公園緑地の計画と管理
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ランドスケープ研究の諸分野のなかでも「公園緑地の計画と管理」は実学としての色合いが濃く、社会からの影響を強く受ける分野である。この2年間における、この分野の研究および実務に影響を与えた社会の趨勢を列挙すれば、新自由主義の進展に伴う規制緩和の流れ、市民参加の発展と「新しい公共」の考え方の台頭、人口減少や国・自治体の財政規模の縮小等を背景とする、新規建設からマネジメント重視への計画論の転換などがあげられる。こうしたなか、この2年間はとくに、(1)公園緑地のガバナンス論、(2)利用者からみた公園緑地の評価、(3)時代要請に対応した公園緑地の計画・管理の新視点の提示の3点において研究の蓄積が見られた。これは、上記の社会的背景が、公園緑地を計画・管理するための枠組みの再構築や、マネジメントの基盤となる科学的根拠の蓄積を促したことによるものと考えられる。本稿では、前回レビューを引き継ぎつつ、英文誌も対象に含みながらこの2年間の研究を概観する。
- 2010-04-00
著者
関連論文
- 既成住宅地の防犯における監視性のあり方に関する考察 : 千葉市S町でのアンケート調査及び実地踏査より
- 声かけなどの不審者遭遇情報と性犯罪の時空間的近接性の分析
- 近隣での防犯対策が市民の犯罪の知覚に与える影響 : 青色防犯パトロールと犯罪発生マップを例にして
- 公園緑地の計画と管理 (特集 ランドスケープ研究の潮流と展望)
- 2.住宅対象犯罪と集合的効力感に関する生態学的分析(特別セッション 生活環境の安全・安心(2)-犯罪現象の行動計量-)
- レクリエーションのための森林空間整備に伴うバイオマス利用の可能性
- GPSを用いた子どもの屋外行動の時空間特性の把握と大人による見守り活動の評価 (平成21年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(27))
- 紙地図とGPSによる小学生児童の日常行動の測定
- 時刻と位置の連続記録から滞留場所と移動経路を抽出する時空間的アルゴリズムの開発
- 小学校児童の空間行動と犯罪被害に関する実証的研究 : 兵庫県神戸市の5つの小学校を事例に
- 公園における問題対応行動への意図と近隣住民への信頼感との関係 (平成21年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(28))
- 日本における都市防犯研究の現状と展望
- コミュニティ意識と犯罪被害・犯罪不安との関連 : パネルデータによる因果検討(調査データの分析-コミュニティーと意識-,日本行動計量学会 第38大会 抄録集)
- 都市計画論文集の引用文献分析 : 論文集間比較と経年比較
- 千葉県市川市における都市公園へのネットワーク型街頭防犯カメラの設置例と市民の態度 (平成23年度日本造園学会全国大会研究論文集(29))
- 都市の空間構成と犯罪不安の関連 : 地域特性を考慮した防犯まちづくりにむけた基礎的研究
- 防犯まちづくりのための調査の手引き〈実銭編〉--2地区でのケーススタディを踏まえて
- GPSによる小学生児童の日常行動の測定 : 兵庫県神戸市の公立小学校を例にして
- 近接反復被害の罪種間比較 : 時空間K関数の応用
- GPSを用いた子どもの屋外行動の時空間特性の把握と大人による見守り活動の評価
- 公園における問題対応行動への意図と近隣住民への信頼感との関係
- 暫定性を基調とした民有緑地整備の可能性 (特集 地域の創意工夫による緑豊かなまちづくり--多様な主体による民有地の緑地の保全と緑化の取組み)
- 都市郊外の住居系用途地域における空閑地の発生・残存パターンと地形との関係
- 保護者による子どもに対する行動規制の要因と子どもの遊びへの影響に関する実証的研究 : 茨城県つくば市の一小学校を事例に
- 初期の港北ニュータウン計画における農的土地利用の計画意図 (平成24年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(30))
- 暫定利用を前提とした緑地の管理・運営スキームに関する研究 (平成24年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(30))
- 保護者による許可から捉えた子どもの移動自由性と屋外遊びとの関連の地域差 (平成24年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(30))
- 積雪寒冷地における防犯環境の特性に関する考察 : 旭川市近文地区でのくらがり調査とみまもり量調査の防犯活動への活用について
- ローカルな資源利用にもとづく地域再生
- 都市住民による農作物栽培活動の実施と食生活の質との関連 : 都市近郊のフードデザート問題解決への「農」からの貢献の可能性
- 千葉県市川市における都市公園へのネットワーク型街頭防犯カメラの設置例と市民の態度
- 公園緑地の計画と管理
- 都市住民による農作物栽培活動の実施と食生活の質との関連 : 都市近郊のフードデザート問題解決への「農」からの貢献の可能性
- 都市を支える「新たな農」 (特集 不動産開発と環境保全)
- 屋外環境改善を目指した大学参加による防犯まちづくりの取組み : 福岡大学周辺における公園の防犯診断を事例として
- 暫定利用を前提とした緑地の管理・運営スキームに関する研究
- 保護者による外出の規制と小学校児童の遊び経験 : 居住地による差(第17回大会ワークショップ・発表論文要旨)
- 生活の変化が場所愛着に与える影響 : 犯罪被害と防犯対策を中心にして(第17回大会ワークショップ・発表論文要旨)