放射光を用いた銀電極によるフェライト格子歪の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The lattice constant of the NiZnCu ferrite was evaluated by X-ray diffraction using the synchrotron radiation source. In the experiment of the powder X-ray diffraction under pressure, the lattice constant shows the different values between the increment process and the decrement process. The behavior is similar to the change of the inductance under pressure. On the other hand, in the experiment of the mapping on the simplified multilayer chip inductor, the lattice constant depends on the sintering temperature and the location in the device. Moreover, Ag particles diffused from the Ag-conductor are found on the sample sintered at 920°C by Electron Probe Micro-Analysis. These results suggest that the lattice distortion of the NiZnCu ferrite caused by the stress from Ag-conductor and Ag-diffusion affects the magnetic permeability.
- 社団法人粉体粉末冶金協会の論文
著者
-
森 嘉久
岡山理大理
-
森 嘉久
岡山理科大学理学部 基礎理学科
-
河野 健二
太陽誘電(株)
-
藤井 暁
岡理大理
-
藤井 暁
岡山理科大学理学部基礎理学科
-
河野 健二
太陽誘電(株)
-
久住 真也
太陽誘電(株)
-
岸 弘志
太陽誘電(株)
-
森 嘉久
岡山理科大学理学部
-
森 嘉久
岡山理科大学理学部基礎理学科
関連論文
- 23aPS-128 アルテミアにおける高圧極限耐性(23aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 20pED-12 超高圧下における生命探索(20pED 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 22pGR-14 B_4Cにおける高圧下での微細構造変化(2)(22pGR ゼオライト・クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pGR-12 αボロンの高温高圧合成の可能性II(22pGR ゼオライト・クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 積層インダクタの銀内部電極によるフェライト格子歪み (特集 電子セラミックス材料の積層技術)
- 23aWL-5 加圧によるトロイダルコイルのインダクタンスと格子の変化(23aWL 磁性共鳴一般,実験技術開発,磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- オープンアクセスと機関リポジトリ
- 地質環境調査支援ツールの開発
- 30pTE-11 CoドープZnOの高圧構造相転移(30pTE グラファイト・高圧,領域7(分子性固体・有機導体))
- 走査ホール素子を用いたスクリーン印刷Bi2223テープの評価
- 30pYG-2 B_4Cにおける高圧下での微細構造変化(30pYG クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 特集にあたって
- 第12回高圧力半導体物理学国際会議(HPSP-XII)報告
- 22pWF-11 α-Boronの高温高圧合成の可能性(2)(22pWF クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aTF-2 α-Boronの高温高圧合成の可能性(ゼオライト・クラスター,領域7,分子性固体・有機導体)
- 確率論的最適化手法を用いたインダクタ形状最適化についての研究
- 確率論的手法を用いたインダクタの形状最適化
- 放射光を用いた銀電極によるフェライト格子歪の評価
- 軟磁性フェロックスプラナ型フェライトの高周波磁気特性
- Ag-Bi2223単芯テープのJc-B特性と電流分布
- 磁気光学法及び走査型ホール素子法を用いたAg-Bi2223テープ表面での磁場分布
- 磁場中(77K, -1T)のAg-Bi2223単芯テープ線材が示す磁場分布
- 矩形平板酸化物超電導体の磁気シールド特性解析
- Ic以上の電流通電時におけるAg-Bi2223単芯テープ線材が示す自己磁界分布と電流分布
- 履歴効果から見積もられたスクリーン印刷Bi2223超伝導テープの粒内Jc
- 銀シースBi2223単芯テープの超伝導特性に及ぼすVおよびIr添加の影響
- 履歴効果から見積もられたAg-Bi2223テープの粒内Jc II
- Ag-Bi2223線材の超伝導特性に及ぼす圧延条件依存性
- 銀シースBi2223超伝導単芯テープにおけるJcの分布 II
- 銀シースBi2223超伝導単芯テープの超伝導特性に及ぼす圧延時の荷重の影響
- 履歴効果から見積もられたAg-Bi2223テープの粒内J_c
- 走査型ホール素子を用いた銀シースBi2223超伝導単芯テープ表面での磁束密度測定
