「協働学習」とは何か
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Lately, "collaboration" takes place in a variety of fields such as business, education and the arts. In Japanese, it is translated as "kyodo". It has also become widespread in local government ventures. And yet, "collaborative-learning" cannot be commonly found in education except in technological fields. The concept of collaboration has three peculiarities. First, collaboration means that people belonging to different communities, cultures or regions encounter each other. Second, they are independent and enter into a partnership with each other. And third, they share mutual resources, faculties and a common goal. "Collaborative-learning" is a type of learning that has the same above-mentioned features. In educational fields of technology, collaborative-learning refers particularly to learning that employs telecommunications and information technology. It is known as Computer supported collaborative learning (CSCL). In that field, the concept of collaboration sometimes becomes obscure, as it is considered form a technological viewpoint not an educational one. It has become necessary to reconsider the concept of collaborative-learning by comparing it with cooperative-learning.
- 法政大学キャリアデザイン学会の論文
著者
関連論文
- CMC・ポストモダニズム・教育 : 情報化時代のコミュニケーションと学校教育 (価値多元化社会における教育の目的)
- 授業における情報共有システム活用 -キャリアデザイン学部授業における取り組み-
- 「カルチャー・クエスト」の理論と実践(27-【A】教育方法(3),2 一般研究発表II,発表要旨)
- メディア・リテラシー教育の挑戦 : 国連「文明の同盟」のプロジェクト・マネージャー、ジョルディ・トレント氏に聞く
- カルチャー・クエスト・プロジェクトの理論と実践(8 教育方法A)
- 情操教育におけるコミュニケーション概念と「自己創出性」
- 「文化探究学習」と異文化コミュニケーション (特集 異文化コミュニケーションと学校図書館)
- コミュニケーション 子どもたちをとりまくケータイ・ネットの世界 (特集 子どもたちの文化は、いま--ネット・表現・つながり)
- 協働学習とは何か : その理論と実践(25.【一般A-6】教育方法(生徒・生活指導を含む)(1),一般研究発表II,発表要旨)
- キャリアデザインとその支援(プロフェッショナル・ディベロップメント)
- 教育情報システムの質的評価に関する考察 : 学生グループのシステム利用調査の過程から
- こども最前線 子どもたちの発達とメディア (特集 こども環境とメディア)
- ユネスコ「教師のためのメディア情報リテラシーカリキュラム」の実践と評価(1) : モジュール1ユニット1の実践
- メディア・リテラシー教育の挑戦(その2) ─ NAMLE およびメディア教育ラボ創設者Renee Hobbs 氏に聞く ─
- 文化探究学習モデルとコミュニケーション教育
- 大規模クラスにおけるeポートフォリオ活用の試み
- Edu2011の導入と成果
- 「協働学習」とは何か
- 親密圏と電子ネットワーク--情報テクノロジーと親密圏の変容 (特集 親密圏のゆくえ)
- デジタル・デバイド これからの社会教育の課題 (特集 学びをささえる情報ツールの可能性)
- 嶺井正也著, 『現代教育政策論の焦点』, 八月書館, 2005年12月発行, 本体価格2,800円(VII 書評・図書紹介)