固体高分子型燃料電池用セパレータへの金属ガラス材料の適用検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Ni-Nb-Ti-Zr glassy alloys were developed as separator plates for polymer electrolyte fuel cell. Results are summarized as follows. Higher Nb containing Ni-Nb-Ti-Zr glassy alloys show better corrosion resistance in sulfuric acid. Corrosion rate of the Ni-15Nb-15Ti-10Zr glassy alloy was three orders of magnitude lower than that of SUS316L steel. Ultra-thin separator sheets with flow channels could be formed precisely by hot pressing the Ni-15Nb-15Ti-10Zr glassy metal strip by hot pressing near the glass transition temperature without crystallization. Single cell with Ni-15Nb-15Ti-10Zr glassy metal separator plates show higer cell voltage than that with SUS316L separator plates, because of lower cell resitance. In the 1080 ks operating test, the voltage drop rate was also equivalent to the graphite separator plates.
- 電気製鋼研究会の論文
著者
-
清水 孝純
大同特殊鋼(株)研究開発本部
-
藤田 雄一郎
大同特殊鋼(株)技術開発研究所
-
高木 忍
大同特殊鋼(株)技術開発研究所
-
井上 明久
東北大学総長,工博
-
清水 孝純
大同特殊鋼 技開研
-
藤田 雄一郎
大同特殊鋼㈱技術開発研究所
-
井上 明久
東北大学金研
関連論文
- Zr-Cu-Al系金属ガラス合金の過冷却液体領域における粘度の組成依存性
- Zr70Ni16Cu6Al8バルク金属ガラスの引張・圧縮塑性変形に及ぼすひずみ速度の影響
- 粉末圧延法によるNi-Ti合金薄板の製造と形状記憶特性 (粉末材料)
- 高率放電特性の優れた電池用C14型ラーベス相合金の開発
- 水素吸蔵合金
- Fe-3 mass%Siアトマイズ粉末を用いた圧粉磁心の磁気特性
- 固体高分子型燃料電池用セパレータへの金属ガラス材料の適用検討
- アトマイズ法および単ロール法により作製したSm-Fe系粉末窒化物の磁気特性
- Zr1-xTixM2.1合金(M=V0.1Ni0.53Mn0.32Fe0.05)の水素化特性と電気化学特性 (電子・機能材料)
- 厚膜配線用AgPd合金粉末の開発 (MES'97(第7回マイクロエレクトロニクスシンポジウム論文集))
- Chip−On−Board用AgPd合金フレーク粉末の開発
- AgPd合金粉末の熱膨張挙動 (電子・機能材料)
- 液相還元法によるAg-Pd合金粉末生成機構の研究 (粉末)
- MA-PCS法で作製したTb-Dy-Fe合金の磁歪特性および圧縮強度におよぼすCr添加の効果
- パルス通電焼結法によるTb-Dy-Fe-Cr合金の磁歪および圧縮強度 (特集:磁性材料・半導体)
- 微粉末製造におけるコンファインド型ガスアトマイズノズルの開発
- レビテーション溶解−ガス噴霧法による低酸素Ti合金粉末の製造
- 技術賞 Ti系機能性材料の実用化技術の開発 ((株)チタ協 平成15年度(第20回)表彰受賞者記念講演)
- レビテーション溶解したTi-Cr-V系合金の水素吸蔵特性
- 高流動性粉末の開発
- 無機系抗菌材料「ギンテック」の開発
- 球状微粉水噴霧技術とその粉末特性
- 焼結ステンレス鋼の耐酸化性
- NiTi合金コイルばねの耐久性に及ぼす記憶処理の影響
- (Ti,Zr)(Ni,Mn,X)2合金の水素吸蔵特性 (電子・機能材料)
- Ti-Mn系水素吸蔵合金の吸蔵特性におよぼす侵入型元素の影響 (新素材)
- アモルファス合金粉末の緩和,結晶化ならびに固化成形
- AgPd合金粉末の熱膨張挙動
- 液相還元法によるAg-Pd合金粉末生成機構の研究
- Co系扁平状非晶質合金粉末の作製とその諸特性
- NiTi合金コイルばねの耐久性に及ぼす記憶処理の影響
- Zr1-xTixM2.1合金(M=V0.1Ni0.53Mn0.32Fe0.05)の水素化特性と電気化学特性
- (Ti, Zr) (Ni, Mn, X)2合金の水素吸蔵特性
- 粉末圧延法によるNi-Ti合金薄板の製造と形状記憶特性
- "低温作動"の形状記憶合金 (ここまできた形状記憶合金の利用技術) -- (事例 メ-カ-編)
- Ti-Mn系水素吸蔵合金の吸蔵特性におよぼす侵入型元素の影響
- プラズマアーク炉によるTiの溶解
- NiTiCu合金コイルばね特性に及ぼす熱処理と熱サイクルの影響
- 遠心噴霧法によるはんだ粉末の製造に関する研究
- Ti系アモルファスろう材
- 安定な準結晶
- 非晶質相の結晶化を利用して作製した高強度P/Mアルミニウム合金
- 化学還元法による(Fe, Co, Ni)-B系非晶質超微粒子の作製とその焼結体の諸特性
- 高Ni-Ti合金およびFe,Coを添加したNi-Ti合金の変態特性におよぼす加工・熱処理の影響
- 固体高分子形燃料電池セパレータ用金属素材『ナノクラッド』の開発
- 急冷凝固Ni‐Nb‐Ta‐Zr‐Coアモルファス合金の水素透過性とメタノール水蒸気改質による水素製造への適用
- ガス噴霧したTi‐V‐Cr系水素吸蔵合金の水素吸蔵特性
- 急冷式プラズマ回転電極法によるTi-Co-Si非晶質合金粉末の作成
- タイトル無し
- バルク金属ガラスの鋳造法
- 回転円錐体への合金液滴高圧ガス吹き付けによる非晶質合金粉の製造に関する研究
- 1a-CF-5 収束電子回折による正20面体対称をもつ準結晶の構造の研究II(1a CF X線・粒子線)
- 28a-W-11 収束電子回折による準結晶Al_Cu_Fe_の構造の研究(III)(28a W 金属,格子欠陥合同(準結晶))
- 31a-TH-5 HREM及びALCHEMIによるAl-(Fe,Ru)-Cu準結晶の研究(31aTH X線・粒子線)
- 2p-Q-7 収束電子回折法による5回対称クラスターコラムをもつデカゴナル準結晶の構造解析(2pQ 金属,金属)
- 2p-Q-5 Al-Ni-Co系D相準結晶の構造とその熱安定性(2pQ 金属,金属)
- 2p-Q-6 デカゴナル相準結晶Al_Ni_Rh_の電子エネルギー損失スペクトル(2pQ 金属,金属)
- 28a-W-11 収束電子回折による準結晶Al_Cu_Fe_の構造の研究(III)(28aW 金属,格子欠陥合同(準結晶))