注射準備時における新リキャップ法の有効性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
雑誌掲載版著作権は学会に帰属学会 http://www.jsnas.jp/出版社 http://www.jnapc.co.jp/本研究は著者らが開発した注射準備時の安全・清潔な新リキャップ法(以下、A医式とする)の有効性を、キャップ固定器具を使用する方法(以下、ホルダー式とする)、「への字」型挿入法(以下、への字式とする)と比較検討した。これらの3つの方法に関してそれぞれのリキャップ法を習得するための練習時間とリキャップに要する所要時間を測定し比較した。さらに被験者のそれぞれのリキャップ法に対する主観的評価とその理由を検討した。A医式リキャップ法の練習時間の平均値および標準偏差は、3つの方法の中で一番長かった。各リキャップ方法の主観的評価で1位と評価した割合は、A医式76%、ホルダー式およびへの字式各12%であった。その理由は、安全性、清潔の保持、安定性、簡便性に関するものであった。これらの結果からA医式リキャップ法は、学生にとって練習が必要であるが安全清潔な方法であることが示された。
著者
関連論文
- 月経随伴症状に対する有酸素運動の有効性についての検討
- 観察方法を学習することを目的とした多重提示型視覚教材の効果の検証
- 注射準備時における新リキャップ法の有効性の検討
- 看護研究における倫理的配慮に関する表記
- 基礎看護学領域での取り組み--安全を意識できる感性を育む学習 (特集 医療安全をつくる教育と研修) -- (PART3 医療安全をつくる教育と研修-基礎教育編)
- 医学部学生の健康状態に影響を及ぼす生活習慣要因の検討
- 臨地看護学実習が「自己決定型学習能力のレディネス」にもたらす効果
- 環境整備における状況設定型学習を体験した看護学生の学び
- 日本語版SDLRSの開発-信頼性と妥当性の検討
- 看護を学ぶことを選択した動機の分析 : 教育課程の異なる2校間での比較
- 看護学科を選択した動機の分析(2) : 2年間の看護学科入学生の比較
- 看護学科を選択した動機の分析(1) : 平成10年度入学生について
- 看護学科を選択した動機の分析
- 「看護技術」に関する学習意欲の分析 : 基礎看護技術の授業前後での1期生と2期生の比較
- 若年者における心拍変動諸指標と身体所見との関連についての検討
- 敷地内全面禁煙に対する看護師の意識と実施後の変化
- 医学部学生の健康状態に影響を及ぼす生活習慣要因の検討
- 【生活習慣病のすべて】 ライフステージにおける生活習慣病 医療・看護系大学生と生活習慣病
- 夏期における病室内環境に関する基礎調査 : 多床室での測定と患者の認識
- 医療・看護系大学生と生活習慣病 (生活習慣病のすべて) -- (ライフステージにおける生活習慣病)