任意の評価値に対する架空名義入札に頑健なダブルオークションプロトコル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We develop a new false-name-proof double auction protocol called the Generalized Threshold Price Double auction (GTPD) protocol. False-name-proofness generalizes strategy-proofness by incorporating the possibility of false-name bids, e.g., bids submitted using multiple e-mail addresses. An existing protocol called TPD protocol is false-name-proof but can handle only the cases where marginal utilities of each agent always decrease, while our new GTPD protocol can handle arbitrary evaluation values. When marginal utilities can increase, some bids cannot be divided into a single unit (e.g., an all-or-nothing bid). Due to the existence of such indivisible bids, meeting supply/demand becomes difficult. Furthermore, a seller/buyer can submit a false-name-bid by pretending to be a potential buyer/seller to manipulate allocations and payments. In the GTPD protocol, the auctioneer is required to absorb the supply-demand imbalance up to a given upper-bound. Also, the GTPD incorporate a new false-name-proof one-sided auction protocol that is guaranteed to sell/buy a certain number of units. Simulation results show that when the threshold price is set appropriately, this protocol can obtain a good social surplus, and the number of absorbed units is much smaller than the given upper-bound.
- 社団法人 人工知能学会の論文
著者
関連論文
- セキュアキーワード広告オークションプロトコルの提案(メカニズムデザイン,ソフトウェアエージェントとその応用論文)
- 1-D-6 特性関数の簡略記述法を用いた提携構造の形成(離散・組合せ最適化(2))
- 架空名義操作不可能な組合せオークションの割当規則の特性(メカニズムデザイン,ソフトウェアエージェントとその応用論文)
- キーワード広告におけるゲーム理論・オークション理論(Web技術,ビジネスモデルとAI)
- Take-it-or-Leave-it方式の再配分オークションメカニズムの提案(メカニズムデザイン,ソフトウェアエージェントとその応用論文)
- 適切な掲載数を決定するキーワード広告オークションプロトコルの提案(エージェント)
- 組合せオークションのための架空名義操作不可能なメカニズムの特性(メカニズムデザインと電子市場(1))
- クラーク税を用いた戦略的操作不可能な費用分担メカニズムの提案(メカニズムデザインと電子市場(1))
- Take-It-or-Leave-Itに基づく再配分オークションメカニズムの提案(メカニズムデザインと電子市場(1))
- セキュアキーワード広告オークションプロトコルの提案(メカニズムデザインと電子市場(2))
- 自動メカニズムデザインによる架空名義入札に頑健な組合せオークションメカニズムの構築(メカニズムデザインと電子市場(2))
- 非準線形効用を対象とした架空名義入札に頑健な複数ユニットオークションプロトコルの提案(「エージェント基礎」及び一般)
- 適切な掲載数を決定するキーワード広告オークションの提案(オークションとメカニズムデザイン)
- 任意の評価値に対する架空名義入札に頑健なダブルオークションプロトコル
- 平均的に予算非負なダブルオークションプロトコル
- 架空名義入札に頑健な組合せオークションプロトコルにおけるバンドルの設計方法
- AAMAS 2002(会議報告)
- 架空名義入札に頑健な複数ユニットオークションプロトコル
- 逐次型オークションの入札戦略決定手法 : 準線形効用と予算制約の導入
- 架空名義入札に頑健な組合せオークションプロトコル
- 架空名義入札に頑健なダブルオークションプロトコル
- 任意の評価値に対する架空名義入札に頑健なダブルオークションプロトコル
- 1V-7 競り上げオークションと固定価格販売が混在する電子商取引市場における売り手の行動の解析(マルチエージェント(1),学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- 平均的に予算非負なダブルオークションプロトコル
- AAAI-99参加報告
- インターネットオークションの理論 (特集論文1 情報科学研究の最前線--より安全で快適な情報処理技術を目指して) -- (安心して暮らせるネットワーク社会のために)
- 架空名義表明のメカニズムデザインに対する影響 : インターネットでの集団意思決定に向けて(特集●社会・経済におけるマルチエージェント)
- 架空名義入札に頑健な組合せオークションプロトコル
- 電子商取引における一般化Vickreyオークションの問題点 : 架空名義入札に対する頑健性
- 電子商取引における一般化Vickreyオークションの問題点 : 架空名義入札に対する頑健性
- 組合せオークションの高速な準最適勝者決定アルゴリズム
- ACM EC-00参加報告
- チュートリアル 『計算機科学者のためのゲーム理論入門』シリーズ(第1回)非協力ゲーム(基礎編)
- チュートリアル 『計算機科学者のためのゲーム理論入門』シリーズ(第2回)非協力ゲーム(発展編)
- 非協力ゲーム(基礎編)
- 『計算機科学者のためのゲーム理論入門』シリーズについて