訂正:ヨルダンオイルシェールからのビチューメン溶剤抽出に対する低周波超音波の照射効果[第52巻第5号 265〜269頁]
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
(wrong) E-mail: matouq@yahoo.com(correct) E-mail: matouq3@yahoo.com
著者
-
香田 忍
名古屋大学大学院工学研究科
-
香田 忍
名古屋大学
-
田川 智彦
名古屋大学大学院工学研究科化学・生物工学専攻分子化学工学分野
-
Matouq Mohammed
名古屋大学大学院工学研究科
-
OMAR Alayed
名古屋大学大学院工学研究科
-
Maricela Toma
Dept. of Chemical Engineering, Nagoya University
-
田川 智彦
名古屋大学大学院工学研究科
関連論文
- ソノケミストリーの環境浄化への応用 : 水環境の改善・修復(環境問題と音響技術)
- ヨルダンオイルシェールからのビチューメン溶剤抽出に対する低周波超音波の照射効果
- 反応抽出を用いたベンゼン部分酸化反応システム用触媒再生器の検討
- 不溶性ヘテロポリ酸触媒を用いたハロゲンフリーでのトルエンの無水安息香酸によるフリーデル・クラフツ型アシル化反応
- 固体触媒を用いるフリーデルクラフツ反応
- 訂正:ヨルダンオイルシェールからのビチューメン溶剤抽出に対する低周波超音波の照射効果[第52巻第5号 265〜269頁]
- Oral and Poster Session報告
- 反応工学
- ソノケミストリーの環境浄化への応用 : 水環境の改善・修復(環境問題と音響技術)
- 3P1-1 液晶等方相での超音波光回折(ポスターセッション)
- 弾性表面波法を利用したゲル状態変化に関する研究 : ゲルの乾燥過程や溶媒交換過程での応用(物性,一般)
- 23pYC-4 モード結合理論による電解質溶液のモル伝道度極小の出現機構(液体・溶液,領域12,ソフトマター物理,科学物理,生物物理)
- 23pRJ-17 高濃度電解質溶液の電気伝導度の理論計算 : 流体力学相互作用の効果(溶液・液体,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 21aTC-11 多価電解質水溶液のMHzからGHz領域に現れる緩和の理論的解析(溶液・液体,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 光-超音波・音響 分子配向の協同性の小さい異方性分子からなる液体における超音波回折光の偏光状態
- 超音波を利用した高分子の分解・重合 (特集 ソノケミストリー)
- M-1 カロリーメトリーによるソノリアクター用超音波振動子の評価(ソノ・ケミストリー)
- A-1 液晶等方相における超音波光回折の偏光状態(超音波物性・材料、フォノン)
- 液体中における超音波による配向誘起と回折光の偏光状態(一般・音波物性)
- 液体中における超音波による配向誘起と回折光の偏光状態
- 化学的定量法による円筒型超音波反応器の評価(ソノケミストリー,超音波キャビテーションの科学と応用論文特集)
- 1P1-16 QCM-D法によるポリスチレンフィルムの粘弾性評価(ポスターセッション)
- 微粒子分散高分子複合材料の境界層の音響解析
- ヨルダンオイルシェールからのビチューメン溶剤抽出に対する低周波超音波の照射効果
- ソノケミストリー 直方体ソノリアクターの可視化によるキャビテーション挙動とソノケミカル効率
- 第1部-分野別の流れ- 超音波分野
- LaAlOを燃料極に持つ固体電解質燃料電池型反応器によるメタンの酸化カップリング反応 (第68回〔触媒学会〕触媒討論会特集号〔講演予稿〕)
- Na-SiO2・Al2O3触媒によるエチルベンゼンの酸化脱水素反応(予稿) (〔触媒学会〕第44回触媒討論会特集号)
- 水素移動水素添加及び水素化分解に関する研究-15-有機化合物を水素供与とする脂肪酸メチルエステルの均一系選択的水素添加〔英文〕
- 燃料電池を利用して化合物生産と発電を行う反応器の開発
- 公益に資する学会活動
- 多機能型反応器と触媒反応
- PSA反応器による脱水素反応の促進
- 液二相系マイクロリアクター (特集 マイクロリアクターの新展開)
- 化学工学一般
- 燃料電池システムの触媒反応場への活用 (特集 環境触媒の開発と技術)
- 整流板付き外部触媒充填層パラジウム膜反応器の実験的検討
