高流動性粉末の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Generally, powders admixed with lubricants at room temperature have little fluidity. We have developed high fluidity powders by mean of admixing with lubricants at high temperature under its melting points. These powders show excellent fluidity, high sintered density and excellent mechanical properties.
- 電気製鋼研究会の論文
著者
-
小川 道治
大同特殊鋼株式会社
-
洞田 亮
大同特殊鋼(株)中央研究所
-
小川 道治
大同特殊鋼(株)
-
清水 孝純
大同特殊鋼 技開研
-
洞田 亮
大同特殊鋼㈱粉末事業部
-
小川 道治
大同特殊鋼
-
小川 道治
大同特殊鋼㈱技術開発研究所
関連論文
- 水熱処理によるTiの表面修飾とそのハイドロキシアパタイト形成能
- 生体活性化リン酸カルシウム結晶化ガラスコーティングした生体用Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr合金の時効処理と力学的特性
- 生体用Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr合金のミクロ組織および機械的性質に及ぼす酸素含有量の影響
- Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr合金の冷間圧延による熱膨張特性の変化
- Ti-13Cr-1Fe-3A1合金の機械的性質に及ぼす冷却速度の影響
- Ti-Fe-Cr-A1 4元系合金のミクロ組織と機械的性質に及ぼす鉄添加量と冷却速度の影響
- J0401-3-4 生体用Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr合金の機械的特性に及ぼすレアケース酸化物の影響(生体材料およびその表面改質材(3))
- J0401-3-3 酸素含有量の異なる生体用Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr合金の機械的性質(生体材料およびその表面改質材(3))
- 種々の加工プロセスにて作製されたTNTZ合金の力学的特性
- ゴルフ用強靭β-Ti合金Ti-15V-6Cr-4Alの開発
- Ni 基超合金粉末の組織微細化に及ぼす噴霧条件の影響
- 生体用β型チタン合金のアパタイト生成能に及ぼすNaOH水溶液の影響
- 生体用β型チタン合金の生体活性表面改質処理
- 326 アルカリ溶液処理による生体用β型チタン合金の生体活性化(生体・医療材料I, 生体・医療材料)
- アルカリ溶液処理による生体用β型チタン合金の表面改質
- 粉末圧延法によるNi-Ti合金薄板の製造と形状記憶特性 (粉末材料)
- J0401-2-2 化学・水熱複合処理によるTi表面への生体活性・不活性膜の合成(生体材料およびその表面改質材(2))
- 高率放電特性の優れた電池用C14型ラーベス相合金の開発
- バナジウムフリーα+β型チタン合金「VLTi」の開発
- 快削β-Ti合金の開発
- 水素吸蔵合金
- バナジウムフリーα+β型チタン合金「VLTi」の特性
- バナジウム・モリブデンフリーβ型チタン合金「CATi」の開発
- Ti-13Cr-1.2Fe-Al合金の等時熱処理挙動に及ぼすAl添加量の影響
- The effect of Al content on tensile and fatigue properties of solution-treated and quenched Ti-13Cr-1Fe alloys (高度福祉社会のQOL改善に寄与する生活支援工学構築のための実践的研究)
- Ti-Cr-Fe系合金の焼入状態の相構成と等時熱処理に及ぼすAl添加量の影響
- Ti-1.2Fe-12.8Cr-Al合金の時効挙動に及ぼすAl添加量の影響
- Ti-Cr合金の相構成と機械的性質に及ぼす等温時効の影響
- 水熱処理によるチタンの表面修飾
- Ti-10mass%Cr-Al合金の相構成と熱処理挙動に及ぼすAl添加量の影響
- Ti-13mass%Cr-Al合金の相構成と熱処理挙動に及ぼすAl添加量の影響
- Ti-13Cr-1Fe合金の等時熱処理挙動に及ぼすAl添加量の影響
- Ti-Cr2元合金の熱処理挙動
- 企画にあたって
- 617 Ni-基超合金粉末の組織微細化に及ぼす噴霧条件の影響 : 超急冷遠心噴霧法に関する研究(耐熱鋼・耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 生体用Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr合金の切欠き疲労特性
