自己運動と模範運動の運動観察が外力利用運動の技術修得に与える効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study was to investigate whether the action observation changes the learner's leg stiffness, representing mechanical state of global leg spring, during drop jump (DJ) and whether the process to observe the learner's and model's movement is effective method. We used the drop jump as trial movement, since its performance is influenced by the change in leg stiffness. 21 subjects we employed were divided into 3 groups (GPs) according to the observation type-GP1: observation of both the model's and their own DJ; GP2: observation of only the model's DJ; GP3: no observation with rest. The subjects performed DJ pre and post observation. Leg stiffness was estimated using the leg length (240 fps) and vertical ground reaction force (Fz) (2000 Hz) during stance phase and compared between pre- and post-tests in each group. In GP1, kinetic (the leg stiffness and maximum value of Fz) and kinematic (i.e., contact duration and change in leg compression) parameters in posttest were significantly higher and lesser than that in pretest, respectively. The results indicate that the leg stiffness is increased by the action observation and thus the observation procedure is effective to enhance the DJ skill that utilizes the external force. Further, the results suggest that observing learner's own and model's movements is to enhance the effect of action observation.
著者
関連論文
- 着地面を規定する網目状路面での歩行訓練を通じた歩行運動中の全身の動的安定性の変化
- P-129 無酸素性作業閾値以下の運動時にペパーミント香・グレープフルーツ香が呼吸代謝に及ぼす影響(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- P-126 デスクワーク作業時の呼吸代謝及び脳血流に及ぼす香りの研究(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- P-128 運動後回復時のニオイおよび呼吸法の違いが代謝におよぼす影響(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- 自己運動と模範運動の運動観察が外力利用運動の技術修得に与える効果
- P-134 数字抹消課題中のニオイ呈示に伴う緊張状態と認知の生理学的反応(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- P-127 足浴時における異なるニオイ呈示が生体に与える影響(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- 脚部非線形バネモデルより算出された脚部の力学的状態からみる着地動作の変化
- 中距離走におけるトレーニングの有効性に関する研究
- 足庶着床時に見る歩行の運動特性
- 「動く襖絵」に内在する錯視のメカニズム
- 把持課題条件の違いによる到達運動と把持運動の時空的協調関係
- 神経系と筋骨格系の相互作用からみた身体運動の自己組織化 (特集 運動と複雑系・カオス)
- 身体運動の絵画への埋め込み : フェルメールが約350年前に捉えた女性の身振り
- 運動に伴い生じる求心性情報の周期運動における役割
- 時系列データにおける規則性の定量化 : 運動解析へのApproximate Entropyの適用
- 053国B17 運動中の身体の粘弾性の変化について
- 053国B16 柔軟に自己組織化する協調動作とその自由度
- 052J03 変位データから関節トルクを算出する方法の検討
- 自己運動と模範運動の運動観察が外力利用運動の技術修得に与える効果
- 身体運動研究における外部と内部の接合
- 051V10 身体運動システムとカオス(05.バイオメカニクス,一般研究発表)
- 身体の動的な安定状態としての姿勢
- ハードル走における踏切時間を短縮する要因
- 052J05 画像データと電気データを用いた速度の算出 : 走運動中の足に作用する外力の腰部速度に及ぼす影響(5.バイオメカニクス,一般研究A)
- P-117 脳波と脳酸素飽和濃度を用いた数字ストループ課題実施中の間欠的ニオイ呈示の影響(ポスターセッション,2010年度日本味と匂学会第44回大会)
- P-183 暗算課題中の心理・生理的状態への香り提示の効果(ポスターセッション,2011年度日本味と匂学会第45回大会)
- P-124 呼気情報からの腎疾患診断支援を目指したニオイセンサシステムについて(ポスターセッション,2012年度日本味と匂学会第46回大会)