TFPI研究の最近の進歩 : 新たな展開を期待して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本血栓止血学会の論文
- 2003-06-01
著者
関連論文
- 遊離型外因系凝固インヒビターおよびプラスミノゲンアクチベーターインヒビター1の動脈硬化指標としての有用性とその性差 : 吹田研究
- 0718 冠動脈硬化巣におけるTissue Factor Pathway Inhibitor発現様式の検討
- P726 低HDL-C血症の臨床病態 : 線溶反応と血管内皮細胞
- 0763 初期冠動脈硬化巣におけるTissue Factor、Tissue Factor Pathway Inhibitor発現局在の検討
- 妊娠時における TissueFactor(TF), Tissue Factor Pathway Inhibitor(TFPI) の変動
- 排卵直前のヒト卵胞液に存在する未知の Thrombin 阻止物質の性状
- Local Drug DeliveryとしてのTissue Factor Pathway Inhibitorの可能性
- 1.β2-グリコプロテインI-構造と機能-
- 1094 脂質代謝異常と内皮細胞の抗血栓特性
- P140 Lp(a)と線溶活性 : plasmin産生への臨床的効果
- 0534 内皮細胞を介する脂質代謝と抗血栓特性 : とTFPI
- P451 動脈硬化の進展に関する血漿Tissue Factor Pathway Inhibitor(TFPI)の意義
- 0952 Acute Coronary Syndromeに関わる脂質・凝固・線溶系の検討
- 0268 血漿Tissue Factor Pathway Inhibitor(TFPI)は急性冠症候群の発症病態を反映できるか?
- 0772 急性心筋梗塞症(AMI)におけるTissue Factor Pathway Inhibitor(TFPI)とLipoprotein(a)[Lp(a)]の役割。
- 血管内皮細胞のホモシステイン障害に伴う新規遺伝子の発現
- 遺伝子的アプローチによる血栓症のリスクファクターとしての高ホモシステイン血症に関する検討
- 外因系血液凝固阻害因子(TFPI)のバキュロウイルスベクターによる発現
- PTCA後再狭窄とTGF-β
- 排卵直前のヒト卵胞液中の遊離型 tissue factor pathway inhibitor(TFPI)の役割
- 外因系凝固インヒビターの測定と意義
- シンポジウムS1:血液凝固異常の起こるメカニズム 先天性血栓性素因,特にプロテインC欠乏症を中心に
- 先天性血栓性素因
- 3A1130 β2-グリコプロテインIのドメインVと種々の疎水性リガンドとの相互作用
- 血栓・止血学と社会との接点を考える
- 血栓止血領域におけるヒト遺伝子の基礎および臨床研究と倫理問題
- TFPI研究の新たな展開を期待して
- 立体構造からみた TFPI (Tissue Factor Pathway Inhibitor) の作用機構
- TFPIと内皮細胞の抗血栓性機能
- 外因系凝固開始反応に関与する因子の新しい検査法とその意義
- P320 TFPIは血栓抑制と新生内膜抑制の異なる効果により再狭窄を予防しうる
- トロンビンによるTissue Factor Pathway Inhibitor(TFPI)の切断と不活性化
- Tissue Factor Pathway Inhibitor (TFPI)
- TFPI研究の最近の進歩 : 新たな展開を期待して