- スクリーン印刷Ag-Bi2223大面積厚膜の磁気シールド特性
- 21pYJ-9 α-FeSi_2における電子密度状態の圧力変化(2)(21pYJ 準結晶/液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 26aTF-1 α-Boronにおけるクラスター構造と電子密度の圧力変化(ゼオライト・クラスター,領域7,分子性固体・有機導体)
- 24pWG-5 α-FeSi_2における電子密度状態の圧力変化(X線・粒子線(X線回折・核共鳴分光),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 14pPSA-24 CeSb の多重極限環境下の光学スペクトル(f-電子系, 領域 8)
- 超高圧下生命探索 : 20GPaまでの探索
- 窒化炭素の合成と評価
- アルテミアの超高圧耐性 : 圧力依存性
- 23aTL-4 環境半導体 β-FeSi_2 の電子構造の圧力効果
- J-2 非鉛系積層圧電セラミックスを用いた小型超音波モータ : 片持ち張り・屈曲2重モード利用モータの試作(強力超音波)
- 2K03 (Ca, Sr, Ba)O-TiO_2-SiO_2 系ガラスの結晶化と析出結晶相
- 1E21 High-Q 積層コンデンサの開発
- 23aYK-3 Zintl相BaSi_2の高圧下におけるアモルファス解析(23aYK X線・粒子線(X線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 22pWF-10 高圧下におけるB_4Cの結晶構造(22pWF クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- SPring-8 の技術集約的新型低温高圧X線回折装置
- 23aZB-3 α-Boronの高圧下における20面体クラスターの変化(23aZB クラスター・ゼオライト,領域7(分子性固体・有機導体))
- 熱電変換材料の高温高圧X線回折実験
- 28p-S-6 高圧下におけるカルコパイライト半導体の内部座標
- 28p-S-5 カルコパイライト半導体AgGaX_2(X=Te, S)の高圧相
- AgGaX_2(X=S, Se, Te)の正方晶歪みと内部歪みの圧力効果
- 磁性部品の構造最適化設計手法についての研究 (第46回[日本電子材料技術協会]秋期講演大会--優秀賞受賞論文と受賞者の感想)
- 30aRC-7 α菱面体晶ボロンの高圧X線構造解析(30aRC クラスター・ゼオライト,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pWN-12 ZnOの超高圧X線構造解析(ゼオライト・高圧物性)(領域7)
- 18pXF-6 Zintl相BaSi_2の高圧相の探索(液体金属(アモルファス・溶融塩・その他),領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 18pXC-2 β-FeSi_2の圧力誘起構造相転移(X線(X線・粒子線),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 24aZB-9 Co_xZn_O(x=0,0.05,0.10)の圧力誘起相転移(24aZB 分子性固体,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30pXE-12 α-FeSi_2の高圧構造物性(30pXE 液体金属(液体混合系・アモルファス・結晶),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27aYK-9 ZnOの超高圧X線構造解析(分子磁性, 高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27aYT-1 環境半導体BaSi_2の高圧物性(化合物半導体・アモルファス,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 27aYG-10 β-FeSi_2の高圧下における結晶構造と電子構造(化合物・輸送・アモルファス・不純物)(領域4)
- 高圧構造物性ビームラインの制御プログラム
- 特集にあたって
- 第11回高圧力半導体物理学国際会議(HPSP-XI)報告
- 6a-A-1 ブリッジマンアンビル法による静水圧下の電気伝導度測定
- 30p-YM-13 AgGaS_2におけるuパラメータとエネルギーギャップの圧力変化
- 12a-DF-15 圧力誘起によるAgGaS_2の構造変化とエネルギーギャップ
- 28pZB-1 BeO の高圧相
- 23pTF-5 高圧下におけるリチウムの反射測定
- Liの圧力誘起構造相転移
- 22pZK-4 高圧下におけるリチウムの光学実験
- 22pZK-3 超高圧下でのリチウム分子の探求
- 走査型ホール素子を用いたAg-Bi2223超伝導 tape の特性評価
- 銀シースBi2223超伝導単芯テープにおけるJcの分布
- 走査型ホール素子を用いた銀シースBi2223超伝導単芯テープの評価
- スクリーン印刷銀被覆Bi2223超伝導テープにおける粒内臨界電流密度
- 酸化物超電導体に流れるシールド電流の大きさ
- スクリーン印刷Ag-Bi2223テープの作製と評価
- Ag-Bi2223超伝導線材表面における磁束密度分布
- YBCO薄膜における臨界電流密度の厚さ依存性
- NiZnフェライトの技術発展と高性能化 (特集 ノイズ対策を中心としたフェライトの最近の動向)
- FeCoSm系アモルファス金属磁性薄膜のFe組成依存性
- 非適合有限要素法を用いたインダクタの三次元形状最適化
- 25aAA-7 超高圧下における動植物の生命探索(25aAA 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 低損失NiZnフェライト材料開発に関する研究