在宅精神障害者と近隣住民が関わりを持つことにより生活の質が変化し地域での豊かな生活に向かったプロセス
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は,精神障害者と近隣住民双方が関わりを持つことにより,それぞれの生活の質がどのように変化し,地域での豊かな生活に向かうのかのプロセスを明らかにし,地域での生活を豊かにしていく保健師の看護援助方法への示唆を得ることである。在宅生活を継続している精神障害者,及びその精神障害者と関わりのある近隣住民にインタビューを行い,質的帰納的に分析した。その結果,精神障害者のプロセスは,《統合失調症を発症し,疾病による影響が大きく,日常生活がままならず,家族以外と関わろうとしなかった》という状態から始まり,[精神科治療の必要性を認識した]等がきっかけとなり,《自分がよいと考える今後の生活を思い描いた上で,人との関わりを求め,それを実践することができるようになった》という状態へ移行していたことが明らかとなった。近隣住民のプロセスは,《仕事と家のことで精いっぱいで余裕がなかった》という状態から始まり,[仕事や家のことが一区切りつき,自分のために使える時間ができた]等がきっかけとなり,《障害者との関わりにとどまらず,地域全体へと視野が広がり,地域の一員としてのこれからの自分の生活をイメージするようになった》という状態へ移行していたことが明らかとなった。つまり,生活の質が変化し地域での豊かな生活に向かったプロセスとは,精神障害者は,地域の一員としての関係拡大を図り,自分が望む生活を自分で創ることができるようになること,近隣住民は,地域の一員としての充実感を得るようになることであり,保健師はその姿を目指して支援することが重要であると考えられた。The present study aimed to clarify the processes by which the people with mental disorders and neighborhoodresidents change the quality of life in order to achieve fulfilling community lifestyles, and obtain suggestions for wayspublic health nurses can support them. Unstructured one-on-one interviews were conducted on 3 people with mentaldisorders living in the community and 4 residents of their neighborhood who they had relationships with. Interviewdata were qualitatively and inductively analyzed. The results clarified that the process of change in people with mentaldisorders began with" after the onset of schizophrenia, the effects of the illness were considerable and every day lifebecame unsustainable and no efforts were made to interact with non-family members", after which the" realizationof the need for psychiatric treatment" caused them to transition to a state of" having become able to imagine a futurelife that I think is good, I seek relationships with people and practice it". In neighborhood residents, the process wasclarified as beginning with" no room to think about anything but work and family", after which" work and family werecompartmentalized and time was found for themselves" causing them to transition to a state of" not only interactingwith disabled people, but broadening their perspective to the entire community and becoming able to visualize theirfuture lifestyle as a community member". In other words, the processes of changing the quality of their life in order toachieve fulfilling community lifestyles involved becoming able to promote the expansion of their relationship as a communitymember and create a life they want to live for people with mental disorders, and achieving a sense of fulfillmentas a community member for neighborhood residents. Support for these attitudes from public health nurses is important.
- 千葉看護学会の論文
- 2014-01-31
千葉看護学会 | 論文
- 援助困難として訪問依頼を受けた事例の看護学的構造
- 高齢夫婦のケアしあう関係を促進する看護援助に関する研究
- 高齢者夫婦のケアしあう関係の構築をめざした看護援助のあり方 : 訪問看護における看護者の認識の分析から
- 我が国の看護学教育研究における倫理的問題 : 1999年から2003年の抄録分析を通して
- 「日本型看護職者キャリア・ディベロップメント支援システム開発」のための理論的枠組みの構築