粉末技術の進歩 : 粉末治金、MA・ODS合金(<特集>最近のスーパーアロイにおけるプロセス・加工技術の進歩)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本ガスタービン学会の論文
- 1995-12-10
著者
-
磯部 晋
大同特殊鋼(株)中央研究所
-
草加 勝司
大同工業大学電気工学科
-
草加 勝司
大同特殊鋼(株)技術開発研究所
-
草加 勝司
大同特殊鋼(株)
-
附田 賢治
大同特殊鋼(株)技術開発研究所
-
磯部 晋
大同特殊鋼(株)
-
附田 賢治
大同特殊鋼(株)
関連論文
- 690 高 Al フェライト系耐熱鋼帯の高温酸化挙動(油井管の腐食, 高温腐食, 共同研究委員会報告, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 50%Cr-Ni 鋳物の延性におよぼすミクロ組織および熱処理の影響(高温の組織と強度)(耐熱鋼・耐熱合金)
- 「国際ステンレス鋼会議」会議報告
- 継鉄法による棒状磁性材料の自動磁気測定と測定時間による保磁力値の変化
- FeP粉末添加焼結18Cr-2Mo-2Si-Fe磁性合金の直流・交流磁気特性
- 多極着磁磁石を用いた新回転センサ
- Fe-P添加焼結12.5Cr-Fe磁性合金の組織と磁気特性
- 焼結12.5Cr-Fe系磁性合金の交流時最大磁束密度におよぼす燐化鉄粉末添加の影響
- 焼結12.5 Cr-Fe磁性合金の交流磁気特性に及ぼすFe-P粉末添加の影響
- 焼結FeCr系磁性合金における磁気測定時間による保磁力値の変化について
- 焼結18Cr-2Mo-Fe合金の交流磁気特性
- 焼結Fe−18Cr−2Mo磁性合金の直流および交流時最大磁束密度に及ぼすSi成分の影響
- 焼結FeCr系磁性合金の組織と直流・交流磁気特性に及ぼす各種酸化物粉末添加の影響
- Ti-Al系化合物焼結体の耐酸化性
- Ti-Al系急冷凝固粉末の性状と強度特性
- Ni 基超合金粉末の組織微細化に及ぼす噴霧条件の影響
- 高合金粉末 (II)
- 高合金粉末 (I)
- フェライト系PMステンレス鋼の交流磁気特性に及ぼす残留気孔の影響
- フェライト系PMステンレス鋼の磁気特性に及ぼす残留気孔の影響
- Ni-Cr-Mo-Al-Ti系低熱膨張合金の時効硬化特性に及ぼすAlおよびTiの影響
- 441 VHTR 近似 He 中における Ni-Cr 二元合金表面の変質(疲労・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 低熱膨張Ni基超合金の合金設計 (II)
- 低熱膨張Ni基超合金の合金設計 (I)
- Co-Ni-Fe-Cr-Al系インバー合金の諸特性に及ぼすCr. Moの影響
- MA・ODS合金の適用状況
- 高性能TiAl排気バルブの開発
- 高性能Near−α耐熱Ti合金ディスクの開発
- 585 二相ステンレス鋳鋼の耐応力腐食割れ性(厚板 (I)(50∿60kgf/mm^2 級鋼), ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 472 Ni-Cr-Mo 系耐食合金のσ相による析出硬化(耐熱鋼・耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 529 高強度ボルト用高窒素オーステナイト系ステンレス鋼の開発(ステンレス鋼, 極低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 米国粉末冶金界が求める技術情報の変遷と軟磁性に及ぼす焼結組織の影響
- 気孔の定量評価
- 自動車用PM軟磁性合金について(PM軟磁性合金の磁気特性と焼結孔の関係)
- 617 Ni-基超合金粉末の組織微細化に及ぼす噴霧条件の影響 : 超急冷遠心噴霧法に関する研究(耐熱鋼・耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- SUS304Lステンレス鋼焼結体の諸特性に及ぼすS,CuおよびSn添加の影響 (粉末冶金)
- 842 4600 系焼結鍛造鋼の被削性に及ぼす Ca の影響(マルエージ鋼・被削性, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 焼結Fe-Cr-Co磁石の磁気特性に及ぼす諸元素の影響 (電磁材料)
- 省Co型・焼結アルニコ磁石合金の研究 (電磁材料)
- 660 4600 系焼結鍛造鋼の被削性に及ぼす Ca 添加の影響(油井管・被削性・条鋼・線材, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- ソフト磁性材料の特性改善のための気孔の定量評価について
- フェライト系PMステンレス鋼の磁気特性に及ぼすN吸収の影響
