スプロフェンによる光接触性皮膚炎の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
雑誌掲載版6歳女,光貼布試験の結果,スプロフェンそのものに対する光線過敏症と考えた.他の数種類の非ステロイド系消炎鎮痛剤外用剤の光貼布試験で,スプロフェンと類似構造を有するケトプロフェンも陽性を示した
- 1991-10-00
著者
関連論文
- 掻痒を伴ったHyperkeratosis Lenticularis Perstansの1例
- MEPP療法が奏功した皮膚原発anaplastic large cell lymphomaの1例
- 腹部症状で初発した全身性エリテマトーデス(ループス腹膜炎)の1例
- Tacalcitol外用が有効であったHailey-Hailey病の1例
- アトピー性皮膚炎に対するオキサトミド(セルテクト^【○!R】)の有用性の検討
- 血性嚢腫様外観を呈したPilomatricomaの1例
- 当科で経験した15歳以上の麻疹44例の検討 : 妊婦麻疹3例の経過も含めて
- Cutaneous Focal Mucinosisの1例
- Nodular Cutaneous Lupus Mucinosis様病変を伴ったシェーグレン症候群の1例
- 北海道のマダニ刺咬症 : ライム病発症との関連
- Acral Persistent Papular Mucinosisの1例
- 外科的切除とステロイド内服の併用により良好な結果を得た木村氏病の1例
- 旭川医科大学皮膚科における乳房外 Paget 病の統計的観察
- 乾癬寛解例に対するシクロスポリン維持療法の検討
- 豚表皮 DNA 合成とβアドレナリンアデニル酸シクラーゼ反応性に与える各種漢方生薬, 方剤の作用
- Borrelial Lymphocytomaの1例
- キタキツネ(Vulpes vulpes schrenckii)の生息環境ならびに体毛からの好角質性真菌の分離
- 旭川医科大学皮膚科における悪性黒色腫の統計的観察
- 爪白癬患者におけるイトラコナゾールの使用経験 : 投与終了後のフォローアップも含めて
- VII型コラーゲンの Collagenous Domain に対する自己抗体を認める小児水疱症
- 虫による皮膚病 モンシロドクガ幼虫による皮膚炎
- 旭川医科大学皮膚科における最近6年間(1990〜1995年)の白癬菌相
- 骨浸潤を認めた爪部悪性黒色腫の1例
- Rheumatoid Vasculitis
- 選択的PKC阻害剤カルフォスチンCの豚表皮細胞動態に与える影響
- 旭川医科大学皮膚科における乳房外 Paget 病の統計的観察
- 臀部に発生したPoromaの1例
- Neonatal Lupus Erythematosus(NLE)の1例
- 美容外科手術後膠原病 ヒトアジュバント病の1例
- 真菌症 テルビナフィンが有効であったChronic Mucocutaneous Candidiasis(CMCC)の1例
- スプロフェンによる光接触性皮膚炎の1例
- Perforating Pilomatricomaの1例
- 皮疹を偏側にのみ認めた色素失調症の1例
- 長期間ステロイド点眼液使用中に生じた眼瞼黄色腫
- 各種生薬,方剤の豚表皮DNA合成とβアデニル酸シクラーゼ反応性に与える影響(2) G蛋白への影響も含めて