腎孟尿管腫瘍の臨床的観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1987年までの11年間に経験した腎盂尿管腫瘍60症例(男:47,女:13,平均年齢65歳)の臨床的検討を行った.1) Gradeとstageの間に高い相関をみた.2) Gradeおよびstageと転移の間に相関をみた.3)膀胱内再発を11例に認めた.4) Grade 1, grade 2およびgrade 3の5年生存は,それぞれ5/5例,18/31例,6/21例であり,grade 1とgrade 2, grade 1とgrade 3の5年生存率の間にそれぞれ有意差をみた.5) pT1以下,pT2,およびpT3の5年生存はそれぞれ18/20例,2/10例,8/20例(pT4は,全例8ヵ月以内に死亡)であり,pT1以下とpT2, pT1以下とpT3の3年および5年生存率にそれぞれ有意差をみた.6) Category A, B間の5年生存率には有意差をみなかった.7)術後,化学療法および放射線療法併用群の予後は良好であった.本検討より上部尿路上皮腫瘍のgradeおよびstageがその予後を左右するものと思われるThe 60 cases of primary renal pelvic and ureteral tumors treated at Mie University hospitals between January 1977 and December 1987 were reviewed and factors predicting the prognosis were investigated. The patients consisted of 47 men and 13 women (3.6: 1.0). Their ages ranged from 38 to 82 years with a mean of 65.2 years. According to Akaza's category classification of the ureteropelvic tumor, 42 cases were classified to category A, 15 cases category B and 1 case was classified to category C. Histologically, 59 transitional cell carcinomas and 1 squamous cell carcinoma were found. As to grading, 5 was G1, 31 G2, 21 G3 and 2 GX. As to staging, 20 were pT1, 10 pT2, 21 pT3, 3 pT4 and 6 pTX. Staging was correlated well with grading. Total nephroureterectomy with bladder cuff was performed on 39 patients and the other surgical treatments were done on 15 patients. Recurrence of the bladder tumor was found in 22.4%. The 5-year survival rate (Kaplan-Meier's method) was 47.8% for all of the patients. Among the patients with transitional cell carcinoma, the 5-year survival rate was 100% for G1, 57.6% for G2 and 28.6% for G3. As to staging the 5-year survival rate was 90.0% for below pT1, 20.0% for pT2 and 41.1% for pT3. The results from the present study suggest the prognosis is decided by grade and stage in pelvic and ureteral tumors, and it is wanted to develop a system of postoperative adjuvant therapy.
著者
関連論文
- reservoir 容量負荷レノグラムによる continent urinary reservoir 術後の尿流動態評価 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 死体腎移植患者にみられた急性虫垂炎の1例 : 第176回東海地方会
- Kallman症候群の1例 : 第175回東海地方会
- 腎細胞癌をrecipient tumorとした癌内癌転移の1例 : 第41回中部総会
- 99mTc-DMSA腎摂取率による体外衝撃波結石破砕術(ESWL)の腎機能におよぼす影響の検討 : 経皮的腎結石破砕術(PNL)との比較
- 前立腺の扁平上皮化生の機構 : エストロゲンとTGF-αの役割
- 腎癌におけるc-myc遺伝子産物およびc-erbB2遺伝子に対するIFN-αの影響
- 正常および異常前立腺における2型基幹糖鎖抗原の発現
- 腎細胞癌の遠隔転移と転移スクリーニングの適応に関する臨床的検討
- ヒト泌尿器癌組織におけるアミノペプチダーゼ Nの発現と生理活性
- 前立腺癌における膜結合型アミノペプチダーゼ N (CD13) の発現 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 精巣腫瘍に対する BEP 療法を用いた抹消血幹細胞動員と抹消血 CD34 陽性細胞の推移
