分のあり方)
- 酸性廃水に対するジオシンセティックレイライナーの長期的性能評価
- 座談会「『環境リスク面から捉えた廃棄物の地盤工学的利用に関する研究委員会』を終えて」(環境リスク面から捉えた廃棄物の地盤工学的利用)
- 4.海面処分場の地盤工学上の課題 : その2 汚濁物質の挙動と環境評価(海面処分場の現状と将来性)
- 地盤工学会論文賞(英文部門)を受賞して(5)(学会の動き)