悪性腫瘍患者におけるリンパ球サブセットCD56+CD16+Cell,CD56+Cell,CD16+Cellの占める割合の意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In patients with malignant tumors, it has been said that the antitumor cytotoxic abilities of lymphocytes are activated at an early stage but repressed at an advanced stage. In this study, patients were classified into four groups. The first group is preoperative patients, the second is patients in whom all tumor was removed curatively or has not recurred postoperatively, the third is patients who have inoperable multiple tumors and the fourth is patients in a terminal stage who are suffering from disseminated intravascular coagulation (DIC). T Cells and NK Cells in peripheral blood lymphocytes were investigated in them by FACScan. As a result, T Cells, CD3 + CD4 + Cells, CD3 + CD8 + Cells, CD3 + CD4 + Cells/CD3 + CD8 + Cells did not change significantly but NK Cells did so significantly. CD16 + Cells increased significantly and the ratio of CD56 + Cells/CD16 + Cells declined significantly at the advanced stage and the repression of CD56 receptors was recognized at the advanced stage. And so the ratio of CD56 + Cells/CD16 + Cells shows the anti-tumor immunological ability of a patient with a malignant tumor and the existence of CD56 receptor inhibitors is suggested at the stage. Patients in whom all tumor was removed curatively or no recurrence was recognized postoperatively had the highest ratio of CD56 + CD16 + Cells among the groups. This shows that such patients who are removed curatively and not recurrent have more active NK cells than other groups. In has been shown in vitro or in mouse that in parallel with the activation of NK cells, the expression of CD56 receptors increases, but not in patients with a malignant tumor. In this study, we demonstrate that the expression of lymphocyte CD56 receptors shows activities of NK cells and the ratio CD56 + Cells/CD16 + Cells relates closely to antitumor immunological ability in man. Regarding therapy, not repressing the CD56 receptors and not decreasing the ratio of CD56 + Cells/CD16 + Cells are important and increasing CD56 receptor may be one factor to decrease recurrence.
著者
-
辻 毅
国立大阪南病院外科
-
田伏 克惇
国立大阪南病院外科
-
上西 幹洋
国立大阪南病院外科
-
尾崎 敬
