ソフト磁性材料の特性改善のための気孔の定量評価について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Soft magnetic materials are microstructure-sensitive. The performance of porous magnetic materials manufactured by the P/M method, thus, is dependent upon the morphology of the residual pores, which makes differences in demagnetization, etc. The present study aims at examining the possibility for improvement in magnetism by the morphological control of the pores in powder metallurgy of magnetic materials. The morphological characteristics of the pores have been evaluated by the size-shape dispersion diagram proposed by the authors, and related quantitatively to the specific magnetic properties.
- 電気製鋼研究会の論文
著者
-
伊藤 孝至
名古屋大学エコトピア科学研究所融合プロジェクト部門
-
草加 勝司
大同工業大学電気工学科
-
草加 勝司
大同工業大学
-
Itoh T
Tokyo Inst. Technol. Yokohama Jpn
-
伊藤 孝至
名古屋大学エコトピア科学研究所
-
Itoh T
Mitsubishi Heavy Ind. Ltd. Yokohama Jpn
-
伊藤 孝至
名古屋大学エコトピア研究所
-
伊藤 孝至
名古屋大学大学院 工学研究科材料プロセス工学専攻,工博
-
草加 勝司
大同工業大学 応用電子工学科,工博
関連論文
- Methanol Gas Sensing Using Ultramicroelectrodes : Studies on Sensing Mechanism and Its Enhancement : Atoms, Molecules, and Chemical Physics
- Novel Primary Dispersion in Viscoelastic Behavior of Ferroelectric Nylon 6
- Superlattice Epitaxy of Vinylidene Fluoride/Trifluoroethylene Copolymer Crystals on Highly Oriented Pyrolytic Graphite(Condensed matter: structure and mechanical and thermal properties)
- Molecular Dynamics Simulation for Structure Formation of Single Polymer Chain in Solution(Condensed Matter : Structure, Mechanical and Thermal Properties)
- 16. Molecular Dynamics Simulation of Micelle Formation in Amphiphilic Solution(poster presentation,Soft Matter as Structured Materials)
- Phase Transition in Even-Even Nylon Crystals (Condensed Matter : Structure, Mechanical and Thermal Properties)
- Phase Transitions in Nylon 6Y Crystals
- Structural Analysis of Collagen Fibrils in Rat Skin Based on Small-Angle X-Ray-Diffraction Pattern
- An Interpretation for the First- and Second-Order Phase Transitions in Nylon 66 Crystal Based on the Intra- and Intermolecular Energy Calculation
- Observation on the Crimp Structure in Rat Tail Tendon Using a Transmission Electron Microscope
- Energetically Stable Conformations of Nylon 66 and Nylon 6 Molecules in Crystals
- MG-PDS法で合成した高マンガンシリサイド化合物の熱電特性
- 修正ポリオールプロセスによるBi-Sb合金熱電材料のナノ粒子合成
- 小角X線回折法とエネルギ-計算による,ネズミの尾の腱のコラ-ゲン繊維の構造解析
- 継鉄法による棒状磁性材料の自動磁気測定と測定時間による保磁力値の変化
- FeP粉末添加焼結18Cr-2Mo-2Si-Fe磁性合金の直流・交流磁気特性
- 多極着磁磁石を用いた新回転センサ
- Fe-P添加焼結12.5Cr-Fe磁性合金の組織と磁気特性
- 焼結12.5Cr-Fe系磁性合金の交流時最大磁束密度におよぼす燐化鉄粉末添加の影響
- 焼結12.5 Cr-Fe磁性合金の交流磁気特性に及ぼすFe-P粉末添加の影響
- 焼結FeCr系磁性合金における磁気測定時間による保磁力値の変化について
- 焼結18Cr-2Mo-Fe合金の交流磁気特性
- 焼結FeCr系磁性合金の組織と直流・交流磁気特性に及ぼす各種酸化物粉末添加の影響
- Ti-Al系化合物焼結体の耐酸化性
- Ti-Al系急冷凝固粉末の性状と強度特性
- Ni 基超合金粉末の組織微細化に及ぼす噴霧条件の影響
- 高合金粉末 (II)
- 高合金粉末 (I)
- フェライト系PMステンレス鋼の交流磁気特性に及ぼす残留気孔の影響
- フェライト系PMステンレス鋼の磁気特性に及ぼす残留気孔の影響
- Phase Transitions in Nylon Crystals with Hexamethylene Moiety
- Ferroelectric Hysteresis Behavior and Structural Property of Even-Numbered Nylon Film
- 熱間鍛造による高強度アルミニウム合金粉末の直接固化成形
- 高温平面ひずみ圧縮による高強度アルミニウム合金粉末の固化
- 米国粉末冶金界が求める技術情報の変遷と軟磁性に及ぼす焼結組織の影響
