泌尿器科領域の悪性腫瘍における血清ferritinの検討(第2報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
泌尿器科悪性腫瘍患者を対象に,血清ferritinをSPAC, RIA-Gnostにより測定し,tumor markerとしての意義を検討した.RIA-Gnostにおける正常男子の血清ferritin値は,142.5±67.5 ng/ml (n=58),正常女子は49.6±28.8 ng/ml (n=76)であった.膀胱癌患者22例の血清ferritin値は,両測定法において正常よりやや低値を示し,陽性率はそれぞれ30%前後であった.前立腺癌患者22例においては,両測定法とも陽性率は45.5%であり,RIA-Gnostにおいては,前立腺癌患者の血清ferritin値は高く,正常男子との間にP<0.1%で有意差を認めた.腎癌患者6例の血清ferritin値は,RIA-Gnostにおいて,P<0.1%で有意に高く100%の陽性率であった.SPACにおいては陽性率67%であった.血清ferritinは,とくにRIA-Gnostにおいて腎癌患者のtumor markerとして意義を認めたBy means of the RIA-Gnost Ferritin and Spac Ferritin kits, the serum ferritin levels of patients with some urological malignant diseases were quantitated; and, the clinical significance of these values as a tumor marker was discussed. The normal (reference) level in serum obtained by the RIA-Gnost kit was 142.5 +/- 67.5 ng/ml (n = 58) for healthy males and 49.6 +/- 28.8 ng/ml (n = 76) for healthy females. The assay values for 22 cases of bladder cancer by both kits were somewhat lower than the normal range, and the positive rates presented were around 30%, being in rough agreement with each other. The positive rate for 22 patients with prostatic cancer was 45.5% by either method. The assay values obtained by the RIA-Gnost kit was higher and differed significantly (p less than 0.1%) from those obtained on healthy males. Furthermore, the same tendency was found in 6 cases of renal cancer. The assay values of RIA-Gnost were significantly higher (p less than 0.1%) than normal; and, the positive rate was 100% for RIA-Gnost and 67% for Spac . In conclusion, serum ferritin determination especially that by the RIA-Gnost kit proved to be a useful and significant tumor marker for the detection of renal cancer.
- 泌尿器科紀要刊行会の論文
著者
関連論文
- 総排泄腔外反症の1例 : 第98回東海地方会
- Geopen URとAlclofenacの急性膀胱炎に対する効果
- 尿管結石とトリハイドロキシプロピオフェノン : 第112回東海地方会
- 機種別にみたESWL後長期経過観察
- 前立腺肥大症に対する塩酸テラゾシンの治療効果
- 前立腺肥大症に対するテラゾシンの治療効果 : IPSSと尿流測定
- 胸壁に転移した膀胱腫瘍の1例 : 第149回東海地方会
- 移住期にある始原生殖細胞の細胞内外の環境(一般演題,第34回中部連合総会)
- 原発性副甲状腺機能亢進症の1例 : 第124回東海地方会
- 複雑性尿路真菌症に対するフルコナゾールの臨床効果
- Ceftibutenによる尿中細菌の形態変化
- 安城更生病院における21年間の腎癌の臨床病理組織学的検討
- 細径尿管鏡の臨床的有用性の検討
- 前立腺偶発癌の臨床的検討
- 安城更生病院21年間の腎盂尿管腫瘍の検討 : 膀胱腫瘍併発例を中心に
- 膀胱腫瘍に対する動脈注入化学療法の検討
- 泌尿器科悪性腫瘍におけるcytokeratin 19 fragmentの臨床的意義
- Renal Oncocytomaの臨床的検討 : 画像診断を中心に
- 前立腺炎・精巣上体炎における精液中白血球の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱腫瘍に対する接触式Nd: YAGレーザー治療後の照射部の病理組織学的検討について
- Cecoureteroceleの1例
- 急性腎孟腎炎における腎CTスキャンの意義(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 女性化副腎腫瘍の1例 : 第146回東海地方会
- 腎動静脈瘻を伴った右腎腫瘍の1例 : 第144回東海地方会
- 前立腺肥大症に合併した前立腺癌の3症例の検討 : 第30回泌尿器科中部総会
- 左大腿骨頚部病的骨折で発見された前立腺癌の1例 : 第125回東海地方会
- 尿路疾患に偶発した合併症,1)胆石症2)気腹3)無気肺 : 第87回東海地方会
- 尿浸潤を呈した男子尿道癌の1例 : 第170回東海地方会
- 両側性同時性腎細胞癌の1例 : 第38回中部総会
- Mesoblastic nephromaの1例(第160回東海泌尿器科学会)
- 膀胱腫瘍におけるMRI診断 : Gd-DTPAの使用経験
- 肺栓塞症で急死した精巣腫瘍の1例(第158回東海地方会)
- ロメフロキサシンによる光線過敏性反応の臨床的検討
