<国際学会発表 Conference papers>Historical Development of Confidentiality of Library Records in the United States
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It has been widely recognized in the United States that protecting theconfidentiality of user records is the priority for libraries in promoting good libraryservices. Although the American Library Association recognized the importance ofprotecting users' library records according to the "Code of Ethics for Librarians" backin 1938, the issue of confidentiality did not become crucial until the 1970s.Confidentiality is becoming increasingly more important in the 21st Century in thenew digital society due to vigorous increase in the amount of information. This paperpresents an overview of the historical development of the confidentiality of libraryrecords in the United States.
著者
関連論文
- 河井弘志著, 『ドイツの公共図書館思想史』, 京都大学図書館情報学研究会発行, 日本図書館協会発売, 2008年10月, xi, 298p.
- ハリー・ポッター・シリーズへの検閲とその理由
- 公立図書館というスペースの思想的総合性--集会室や展示空間へのアクセス--歴史的概観 (投稿論文セレクション(2))
- 公立図書館史研究における黒人 : 人種隔離を中心として(文献展望)
- 全域サービスを考える : 日米での歴史と現状
- ボストン公立図書館と日曜開館問題(1864-1872年)
- アビゲイル・ヴァンスリックと図書館史研究
- 上海の公共図書館と生涯教育
- ウェイン・A.ウィーガンドと図書館史研究 : 第4世代の牽引者
- Historical Development of Standards of the American Public Library : From National Standards to Local Planning
- Historical Development of Confidentiality of Library Records in the United States
- クリスティン・ポーリーと図書館史研究
- 最近の図書館研究の状況 : 批判的図書館(史)研究を中心として
- メディアの状況と図書館 : 議論の前提(座標)
- 法体系上での公共図書館の位置づけと図書館の目的(日米比較)
- 《法律体系上的公共图书馆的地位与图书馆的目的(日美比较)》 (图书馆立法与制度建设)
- 『図書館の原則』(Intellectual Freedom Manual, Office for Intellectual Freedom, ALA)の変遷と図書館界
- 健康な社会のために : オランダの公共図書館と健康・医療情報
- アメリカ公立図書館の存在目的 : 歴史・現状・問題点
- 美国公共图书馆存在的目的 : 历史,现状以及问题点
- ハワイ州公立図書館システムと外注,民営化(座標)
- 黒人への公立図書館サービスの転機 : 『公立図書館へのアクセス』(1963年)の意義(2)
- 公共図書館的社会任務 : 包容還是排斥?
- 黒人への公立図書館サービスの転機 : 『公立図書館へのアクセス』(1963年)の意義(1)
- アメリカにおける学校図書館蔵書をめぐる裁判事例
- 公開講座「子どもたちと暴力」
- クリスティン・ポーリーと図書館史研究
- 図書館員の現職教育 : 国際的動向(第1分科会,第3回国際図書館学セミナー)
- 学校図書館の検閲と生徒の知る権利 : チェルシー事件(1978年)の場合
- 有关对日本公立图书馆开展整个地区服务的历史研究
- 知的自由とアメリカの図書館 : 歴史と現状
- 司書の継続教育についての国際的状況 : IFLA、ALA、アメリカの図書館学校、韓国国立図書館の場合(京都大学生涯教育学講座シニアキャンパス実施記念号)
- 『図書館の原則』(Intellectual Freedom Manual, Office for Intellectual Freedom, ALA)の変遷と図書館界
- 21世紀の図書館の枠組みを考える : 歴史的な展開と21世紀の状況(発表6,図書館というスペースを考える,第8回国際図書館学セミナー)
- 公立図書館の社会的役割 : インクルージョンかエクスクルージョンか(京都大学生涯教育学講座シニアキャンパス実施記念号)
- 「図書館」と呼ばれている場について考える
- アメリカ図書館協会1938年版『倫理綱領』の改訂の試みと挫折 : 1959-1962年
- 図書館という空間と図書館研究(座標)
- アメリカ図書館協会1938年版『倫理綱領』の改訂の試みと挫折 : 1959-1962年
- アメリカ図書館協会1938年版『倫理綱領』の成立と性格
- アメリカ愛国者法と知的自由--図書館はテロリストの聖域か (特集 個人情報保護と図書館)
- 第2回上海国際図書館フォーラム : 都市の発展と図書館サービス(京都大学生涯教育学講座シニアキャンパス実施記念号)
- 公立図書館の社会的役割 : インクルージョンなのかイクスクルージョンなのか(全体会,第3回国際図書館学セミナー)
- アメリカの図書館界と知的自由--「図書館の権利宣言」(Library Bill of Rights)の歴史と現状 (特集 50年を迎えた「図書館の自由に関する宣言」)
- 動向レビュー 「子どもをインターネットから保護する法律」と米国図書館協会
- 創刊にあたって
- アラバマ州公立図書館サービス部長エミリー・リードをめぐる黒人問題(1959年)
- アメリカ図書館協会における同性愛差別法反対運動 : 図書館専門職の社会的責任
- 映画『ザ・スピーカー』をめぐるALAでの論争 : 1977-1978年
- 映画『ザ・スピーカー』をめぐるALAでの論争 : 1977-1978年
- アメリカ図書館協会における平等保護修正案支持運動 : 図書館専門職の社会的責任
- 公立図書館の利用と利用者の属性 : 歴史的な展開と現状
- 1)「研究開発コロキアム」の報告書刊行にあたって
- 北米の図書館学教育における知的自由の教育 : 1930年代から1970年代