- 超音波を用いた触媒の調製
- Li-Ni/Al_2O_3およびLa_2O_3アノード触媒を用いた溶融炭酸塩燃料電池 (MCFC) 型反応器でのメタンの選択的変換
- 整流板付き外部触媒充〓層パラジウム膜反応器
- プロチウム吸蔵材料の最近の進歩と化学デバイスへの応用
- 超音波噴霧熱分解法による固体電解質燃料電池型反応器のための電極触媒調製 : 噴霧時間の影響
- 超音波反応場の触媒への応用
- 水溶液の超音波噴霧熱分解による固体電解質燃料電池型反応器のための電極触媒の調製
- 2P-4 QCM-D法による高分子薄膜の高温領域での粘弾性評価(ポスターセッション)
- ソノプロセスの可能性 (特集 ソノテクノロジーの応用)
- Fe(III), Cu(II), V(V)/TiO_2 for Hydroxylation of Benzene to Phenol with Hydrogen Peroxide at Room Temperature
- 2.5 ソノケミストリー : 超音波分野(〈特集〉-音響学における20世紀の成果と21世紀に残された課題-)
- Oxidative Coupling of Methane in the LSM/YSZ/LaAIO SOFC Reactor
- Simulation of a Palladium Membrane Reactor for Dehydrogenation of Ethylbenzene
- Dependence of Hydrogen Pressure on the Permeation Rate through Composite Palladium Membranes
- 超音波を利用した高分子の合成
- 第61年会プレビュー
- 鉛(II)及び亜鉛(II)ポルフィリン錯体の生成反応に対する超音波照射の効果
- キャビテーションの化学的な応用 : ソノケミストリー(ソノケミストリー,超音波キャビテーションの科学と応用論文特集)
- ソノケミストリー : 超音波による局所高温・高圧場の化学
- 強酸性電解水の物理化学と殺菌作用
- 超音波照射による水のpH変化に対する溶存気体の影響用
- 不均一系フリーデルクラフツ型アシル化反応
- Effect of Liquid Height on Sonochemical Reaction in a Large-Scale Reactor of a Rectangular Parallelepiped Using Low Frequency Ultrasound
- 超音波マイクロキャピラリリアクタを利用したハロゲン化合物の多相系反応 (特集 マイクロ技術の新潮流)
- ソノケミストリー 汚染土壌中VOCの洗浄・無害化ソノプロセス
- 大型の超音波反応器の開発 (特集 超音波応用技術の開発)
- ソノケミストリー
- 超音波誘起複屈折からみた巨大分子のダイナミクス
- 二酸化炭素によるメタン改質反応における触媒のニッケル担持率の影響
- PSA型反応器によるプロパンの脱水素芳香族化反応における水素吸蔵金属の添加効果
- ヘテロポリ酸の機能の複合化による触媒反応
- セラミックフォーム把持ニッケル触媒を用いた二酸化炭素によるメタン改質反応
- ニッケル触媒上での二酸化炭素によるメタン改質反応における炭素質析出
- ソノケミストリーからソノプロセスへ
- 超音波処理技術 : ソノプロセスヘの展開
- ソノケミストリー : 新たな展開に向けて
- ソノケミストリーとは何か? (ソノケミストリー/音波の化学作用)
- n-ヘキサンの脱水素芳香族化反応における水素吸蔵合金の促進効果
- E-2 SBSブロックポリマー溶液の音波物性(音波物性)
- 3Pa2-4 QCM-D法を用いた2成分混合系高分子薄膜の高温領域での粘弾性評価(ポスターセッション)
- 水素移動水素添加及び水素化分解の研究 (第19報) : 有機化合物からの水素移動による不飽和脂肪酸メチルエステルの不均一系選択的還元
- 水素移動水素添加及び水素分解に関する研究 (第18報) : 天然物を水素源とする脂肪酸メチルエステルの均一系選択的水素添加
- リノール酸メチルの均一系水素移動水素添加
- 圧力スイング反応器による脱水素反応のプロセス強化
- 創るための分子の目--反応プロセスの精密制御と分子論 (分子の目で見る)
- 水素吸蔵合金による不飽和アルコ-ル製造用触媒 (最近の金属系新素材開発/応用技術)
- ベンゼンの液相酸化によるフェノ-ルの合成 (化工手法による合成技術)
- 固体触媒・赤外分光てくにっく