- フェライト系PMステンレス鋼の磁気特性と強度に及ぼす硫酸腐食の影響
- Fe-Si系複合磁性合金の交流磁気特性に及ぼすSiおよびB成分の影響
- Fe-Si系複合磁性合金の磁気特性とSi量および焼結条件の関係
- ソフト磁性材料の磁気特性に及ぼす応力/歪の影響
- 多孔質, 耐食性PM磁性材料の磁気シールド効果について
- Ti粉末焼結体の引張特性
- 510 複合ステンレス鋼粉末焼結体の高温変形挙動(ステンレス鋼・構造用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 277 ステンレス鋼粉末複合板材の成形挙動(加工特性など・討論会, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 複合磁性材料の磁歪特性
- MA-パルス通電焼結プロセスによる複合磁性材料の作製
- 660 SUS304L 焼結ステンレス鋼の被削性に及ぼす S, Cu, Sn 添加の影響(溶接・被削性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 469 Fe-Ni-Nb-C 系合金の強度および熱膨張係数に及ぼす Nb, C の影響(低温用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- SUS 304L 焼結ステンレス鋼の被削性とそれに及ぼす S 添加の効果
- SUS304L焼結ステンレス鋼の被削性とそれに及ぼすS添加の効果
- 焼結ステンレス鋼粉末
- ステンレス鋼粉末 (わが社の新材料-続-)
- メカニカルアロイングを用いたTb-Dy-Fe合金の作製とその固化成形
- 596 Fe 基耐熱合金の加工熱処理による細粒化(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- TiAlの精密鋳造
- 粉末技術の進歩 : 粉末治金、MA・ODS合金(最近のスーパーアロイにおけるプロセス・加工技術の進歩)
- 734 含窒素ステンレスの冷間加工材における時効硬化挙動(ステンレス鋼 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 616 Nimonic 80A の炭化物析出と再結晶挙動(耐熱鋼・耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 533 Ni 基合金の S 粒界偏析による高温脆化(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 高性能水噴霧アルニコ粉の開発
- SUS304Lステンレス鋼焼結体の諸特性に及ぼすS, CuおよびSn添加の影響
- 合金鋼粉末の被削性について
- SUS304Lステンレス鋼粉の特性に及ぼすCu添加の影響
- 467 水噴霧高速度工具鋼粉の加熱に伴う組織変化について(工具鋼・分析, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- フェライト系焼結ステンレス鋼の耐食性について
- TiAl金属間化合物の繰返し酸化特性
- TiAl金属間化合物の破壊靱性
- FeCr系焼結磁性合金の交流磁気特性に及ぼす酸化物粉末添加の影響
- 12.5Cr-Fe焼結磁性合金の交流磁気特性
- Ti-Al系化合物焼結体の耐酸化性
- Ti-Al系急冷凝固粉末の性状と強度特性
- 拡散合金用副原料粉末の試作研究
- 遠心噴霧法による超合金粉末の諸特性
- 省Co型・焼結アルニコ磁石合金の研究
- プラズマ浸炭によるTiAl金属間化合物の表面硬化処理
- γ強化型Fe基超合金の諸特性におよぼすTiおよびAl含有量の影響
- 含窒素オーステナイト系ステンレス鋼の冷間加工材における時効挙動
- 超合金単結晶の特性に及ぼすメルティング・ストック組成の影響
- 17-4PH鋼における逆変態オーステナイトの生成挙動とその諸特性に及ぼす影響
- 高Alフェライト系耐熱鋼フォイルの高温酸化
- 省Cr吸気バルブ鋼RK 302の開発
- 排気バルブ用Fe-Ni基耐熱合金の開発
- 20Ni-28Cr-Co-Fe系耐熱鋳造合金の高温クリープ強度に及ぼす合金元素の影響
- 超合金の粉末冶金について
- Ni基超耐熱合金単結晶の鋳造欠陥に及ぼす不純物元素および鋳造条件の影響
- ソフト磁性材料の材料欠陥と強磁性粉末による修復効果
- 高合金粉末の製造技術とその応用
- 159 粉末圧延による溶加材の製造
- 水噴霧高速度工具鋼粉の凝固組織および加熱に伴う組織変化について
- 焼結Fe-Cr-Co磁石の磁気特性に及ぼす諸元素の影響
- 純チタン及びチタン合金の金属射出成形
- 316Lステンレス鋼粉末混練物のレオロジー特性
- ステンレス鋼粉末の製造と特性 (金属粉の製造)
- 見直されるステンレス金属粉末--その特性と用途