- 気孔の定量評価
- 自動車用PM軟磁性合金について(PM軟磁性合金の磁気特性と焼結孔の関係)
- 粉末冶金用粉体の形状に基づく分級に関する技術開発と評価
- Relationship between Compacting Behaviors and Morphological Characteristics for Metallic powders
- 介在物粒度および形状迅速評価技術
- 粉粒体の形態特性に基づく流動と充填の定量解析
- 熱硬化型導電性ペーストにおける金属粉粒径分布の導電性に対する影響
- 粉末と粉末プロセスに関する定量的解析の研究(〔粉体粉末冶金協会賞〕受賞記念講演)〔英文〕 (粉末の成形・加工・評価)
- 粉末プロセシングの定量キャラクタリゼ-ション (粉末)
- 粉末冶金法の物理化学における原点 : 粉粒体の製品化プロセスにおけるキャラクタリゼーション
- 744 Sn, Sn-Cu 系を用いた回転ブレード溶湯噴霧法における各種要因と粉末の比表面積(急冷薄帯, 噴霧粉, 粉体製造, 粉末冶金, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- Al_2O_3-SiO_2 系れんがにおける気孔内への溶融 FeO-SiO_2 スラグによる滓化反応を伴う浸透
- 617 Ni-基超合金粉末の組織微細化に及ぼす噴霧条件の影響 : 超急冷遠心噴霧法に関する研究(耐熱鋼・耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- SUS304Lステンレス鋼焼結体の諸特性に及ぼすS,CuおよびSn添加の影響 (粉末冶金)
- 842 4600 系焼結鍛造鋼の被削性に及ぼす Ca の影響(マルエージ鋼・被削性, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 焼結Fe-Cr-Co磁石の磁気特性に及ぼす諸元素の影響 (電磁材料)
- 省Co型・焼結アルニコ磁石合金の研究 (電磁材料)
- 660 4600 系焼結鍛造鋼の被削性に及ぼす Ca 添加の影響(油井管・被削性・条鋼・線材, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- MA-SPS法によるCoSb_3化合物の合成と熱電特性
- p型AgSbTe_2-(Bi, Sb)_2Te_3熱電モジュールの作製とその評価
- 新たな手法による熱電発電用モジュールの作製とその特性評価
- 液相-固相反応法によるマグネシウムシリサイド化合物の合成とその熱電特性
- 粉末冶金プロセスにおける技術と製品の評価
- 粉末プロセスの制御と製品の定量的評価
- p型AgSbTe2-(Bi,Sb)2Te3熱電モジュールの作製とその評価
- ソフト磁性材料の特性改善のための気孔の定量評価について
- 自然乾燥コラ-ゲン繊維に関する透過型電子顕微鏡像の定量的解析〔英文〕
- Morphological Study on Polytetrafluoroethylene During the Crystallization Process at a Constant Cooling Rate from the Melt
- ポリテトラフルオロエチレンキャストフィルムの調製と構造〔英文〕
- フェライト系PMステンレス鋼の磁気特性に及ぼすN吸収の影響
- フェライト系PMステンレス鋼の磁気特性と強度に及ぼす硫酸腐食の影響
- Fe-Si系複合磁性合金の交流磁気特性に及ぼすSiおよびB成分の影響
- Fe-Si系複合磁性合金の磁気特性とSi量および焼結条件の関係
- ソフト磁性材料の磁気特性に及ぼす応力/歪の影響
- 多孔質, 耐食性PM磁性材料の磁気シールド効果について
- Ti粉末焼結体の引張特性
- 510 複合ステンレス鋼粉末焼結体の高温変形挙動(ステンレス鋼・構造用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 277 ステンレス鋼粉末複合板材の成形挙動(加工特性など・討論会, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 複合磁性材料の磁歪特性
- MA-パルス通電焼結プロセスによる複合磁性材料の作製
- Gas Phase Hydrogen Electrooxidation Using an Integrated Ultramicroelectrode
- High Temperature in situ Raman Spectroscopy of Oxide Species in Molten(Li+K) Carbonate Eutectic
- 660 SUS304L 焼結ステンレス鋼の被削性に及ぼす S, Cu, Sn 添加の影響(溶接・被削性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 469 Fe-Ni-Nb-C 系合金の強度および熱膨張係数に及ぼす Nb, C の影響(低温用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- SUS 304L 焼結ステンレス鋼の被削性とそれに及ぼす S 添加の効果
- SUS304L焼結ステンレス鋼の被削性とそれに及ぼすS添加の効果
- 焼結ステンレス鋼粉末
- ステンレス鋼粉末 (わが社の新材料-続-)
- 個数基準の新しいRosin-Rammler分布と各種平均粒径の算出
- 797 回転ブレード法による Sn, Sn-Cu 合金の粉末作製(急冷金属, 粉末, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 粉体のランダム充てんモデルによる充てん密度と粒度分布との関係
- 粒度分布をもつ粉体のランダム充てん過程のシミュレ-ションとその充てん構造の解析
- 2成分粒子群のランダム充てんモデルによる充てん密度の解析
- 粒度分布を表わす修正Rosin-Rammler式とその質量基準と個数基準との相互関係
- アルミニウムの結晶粒微細化に及ぼす圧縮ねじり複合負荷の効果
- メカニカルアロイングを用いたTb-Dy-Fe合金の作製とその固化成形
- 粉末技術の進歩 : 粉末治金、MA・ODS合金(最近のスーパーアロイにおけるプロセス・加工技術の進歩)
- 高性能水噴霧アルニコ粉の開発
- SUS304Lステンレス鋼焼結体の諸特性に及ぼすS, CuおよびSn添加の影響
- 467 水噴霧高速度工具鋼粉の加熱に伴う組織変化について(工具鋼・分析, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- Ti-Al系化合物焼結体の耐酸化性
- ESD法で調製したメソフェ-ズピッチカ-ボン薄膜のリチウムイオン脱挿入挙動
- 粉末プロセシングの定量キャラクタリゼーション
- 粉末冶金プロセスの制御と製品の特性評価
- パルス放電焼結法によって作製したn型CoSb_3化合物の熱電特性に及ぼすアルミナナノ粒子添加の影響