国立大阪南病院外科
-
佐伯 修
国立大阪南病院臨床研究部
-
石丸 英三郎
国立大阪南病院外科
-
嶋本 哲也
国立大阪南病院外科
-
市川 英明
国立大阪南病院外科
-
田中 一
国立大阪南病院 外科
-
山添 真志
国立大阪南病院 外科
-
田伏 克惇
国立大阪南病院 外科
-
佐伯 修
国立大阪南病院
-
森 一成
国立大阪南病院 外科
-
豊田 耕造
国立大阪南病院検査科
-
山添 真志
国立大阪南病院外科
関連論文
- 29.胆道閉塞を呈した乳児胆道拡張症(第24回日本小児外科学会近畿地方会)
- 19. 食道癌の術前照射と術後心筋梗塞(第44回食道疾患研究会)
- Microwaveと細胞死―これまで知られていなかった細胞死の型―
- 29. 胆嚢癌手術例の検討(第26回日本胆道外科研究会)
- マイクロ波凝固法が奏効した大腸癌の多発肝転移の1例
- 331 肝癌に対するマイクロ波凝固療法の抗腫瘍免疫学的および組織学的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 262 肝細胞癌に対するマイクロ波を使用した肝切除術の治療成績(第48回日本消化器外科学会総会)
- R-2 肝硬変合併肝癌に対する経皮的マイクロ波凝固療法 : Color Doppler・Power Doppler Imaging の応用(第48回日本消化器外科学会総会)
- C型慢性肝炎に対するインターフェロン療法後に発生した肝原発悪性リンパ腫
- 135 胃・大腸癌肝転移例の治療成績 : 特にマイクロ波凝固療法 (MCT) の位置付け(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-243 肝阻血灌流下の大血管合併切除を伴うマイクロ波を使用した肝切除術(第46回日本消化器外科学会)
- 示-81 後腹膜原発の著明な下大静脈偏位を伴う alveolar soft part sarcoma の切除例(第45回日本消化器外科学会総会)
- R-27 新型マイクロ波メスによる肝実質切離手技
- PL-78 肝尾状葉腫瘍に対する尾状葉部分切除5例の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- DU-PAN-2産生肝限局性結節性過形成の1切除例
- 高齢者消化器癌周術期における高カロリー輸液使用の栄養学的有用性と安全性の検討
- 62.von Recklinghausen病に合併した後腹膜悪性神経鞘腫(第25回日本小児外科学会近畿地方会)
- BモードFTC画像協調による乳房超音波診断法
- 血中カルボキシルエステラーゼ活性測定による塩酸イリノテカン投与時の簡便な副作用予測とその安全使用の向上についての検討
- 尿中ウラシル・血清5-FUクリアランス測定による「強力DPD阻害剤含有経口5-FU療法」の安全性向上を目指した試み
- 尿中ウラシル値測定によるTS-1長期投与におけるDPD変動と再発についての検討
- P-435 尿中ウラシル・血清 5-FU クリアランス測定による強力 DPD 阻害剤含有製剤 TS-1 投与への援助
- P-392 癌化学療法のクリティカルパス化と処方箋の工夫について
- PPB-2-174 肝細胞癌治療後の生存率解析と再発後治療の検討(肝臨床4)
- 孤立性乳管内乳頭腫に浸潤性乳管癌が併発した1例
- 代用幽門括約筋形成膵頭十二指腸切除術の胃内容排出動態の検討
- 抗RNP抗体が陽性で間質性肺炎を合併した乾癬性関節炎の一例
- アジスロマイシン(AZM)が原因と考えられた遷延するStevens-Johnson syndrome (SJS)の一例
- ウイルス感染症に認められたCD8陽性T細胞におけるCD28発現異常について
- 64.人工気胸術後慢性結核性膿胸壁より発生した非ホジキン悪性リンパ腫の1例 : 第59回日本肺癌学会関西支部会
- 6. 肝内結石症に対するマイクロ波メスによる肝切除例の術後遠隔成績(第19回日本胆道外科研究会)
- P-217 肝癌の進展様式と遠隔成績 : マイクロ波メスによる切除例における検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 36.下垂体機能低下症患者に合併した先天性胆道拡張症(第26回 日本小児外科学会近畿地方会)
- V6-3 Microwave 新型メス (blade 型電極) を用いた脾半切除術(第38回日本消化器外科学会総会)
- V2-3 腹腔鏡下 MICROWAVE 胆嚢摘出術(第38回日本消化器外科学会総会)
- 565 代用幽門括的筋形成膵頭十二指腸切除術の有用性(第38回日本消化器外科学会総会)
- 532 代用幽門括約筋形成膵頭十二指腸切除術の有用性(第37回日本消化器外科学会総会)
- 417 当科における胆石症の超音波診断 : 体外衝撃波療法適応基準選択のための再検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- P-102 膵頭十二指腸切除術における新しい胃空腸吻合術 : 胃内容排泄調節と胆汁胃内逆流防止機構の一工夫(第36回日本消化器外科学会総会)
