介護通所施設利用者における口腔機能低下予防体操の効果(1) : - 通所施設利用者の口腔機能とQOL -
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
【目 的】 介護予防の観点で通所施設利用者に焦点をあて, 口腔機能の向上が高齢者のQOLにどのような影響があるのか介入研究で明らかにする. その事前調査の結果について報告する. 【対象と方法】 通常自分で歯磨きをし, 聞き取り調査に答えられる通所施設利用者34人を対象に, 基本属性, ADL, 口腔関連QOL (GOHAI), うつ, 口腔機能 (唾液量, 開口度, 口唇閉鎖力, 咬合力, 頬と舌の動き), 歯の数, 義歯の有無等を調査した. 【結 果】 平均年齢79.7 (±8.9) 歳, 歯の数は10.85 (±9.8) 本で, ADL, GOHAIは合計点でみると標準的だった. GOHAIの点数が低かった項目は, 「食物の噛みにくさ」と「楽に食べられない」で, 口腔機能調査では「口唇閉鎖力」と「咬合力」が低かった. 口腔機能とADL, GOHAIには正の相関がみられた. 【結 語】 高齢者にとって楽しみである食事を美味しく安全に摂取する機能や仲間と会話し人間関係を円滑にする機能を保障するためにも, 口腔機能を維持向上させる取り組みが重要である.
著者
関連論文
- 介護通所施設利用者における口腔機能低下予防体操の効果(1) : - 通所施設利用者の口腔機能とQOL -
- 介護通所施設利用者における口腔機能低下予防体操の効果(3) : - 6ヵ月間の介入によるQOL,口腔機能の変化 -
- 各種口腔ケアの効果に関する検討 : 口腔常在菌数を指標として : 第1報 含嗽剤の薬剤効果
- 高齢者の唾液の微生物学的研究
- 3.周術期の口腔ケアの検討(その1) : 健常者における口腔ケア後の唾液中の細菌数の動態(一般演題,第53回北関東医学会総会抄録)
- 熟練保健師の家庭訪問における支援技術 : 思考と行動の特徴
- 群馬県中高年を対象にした花粉症に関連する要因についての横断研究
- 介護通所施設利用者における口腔機能低下予防体操の効果(2) : - 通所施設利用者の口腔内状況,口腔衛生および口腔機能 -
- 地域で生活する精神障害者の歯科保健に関する研究
- 4. 地域で生活する精神障害者の歯科保健に関する研究(第52回北関東医学会総会抄録)
- 群馬県内の介護通所施設における口腔ケア取り組みの実態調査
- 介護通所施設利用者における口腔機能低下予防体操の効果(4) : - 介入プログラム終了後の利用者と職員への意識調査から -
- 高齢者に対するDVDを使った口腔体操実施上の課題 : 「みんなのお口の体操」の実施アンケートから
- 高齢者に対するDVDを使った口腔体操実施上の課題-「みんなのお口の体操」の実施アンケートから