心筋酸素需要増加時の冠血流量増加におけるEndothelium-derived Nitric Oxide (EDNO) とAdenosineの関与について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To investigate the role of endothelium-derived nitric oxide (EDNO) and adenosine in functional myocardial hyperemia, we examined the effect of N(G)-nitro-L-arginine (NNLA) and 8-p-sulfophenyl-theophyllin (8-ST) on coronary vasodilation in response to increased myocardial oxygen consumption (MVO(2)) in anesthesized dogs. NNLA significantly attenuated the increase in coronary conductance from 28±6% to 16±2% with atrial pacing, from 69±5% to 36±6% with isoproterenol and from 25±6% to 9±4% with constriction of the aorta. The combined administration of NNLA and 8-ST did not further change coronary conductance. It appears that EDNO may play an important role in functional hyperemia. EDNO and adenosine may interact to produce coronary vasodilation when MVO(2) increases.
- 岡山医学会の論文
著者
関連論文
- 0151 先天性QT延長症候群の再分極異常と^I-MIBG心筋シンチグラムの異常領域との関連
- 20)回旋枝に孤立性に存在した冠動脈瘤の一例(日本循環器学会第64回四国地方会)
- 84)Amplatzer septal occluderを緊急避難的に使用し救命しえた84歳ASDの一例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 127)再狭窄病変に対するcutting balloonと比較したSafeCutの中期成績(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 27)院内AEDで救命された虚血性心筋症の1症例 : ガイドライン2005の重要性について(第89回日本循環器学会中国地方会)
- 224)確定診断困難であった左肺野異常陰影の二例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 11)当院におけるCypherステントの初期および中期成績(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 230)肺血栓塞栓症及び深部静脈血栓症と血清HGF値(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 139) MS-CTにて診断し得た急性下壁梗塞の一例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 126)虚血性心疾患における酸化LDL値及び抗酸化LDL抗体価(第一報)(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 126)心室瘤を合併したサルコイドーシスの2例
- 117)拡張型心筋症に対するβ-ブロッカー療法中のDoppler Indexの変化の検討
- 117) アミオダロン投与前後での電気生理学的指標の変化の検討
- 108) 通常型心房粗動に対するカテーテルアフレーション : Conduction Blockの形成とIVC-TV Ithmus・通電回数との関係
- 38) 被包化された腫瘤を有する収縮性心膜炎の一例
- P417 心室性不整脈患者における心室中隔の電気生理学的検討
- P285 カテーテルの押しつけの程度によるペースマッピング波形の変化
- 0784 先天性QT延長症候群における交感神経分布異常と心室壁運動異常の関連 : digitized M-mode echo法を用いて
- 0587 心房粗細動における心房中隔の興奮伝播の意義
- 0113 心房細動における心電図上の細動波形と心房内電位との関係
- 77) 特発性QT延長症候群における心室壁運動異常の評価 : 心エコー図法による検討
- 70) 左房起源の心房頻拍に対し高周波カテーテルアブレーションを施行した一例
- 61) 上腕肢帯型筋ジストロフィーに合併した心房停止の一例
- Sick Sinus Syndrome(Rubenstein 2型)に対するTheophylineの効果 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 心筋酸素需要増加時の冠血流増加におけるATP感受性Kチャネルの関与 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 麻酔開胸犬の心筋虚血再潅流における脂質過酸化反応 : 心表面リンパ液中MDA定量 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 138) 64列MDCTで不安定プラークを診断できるか(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- Cypher^【○!R】 連結部に冠動脈穿孔を生じた1例
- 経胸壁ドップラー心エコー図で冠血流波形が No Reflow パターンを示し左室壁運動異常の改善が遷延したたこつぼ型心筋障害の1例
- 冠血流波形で no reflow pattern を認め急性冠症候群とたこつぼ型心筋症の鑑別が困難であった1例(第86回日本循環器学会中国地方会)
- 急性心筋梗塞と左腋窩動脈閉塞を同時に発症したと思われる1例(第86回日本循環器学会中国地方会)
- 特発性右房拡張症 : 左側心膜欠損症と鑑別が困難であった1症例 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 心筋酸素需要増加時の冠血流量へのadenosineとEDRFの関与について : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 心筋症患者における自律神経機能についての検討
- 心筋酸素需要増加時の冠血流量増加におけるEDRFとadenosineの関与
- Holter ECG for the diagnosis of early cardiac sarcoidosis
- 心筋酸素需要増加時の冠血流量増加におけるEndothelium-derived Nitric Oxide (EDNO) とAdenosineの関与について