乏血管性所見を呈して術前診断が困難であった腎細胞癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A 35-year-old man visited our out-patient clinic with the chief complaint of macroscopic hematuria. After admission to the hospital, examinations by CT scan, renal angiography, etc. revealed a hypovascular space-occupying lesion in the right kidney, but no definite diagnosis could be made; blood findings such as accentuated alpha 2-globulin and raised LDH suggested the possibility of malignancy; and right nephrectomy was performed. In view of the preoperative X-ray findings together with postoperative pathological findings, papillary renal cell carcinoma was suspected intensively. Some discussion was made on the differentiation of lesions of hypovascular to avascular tumors and the reliability of image diagnosis based on CT scan, angiography, and other methods.
著者
関連論文
- 経皮的腎尿管結石摘出術243例の臨床的検討
- 慢性腎不全患者に対する赤血球浸透圧抵抗試験の評価
- 尿中赤血球の形態に関する検討 : 第50回東部総会
- 精索捻転症の臨床的検討
- 乏血管性所見を呈して,術前診断が困難であった腎細胞癌の1例(第433回東京地方会)
- 右重複腎を伴う非対称性馬蹄鉄腎で,左腎盂結石および左膿腎症を併発した1例(第431回東京地方会)
- 小児腎外傷の9例(第431回東京地方会)
- 子宮悪性腫瘍の治療前泌尿器科検査における臨床的検討
- ラット膀胱の収縮・伸展時における被蓋細胞の電顕的観察
- 改良型バルーン付きバスケットカテーテルによる尿管結石摘出
- 尿管結石に対する硬性尿管鏡の使用経験(第433回東京地方会)
- 精索捻転症の臨床的検討 --自験例7例を含む,最近報告された本邦177例の文献的考察--
- 乏血管性所見を呈して術前診断が困難であった腎細胞癌の1例
- 改良型Balloon付きBasket catheterによる尿管結石除去の1例 --経皮的腎結石摘出術を併用した1例について--
- Fournier's gangreneの1例 --両側睾丸摘除術,陰茎切断術を施行し救命しえた症例--
- 尿管ポリープの臨床的検討 --自験例3例を中心に--
- 腎盂尿管腫瘍の臨床的検討
- 前立腺肥大症の手術療法に対する臨床的検討
- 男性アデノマトイド腫瘍 --本邦100例の臨床的検討--
- Cis-Diamminedichloroplatinumの進行性前立腺癌に対する臨床的検討
- 尿膜管疾患の4症例
- Cis-Diamminedichloroplatinum の進行性前立腺癌に対する臨床的検討
- 腎盂尿管腫瘍の臨床的検討
- 女子ストレス尿失禁に対するNeedle Bladder Neck Suspension : 第53回東部総会
- 尿道皮膚瘻を呈した異物を核とする巨大尿道結石の1例 : 第464回東京地方会
- 至適血液浄化法の研究 : 重曹透析と無ヘパリン透析の組合せ
- 排尿可能なKock式回腸膀胱の経験 : 第168回東海地方会
- 後腹膜神経鞘腫2例 : 第166回東海地方会
- 著明な嚢腫様変化を呈した腎平滑筋腫の1例 : 第455回東京地方会
- 後腹膜線維症の1例
- 腎被膜下移植法(Subrenal capsule assay)の基礎的検討(宿主反応を中心に : 第445回東京地方会
- 内反型増殖形態を示した尿管移行上皮癌の1例 : 第441回東京地方会
- 後腹膜線維症の1例 : 第438回東京地方会
- 開放性腎生検の臨床的検討 : 第46回東部連合総会
- 腎外傷の手術適応について : 腎外傷の手術適応とその手術方法
- 進行性睾丸腫瘍に対する CDDP を中心とした併用化学療法 : 第423回東京地方会
- 尿管留置カテーテルの長期使用に関する検討 : 第423回東京地方会
- 転移性陰茎腫瘍の1例 : 第419回東京地方会
- 副睾丸アデノマトイド腫瘍の2例 : 第425回東京地方会
- 膀胱原発印環細胞癌の1例 : 第422回東京地方会
- ヌードマウス移植ヒト泌尿生殖器腫瘍のヌードラットへの移植 : 第399回東京地方会
- ヒト泌尿生殖器悪性腫瘍の異種移植に関する研究 : 第3報 ヌードマウス移植ヒト前立腺癌株の基礎的検討ならびに数種プラチナ化合物の治療実験
- ヌードマウス移植ヒト膀胱腫瘍 (NM-B-1) に対する数種抗癌剤の効果検討 : 人癌細胞の移植と培養の基礎
- 膀胱腫瘍に対する MMC 動脈内注入療法の臨床的検討 : 第48回東部連合総会
- 腎切石術および腎盂切石術の臨床的検討とくに腎部分切除術との比較 : 第42回東部連合総会
- ヌードマウス移植可ヒト尿路悪性腫瘍の電顕像 : Platimum 製剤による前立腺癌細胞の変化 : 第45回東部連国総会
- 恥骨々髄炎の1例 : 第391回東京地方会
- 幼児外傷性膀胱破裂の1例 : 第393回東京地方会
- 恥骨骨髄炎の1例
- ヌードマウス可移植性ヒト腎癌を用いた抗癌剤感受性試験 : 第44回東部連合総会
- ヌードマウス可移植性ヒト膀胱癌に対する治療実験
- ヌードマウス可移植性ヒト泌尿生殖器腫瘍の胸腺摘出ハムスターへの移植
- ヌードマウス可移植ヒト泌尿生殖器腫瘍のハムスターへの移植 : 第43回東部連合会
- ヌードマウス移植ヒト膀胱癌及び前立腺癌に対する化学・放射線併用治療実験
- 前立腺癌のホルモン治療と escape 現象 : 再燃前立腺癌の治療
- 陰茎, 睾丸切除術を余儀なくされた Fournier's gangrene の1例 : 第423回東京地方会
- 経尿道的前立腺剥離切除術 第3報 : 剥離子の改良と手術手順について
- ヒト前立腺樹立細胞株に対するモノクロテール抗体の研究
- 経尿道的前立腺剥離切除術 : 第33回中部連合総会
- 経尿道的前立腺剥離切除術 : 第1報 剥離子の試作と手術手技について : 第48回東部連合総会
- 消化器が原発と考えられる転移性尿路***癌の3例 : 第48回東部連合総会
- 腹部外傷を契機に発見された睾丸腫瘍の1例 : 巨大な後腹膜転移が先行した症例 : 第417回東京地方会
- 腎基質結石と鑑別困難であった腎乳頭壊死症と思われる1例
- ヌードマウスにおけるヒト泌尿生殖器腫瘍の異種移植について : 移植成績と移植継代前後の組織学的検討 : 第379回東京地方会
- ヒト泌尿生殖器系悪性腫瘍の異種移殖に関する研究 : 第1報 ヌードマウスへの移植実験およびヌードマウス可移植性ヒト前立腺癌に対する治療実験
- 尿路***腫瘍の移植に関する研究
- 尿路***癌患者に対するリンパ球電気泳動パターンの解析に関する検討
- CDDP 投与ヌードマウス移植ヒト尿路***腫瘍の間質について : とくに超微形態学的研究 : 第419回東京地方会
- ヒト泌尿生殖器系悪性腫瘍の異種移植に関する研究 : 第II報 ヌードマウス可移植性ヒト膀胱癌に対する治療実験ならびにハムスターへの移植実験