在住外国人の社会参加を目指して -川崎市の「識字学級」を考える-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is very difficult to live far away from one’s own country, in a foreign country with a different language and culture, most advanced nations that accept immigrants encourage them to learn the language used in that country, and run public services offering language and cultural education. In Japan, however, such services rarely by well-intentioned citizen volunteers. The Kawasaki city board of education conducts an activity called “Shikiji class” at the Kawasaki city Fureaikan facility and seven other public pavilions. The purpose of this activity is to enable foreigner residents to meet the Japanese citizens, to accept “the other “ just as they are, to talk about what they wish to, and consider what the society they both live in should be, and to aim toward achieving it. The basic idea is “study together” and “live together.” However, in reality the number of residents who attend the “shikiji class” wanting to improve their Japanese ability for everyday life is hot few. It is clear that additional Japanese educational institutions besides the existing “shikiji class”, where they can learn the Japanese necessary to live in Japan should be made. Such organizations should be set up. By the Japanese government, managed by local governments, with NPOs that esteem the idea of the “Shikiji class” taking charge of the education.
著者
関連論文
- 韓国における移民関連施策および支援状況に関する実態調査報告(1)
- 外国人への「言語保障」--対等・平等な社会参加のために (特集 言語権とは何か--多言語時代を生きるために)
- 生涯学習としての日本語教育 (特集 生涯を通しての「異文化間教育」)
- 相互学習と日本語教育--自らが変わって社会を変えるために (特集 留学生と日本語教育)
- 留学生と地域住民との相互支援・相互学習としての日本語教育 (特集 留学生の生活支援--宿舎事情を中心に)
- シンポジウム「年少者の日本語教育を考える」 (講演とシンポジウム「年少者への日本語教育を考える」概要報告)
- 緊急座談会 移民受け入れをめぐる課題と日本語教育 (どうなる? 外国人をめぐる国の動き) -- (移民受け入れをめぐる国の動き)
- 韓国における移民関連施策および支援状況に関する実態調査報告(3)
- 多文化と日本語教育 (第7回 日本語教育国際研究大会)
- ニューカマーと生涯学習--ともに育つ場の保障 (小特集・夜間中学)
- 多様な日本語教育の展開と社会的課題克服への貢献
- 外国から来た子どもたちの自己実現の保障
- 対談 日本語教育のこれから--歴史に学ぶ 木村宗男×山田泉 (参考書じゃわからないこと--社会の中の日本語教育)
- 社会を変える個人のための参加・体験型学習 (特集 いま、わたしたちにとっての参加型学習)
- 「参加体験型学習案・実践事例募集」3年間を振り返って (特集1 参加型学習)
- 韓国における移民関連施策および支援状況に関する実態調査報告(4)
- 韓国における移民関連施策および支援状況に関する実態調査報告(5)
- 在住外国人の社会参加を目指して -川崎市の「識字学級」を考える-
- 外国人市民の生涯発達と社会変容―川崎市における聞き取り調査事例をもとに―
- 多文化教育としての日本語教育の取り組み
- 日本語教育と言語政策(>日本の言語問題)