- 前立腺形態維持における増殖因子の役割 : 第2報 : アンドロゲンと増殖因子の相互作用
- 前立腺の経直腸的MRI画像
- 前立腺形態維持における増殖因子の役割 : 前立腺無血清器官培養による検討
- 腎細胞癌におけるシアリルルイスX関連抗原発現の免疫組織化学的検討
- マウス前立腺形態発生における増殖因子およびエストロゲンの作用 : 前立腺器官培養法による検討
- 腹圧性尿失禁患者に対する排尿時膀胱尿道・膣・直腸造影 : 第168回東海地方会
- 骨盤底弛緩に伴うCystoceleの動的画像診断およびその外科的治療
- 女子巨大尿道結石の1例 : 第161回東海地方会
- 前立腺肥大症に対する経尿道的バルーン拡張術の検討
- 限局性前立腺癌に対する前立腺全摘除術と放射線治療との比較検討
- 精巣腫瘍に対するBEP療法施行中の末梢血CD34陽性細胞の推移と末梢血幹細胞採取時期の検討
- 臨床病期B,Cにおける前立腺全摘除術の検討 Neoadjuvant療法施行群と手術単独群の比較
- 前立腺全摘術後の尿失禁に関する予測因子の検討
- Cytokeratin20 mRNAを指標とした尿中剥離細胞中の尿路上皮癌細胞の検出
- 前立腺全摘術後尿失禁の早期回復の工夫 : Endopelvic anterior urethral stitch(EAUS)
- Cytokeratin-19 RT-PCR法を用いた腎細胞癌患者血液中の癌細胞検出
- 再発尿管扁平上皮癌に対し化学療法を施行した1例
- 成長後の前立腺におけるエストロゲンの直接作用 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 悪性リンパ腫を疑わせた尿管腫瘍局所再発の1例
- 結石外来における栄養指導 : 特に栄養指導前後における尿中排泄物質の変化について
- 腎保存治療にて経過観察中の腎血管筋脂肪腫7例の考察 : 第41回中部総会
- 死体腎移植22例の臨床的検討 : 第41回中部総会
- ダニングラット前立腺癌細胞(Dunning rat prostatic adenocarcinoma)の分化における胎生期あるいは新生期雄性生殖器間質の影響 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- DMSA腎シンチグラフィーからみた小児原発性膀胱尿管逆流症の腎機能推移 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 結石外来における栄養指導 : 特に栄養指導前後における尿中排泄物質の変化について : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 移行上皮癌と腺癌の混在した腎盂腫瘍の1例 : 第173回東海地方会
- 血友病Bおよび馬蹄鉄腎に合併した腎動静脈奇形の1例 : 第172回東海地方会
- 妊娠時に発見された膀胱腫瘍の1例 : 第171回東海地方会
- 腎孟尿管腫瘍の臨床的観察
- Kock continent ruinary ileal reservoirの臨床的検討 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 網膜芽細胞腫のCyclophosphamide治療後にみられた膀胱平滑筋肉腫(二次発癌についての考察) : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 腎癌に対する腎部分切除術及び腫瘍核出術の経験 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 腎細胞癌臨床成績の検討 : 第39回中部総会
- ラット前立腺内の腺内異質性に関する研究 : 3報 : DNA量,ポリアミン量による差異
- 停留睾丸固定術後に発生した睾丸腫瘍の1例(第158回東海地方会)
- 右睾丸に発生した性索/間質腫瘍の1例(第157回東海地方会)
- 膀胱浸潤をきたした巨大線維腫症(デスモイド)の1例 : 第156回東海地方会
- 陰茎腫瘍治療後の広範囲な皮膚欠損に対して皮膚移植を行なった2例及び本学における陰茎腫瘍臨床統計 : 第165回東海地方会
- ^Tc-DMSA腎シンチグラフィによるPNLの腎機能に及ぼす影響の検討
- Von Hippel-Lindau氏病に見られた腎癌の1例 : 第163回東海地方会
- ヒト前立腺における細胞外基質糖蛋白質テネイシンの分布
- 三重大学泌尿器科における経皮的腎尿管結石摘出術の経験(第37回中部総会)
- 同時性両側腎細胞癌の1例 : 第166回東海地方会
- 前立腺癌の経直腸的超音波所見と生検組織像の検討
- 術前部位診断された低形成腎の尿管異所開口の3例 : 第161回東海地方会
- 膀胱尿管逆流症における^Tc-DTPA renogramのdeconvolution analysisの有用性
- 前立腺癌細胞の異質性に関する免疫組織学的検討
- 126.前立腺異型過形成の細胞学的検討(泌尿器1, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 老化促進マウス(Senescence Accelerated Mouse, SAM)前立腺の経時的変化
- 後腹膜膿瘍の3例 : 第169回東海地方会
- 自然発生した腎被膜下血腫の1例 : 第168回東海地方会
- 前立腺癌の組織学的分化度の予後の関係 : 前立腺癌取扱い規約分類とGleason分類の比較検討 : 第38回中部総会
- 三重県三重郡川越町における前立腺検診 (第1報) : 第166回東海地方会
- 腎機能不全患者における血液透析併用Cisplatin化学療法の経験