- 金属射出成形法によるチタンおよびチタン合金の製品化技術
- Ti粉末焼結体の引張特性
- 生体用β型チタン合金の表面硬化処理と摩擦磨耗特性
- 表面硬化処理を施した生体用Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr合金の人体模擬環境における耐摩耗性
- 325 表面改質処理を施した生体用β型チタン合金の耐摩耗性(生体・医療材料I, 生体・医療材料)
- 表面改質処理を施した生体用β型チタン合金の擬似生体内環境における摩擦摩耗特性
- 固体高分子型燃料電池用セパレータへの金属ガラス材料の適用検討
- Zr1-xTixM2.1合金(M=V0.1Ni0.53Mn0.32Fe0.05)の水素化特性と電気化学特性 (電子・機能材料)
- 厚膜配線用AgPd合金粉末の開発 (MES'97(第7回マイクロエレクトロニクスシンポジウム論文集))
- Chip−On−Board用AgPd合金フレーク粉末の開発
- AgPd合金粉末の熱膨張挙動 (電子・機能材料)
- 液相還元法によるAg-Pd合金粉末生成機構の研究 (粉末)
- Ti-Cr系合金の相構成と等温時効挙動
- 冷間加工および種々の冷間加工を施したTi-29Nb-13Ta-4.6Zr-XO合金の機械的性質
- Ti-Nb-Ta-Zr-O系合金の時効挙動と機械的性質
- MA-PCS法で作製したTb-Dy-Fe合金の磁歪特性および圧縮強度におよぼすCr添加の効果
- パルス通電焼結法によるTb-Dy-Fe-Cr合金の磁歪および圧縮強度 (特集:磁性材料・半導体)
- 歯科用β型チタン合金の力学的特性に及ぼす時効処理の影響
- 微粉末製造におけるコンファインド型ガスアトマイズノズルの開発
- レビテーション溶解−ガス噴霧法による低酸素Ti合金粉末の製造
- 技術賞 Ti系機能性材料の実用化技術の開発 ((株)チタ協 平成15年度(第20回)表彰受賞者記念講演)
- レビテーション溶解したTi-Cr-V系合金の水素吸蔵特性
- 高流動性粉末の開発
- 無機系抗菌材料「ギンテック」の開発
- 球状微粉水噴霧技術とその粉末特性
- 焼結ステンレス鋼の耐酸化性
- NiTi合金コイルばねの耐久性に及ぼす記憶処理の影響
- (Ti,Zr)(Ni,Mn,X)2合金の水素吸蔵特性 (電子・機能材料)
- Ti-Mn系水素吸蔵合金の吸蔵特性におよぼす侵入型元素の影響 (新素材)
- 民生品用チタン合金の開発
- アルカリ処理による生体用α, α+βおよびβ型チタン合金のHApコーティングとその形成能
- 表面硬化処理した生体用β型チタン合金の力学的特性
- 電気化学処理による新生体用β型チタン合金の生体活性表面修飾
- 生体用Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr合金の力学的特性に及ぼす時効処理の影響
- 歯科用β型チタン合金の力学的特性に及ぼす時効処理の影響
- Ti-Al系急冷凝固粉末の性状と強度特性
- 超合金の粉末冶金について
- AgPd合金粉末の熱膨張挙動
- 液相還元法によるAg-Pd合金粉末生成機構の研究
- NiTi合金コイルばねの耐久性に及ぼす記憶処理の影響
- Zr1-xTixM2.1合金(M=V0.1Ni0.53Mn0.32Fe0.05)の水素化特性と電気化学特性
- (Ti, Zr) (Ni, Mn, X)2合金の水素吸蔵特性
- 粉末圧延法によるNi-Ti合金薄板の製造と形状記憶特性
- "低温作動"の形状記憶合金 (ここまできた形状記憶合金の利用技術) -- (事例 メ-カ-編)
- Ti-Mn系水素吸蔵合金の吸蔵特性におよぼす侵入型元素の影響
- プラズマアーク炉によるTiの溶解
- NiTiCu合金コイルばね特性に及ぼす熱処理と熱サイクルの影響
- 遠心噴霧法によるはんだ粉末の製造に関する研究
- 水素雰囲気中で溶解したFeTiおよびMg合金の水素吸蔵特性
- Ti系アモルファスろう材
- 低廉チタン合金の開発
- 電磁波吸収ゴムシートDPRの開発
- 電磁波吸収ゴムシートの開発
- DC-4GHz帯電磁波吸収柔軟シートの特性について
- MAG溶接の溶接作業性と継手性能に及ぼすシールドガス組成の影響
- 高Ni-Ti合金およびFe,Coを添加したNi-Ti合金の変態特性におよぼす加工・熱処理の影響
- 耐摩耗プレート「E-PLATE」の開発
- β型チタン合金(TNTZ)線引き材の力学的特性と変形挙動
- 熱処理プロセスによる生体用β型チタン合金の疲労強度の変化
- Formation Process and Properties of Nano-structured Materials
- ガス噴霧したTi‐V‐Cr系水素吸蔵合金の水素吸蔵特性
- 遠心アトマイズした超合金粉末の性状について (粉末冶金)
- 種々の疲労条件下における生体用β型チタン合金の疲労特性