血球凝集反応を利用した免疫学的 gonadotropin 測定法による男子性機能不全患者の尿中LHの測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Higonavis is a reagent available for determining urinary HCG and LH levels through haemagglutination. Easy to handle, Higonavis is useful with its levels of sensitivity, 5-8mIU/ml for HCG (NIH preparation A) and 12.5-20mIU/ml for LH (2nd IRP-HMG), nearly equivalent to those in radioimmunoassay. In a series of controlled experiments, we conducted comparative evaluations between levels of urinary LH and those of plasma LH respectively determined with Higonavis and radioimmunoassay on a simultaneous basis in 14 patients of male sexual dysfunction. In half of them, the effects of luteinizing hormone-releasing hormone (LH-RH) loading on such levels were studied to identify the physiological significance of changes in the values of urinary LH and plasma LH. Both results with Higonavis and radioimmunoassay fairly agreed with each other, suggesting the assay with Higonavis is an effective alternative to radioimmunoassay. The present comparative evaluations of urinary LH with Higonavis and plasma LH with radioimmunoassay following LH-RH loading showed a deviation in phase, in which the peak value appeared in plasma LH ahead of urinary LH. When this natural phase deviation due to the usually slower response in urinary LH than in plasma LH is reasonably adjusted, the two curves may turn out fairly paralled to each other, indicating the available substitution of the assay with Higonavis for radioimmunoassay in LH-RH tests. Our repeated tests on the same samples have well supported the reproducibility of the assay.
- 泌尿器科紀要刊行会の論文
著者
関連論文
- ^Tc-DMSA腎シンチグラフィーによるVURの腎機能評価
- 常染色体異常(46, XY, inv (1p^+q^-))を伴つたKallmann症候群の1例 : 第47回東部連合総会
- 再発性膀胱炎と血液型P_1抗原 : 第50回東部総会
- 興味ある腎癌の4例 : 第183回東北地方会
- Prader-Willi 症候群の1例 : 第178回東北地方会
- 1側水腎症を呈した不完全重複腎盂尿管の2例 : 第178回東北地方会
- 交叉性転位睾丸の1例 : 第178回東北地方会
- 陰茎結核疹を伴う結核性陰茎海綿体炎の1例 : 陰茎シンチグラムの有用性について : 第176回東北地方会
- 後腹膜腫瘍10例について : 第170回東北地方会
- 陰茎血流動態の研究 : 第177回東北地方会
- 14.視覚刺激ラジオアイソトープペノグラムによる器質的インポテンツと機能的インポテンツの鑑別(第6回日本精神身体医学会東北地方会 演題抄録)
- 前立腺癌患者の抗男性ホルモン療法中における血漿FSH,LH並びにTestosterone値の推移について
- 男子不妊症に対するLuteinizing hormone-releasing hormone (LH-RH)負荷試験の意義について
- 陰茎血流動態の研究 : 陰茎海綿体と陰茎亀頭部の血流動態
- 陰茎温度曲線による器質的インポテンスのスクリーニング法 : 第42回東部連合総会
- 陰茎壊死をきたしたWegener's granulomatosisの1例 : 第217回新潟,第172回東北合同地方会
- ヒト精漿中のtestosterone及びgonadotropinについて : 第217回新潟,第172回東北合同地方会
- 真性半陰陽の腟・子宮・卵管・精管造影像(図譜-434-)
- Prader-Willi症候群の2例
- Prader-Willi症候群の2例 : 第171回東北地方会
- 真性半陰陽の2例 : 第171回東北地方会
- 性染色体構成XXY/XYのhypogonadotropic hypogonadism : 第170回東北地方会
- 通電によるX-染色体を有する精子とY-染色体を有する精子の分離法に関する研究
- 精子内F bodyについて : 第168回東北,第209回新潟合同地方会
- 精索に発生したliposarcomaの1例 : 第169回東北地方会
- 通電によるヒトX-及びY-chromosomeを有する精子の分離法に関する研究
- VUR の19例 : 第183回東北地方会
- 膀胱尿管逆流症の治療I : 年齢及び術後腎機能回復よりみた保存的療法の限界
- 針生検による膀胱腫瘍の全層標本を用いた膀胱癌の浸潤度診断 : 1. Surecut針による生検
- 118 小児VURと成長発育
- ectopic opening ureterの8例 : 第184回東北地方会
- VUR と β_2-microglobulin : 第46回東部連合総会
- 精のうに関する研究 : 第2報 モルモット精のうにおけるfructose分泌機構について
- 精のうに関する研究 : 第1報 ラット精のうにおけるヨードイオン透過性について
- 停留睾丸に関する研究 : 第1報Luteining hormone-releasing hormone(LH-RH)負荷時における停留睾丸患者のplasma LH,FSH及びtestosterone値の変化について
- 外傷性尿道損傷の手術とその遠隔成績 : 第171回東北地方会
- 血球凝集反応を利用した免疫学的 gonadotropin 測定法による男子性機能不全患者の尿中LHの測定