- V1-6 Total hepatic vascular exclusion technique による門脈・下大静脈合併肝右三区域切除術 : Fructose 1.6diphosphate 加灌流液と, ブレード型マイクロ波メスを用いて(第39回日本消化器外科学会総会)
- マイクロ波凝固装置を用いた腎腫瘍に対する腎部分切除術の治療経験
- 幽門狭窄症を呈した胃カンジダ症の1例
- PC-2-085 膵頭部腫瘤像を呈した十二指腸原発GISTの一例
- PP304023 転移性肝癌に対するマイクロ波凝固療法の有用性の検討
- PP217141 根治度C胃癌に対するDocetaxel(DOC)+CDDP+5'-DFUR療法の有用性
- PP1178 肝癌に対するPMCT電極の有用性の検討
- PP222 胃, 腸間膜, 後腹膜原発悪性リンパ腫に対する手術を中心とした集学的治療
- 胃癌全摘,膵脾合併切除後の膵液瘻に対する検討―マイクロ波凝固装置の有用性―
- Flexible-neck腹腔鏡用マイクロ波電極を用いた腹腔鏡下肝切除術の1例
- 原発性肝細胞癌に対する経皮的マイクロ波凝固療法(PMCT)と再発形式
- 肝癌に対する改良型PMCT電極の有用性の検討
- 779 温熱療法におけるthermal stressを防御する工夫
- 530 30mm以下の小肝細胞癌の再発形式から見た初回治療法の選択
- P-1386 肝細胞癌に対するマイクロ波凝固療法の適応と選択
- 示I-444 再発,進行消化器癌に対する温熱療法の治療成績
- 641 再発肝細胞癌に対するマイクロ波凝固療法の適応
- 当科における腹腔鏡下胆嚢摘出術の推移―腹腔鏡下胆嚢摘出術におけるマイクロ波メス(ブレード型電極)と従来型電気メスの比較検討―
- 387 改良型 Microtaze^[○!R] と新型メス (blade 型電極)(第39回日本消化器外科学会総会)
- 成人特発性S状結腸直腸型腸重積症の1例
- 肝内結石症に併存した肝原発腺扁平上皮癌の1例
- 284 小児乳腺線維腺腫の手術例の検討
- 症例 膵頭部腫瘤像を呈した十二指腸原発gastrointestinal stromal tumor(GIST)の1例
- 成人腸重積症を併発した,下行結腸脂肪腫の1例
- 小腸原発GIST再発例に対してチロシンキナーゼ阻害剤(STI571)が奏効した1例
- VSe1-01 マイクロ波手術器のメスとしての特長
- PP758 HCCに対する内科的治療成績と外科的治療成績の比較検討 : 31mm以上, 大型肝癌における比較
- 大量下血をきたした小腸吻合部潰瘍の1例
- 主II-19 卵巣類皮嚢胞腫を介したS状結腸膀胱瘻の一例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 551 大量下血をきたした小腸吻合部潰瘍の一例(第27回日本消化器外科学会総会)
- 474 肝細胞癌に対するマイクロウェーブ使用肝切除術の遠隔成績(第38回日本消化器外科学会総会)
- V-38 硬変合併肝癌のマイクロ波メスによる肝切除(第36回日本消化器外科学会総会)
- 13.小児鼠径ヘルニアの Goldstein test と超音波診断の比較(第28回日本小児外科学会近畿地方会)
- 4-1 高IgM血症を伴う免疫不全症(HIM)における免疫遺伝学的解析 (C-1 解明された免疫不全症の成因)
- 肝細胞癌に対するマイクロ波凝固療法の抗腫瘍免疫学的および組織学的検討
- 悪性腫瘍患者におけるリンパ球サブセットCD56+CD16+Cell,CD56+Cell,CD16+Cellの占める割合の意義
- 日本人成人における血清IgGサブクラスの正常値
- B細胞機能障害に基づくCVIDの分類 (9月第1土曜特集 先天性免疫不全症の分子機構)
- Common variable immunodeficiency (特集:原発性免疫不全症)
- 肝細胞癌に対するマイクロ波凝固治療の展開
- An experimental study of a new type electrode for preventing burn injury of skin on percutaneous microwave coagulation therapy
- An experimental study about improvement of operation and safety of the microwave coagulator
- The clinical study on postopertive complications of hepatectomy using microwave tissue coagulator for hepatocellular carcinoma
- Partial nephrectomy using microwave tissue coagulator
- Three directional percutaneous microwave coagulation therapy for hepatocellular carcinoma