- 高齢者(80歳以上)における経尿道的前立腺切除術の検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 精管末端部異常拡張症の1例 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 回結腸導管術後の長期観察例について : 第80回日本泌尿器科学会総会
- コンピュータによる内視鏡画像管理について : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 両側性非特異性限局性尿管炎の1例 : 第176回東海地方会
- 内反型尿道腫瘍の1例 : 第174回東海地方会
- 膀胱内異所性前立腺組織の1例 : 第41回中部総会
- 28.尿管カテーテル尿の細胞診(第7群:総合〔腎・尿〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 男子排尿障害症例に対するPressure-Flow Testによる検討
- 女子腹圧性尿失禁に対する経皮的膀胱頸部吊り上げ術の経験 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 男子排尿障害症例に対するPressure-Flow Testによる検討 : 第41回中部総会
- 複雑性尿路感染症に対する抗生物質併用療法 : アミノ配糖体短期併用による尿中細菌の形態変化 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎疾患におけるIV-DSAの有用性についての検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱leukoplakiaの電子顕微鏡的観察
- 夜尿症の治療について(第1報)
- 表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入療法の再発予防効果に関する検討
- 泌尿器科領域の悪性腫瘍における血清ferritinの検討(第2報)
- 陰茎結核疹の1例 : 第96回東海地方会
- 尿管形成術を施行した2症例 : 第86回東海地方会
- 当科におけるいわゆる Essential renal bleeding について : 第30回泌尿器科中部総会
- 5. 前立腺凍結術の経験(一般講演,昭和50年度第21回凍結及び乾燥研究会講演並びに討論要旨)
- 安城更生病院泌尿器科における1983年度の臨床統計 : 第34回中部連合総会抄録補遺
- 腎癌の画像診断 (第1報) : ^Tc-DTPA dynamic renoscintigraphy による検討
- マーカイン中毒の1例 : 第140回東海地方会
- 結石性疼痛発作時の腎機能の検討 : IVUと^Tc-DTPA renoscintigraphyの比較
- 前立腺癌患者の内分泌環境について 第3報
- Scott氏鉤の使用経験 : 第138回東海地方会
- 前立腺摘出後の再生不良性貧血 : 第134回東海地方会
- 泌尿器科領域における血清フエリチン : 第132回東海泌尿器科学会
- 巨大非上皮性腎良性腫瘍の1例 : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 腎盂腫瘍の6例 : 特に診断法について : 第30回泌尿器科中部総会
- Double freezing を行った前立腺癌患者の免疫反応について
- 当科における非定型抗酸菌尿路感染症 : 第130回東海泌尿器科学会
- 経直腸的エコーグラフィーの経験 : 第130回東海泌尿器科学会
- 泌尿器科領域における血清ferritinの検討(第1報)
- Carboquone,Cytosine Arabinosideの膀胱内注入療法による重症薬物shockの2例
- 急性単純性膀胱炎(女性)に対するCinoxacinの使用経験
- Serratia marcescensによる複雑性尿路感染症に対するSulfamethoxazole-Trimethoprim合剤の使用経験
- 両側上部尿路結石を合併した交叉性腎変位の1例
- カルボコン・キロサイド膀注による重症薬物ショックの2例 : 第126回東海地方会
- 原発性膀胱アミロイドーシスの1例 : 第126回東海地方会
- 原発性限局性膀胱アミロイドーシスの1例
- 尿由来大腸菌の感受性分布 -外来患者尿由来株と入院患者尿由来株の比較-
- 泌尿器科領域における高カロリー輸液
- セラチア尿路感染症に対するピペラシリンの使用経験
- Cefotiam(SCE-963)の基礎的,臨床的研究 (CEFOTIAM(CTM,SCE-963)論文)
- ツムラ猪苓湯の使用経験
- 高令者におけるCephalothin Sodium′Lilly′の吸収,排泄について
- 膀胱腫瘍に対するcarboquoneの膀胱内注入療法 - 組織学的ならびに電子顕微鏡的検討 -
- 前立腺cryoresectionと細胞性免疫
- S-6436の急性腎盂炎に対する使用経験
- 老人における抗生剤の血中濃度について : 第114回東海地方会
- 前立腺凍結術と免疫能
- D-20. 前立腺癌のホルモン療法による細胞形態学的変化(泌尿器 一般講演 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 前立腺癌の細胞診
- 32.前立腺腫瘍の細胞診(一般講演 , 第12回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 11.前立腺腫瘍の細胞診 (一般講演 , 第11回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- Thracoabdominal incisionについて : 第138回東海地方会
- 急性腎盂腎炎における腎CTスキャンの意義
- 急性腎盂腎炎における腎CTスキャンの評価について : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱腫瘍に対する腫瘍内LASER照射 : 第1報
- 腫瘍内レーザー照射による膀胱腫瘍の治療 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 腫瘍内レーザー照射による膀胱腫瘍の治療 : 第2報 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱腫瘍に対する経尿道的レーザー手術 : 第146回東海地方会
- 再生不良性貧血の2例 : 第142回東海地方会
- レーザーロッドメスの使用経験 : 第142回東海地方会
- Interstitial Laser Irradiation for Bladder Cancer : ビデオ,フィルムセッション : 第50回東部総会