夜間睡眠時陰茎勃起現象のパターン分類 : 勃起機能に及ぼす諸因子の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
NPTはそのパターン分類の解析と他の勃起機能検査との総合的判断により,器質的勃起障害と心因性勃起障害の鑑別だけでなく,器質的勃起障害の原因疾患の診断,治療法の選択などにも役立つIn 43 men who required further examination of erectile function, we analyzed the relationship between the various factors including hormone levels, penile blood pressure index (PBPI), shape of the arterial wave, erection period after prostaglandin E1 injection and dynamic cavernosography/metry, as well as the patterns of nocturnal penile tumescence (NPT) with rigidity. Normal, dissociation, short episode, low amplitude and flat trace patterns, which were classified by Kaneko, were observed in 11, 8, 11, 2 and 11 men, respectively. Uncoupling was not observed in any men. There were no differences in the levels of prolactin and LH among the 6 patterns. A high FSH level was seen in men with a flat trace pattern; a low level of free testosterone ( < 12.2 pg/ml) was seen in men with dissociation, low amplitude and flat trace patterns, and low PBPI ( < 0.75) in men with flat trace pattern; and an arteriosclerotic shape of the arterial wave was seen in men with short episode and flat trace patterns. Each erection period immediately after prostaglandin E1 injection in men with dissociation, short episode, low amplitude and flat trace was shorter compared with cases with a normal pattern. Venoocclusive dysfunction was observed in 5 men with a dissociation pattern and 6 men with a flat trace pattern. In conclusion, an integral analysis of pattern of NPT with rigidity and other examinations are useful for differentiating organic impotence from psychogenic impotence and for accurately diagnosing pathophysiological disorders of organic impotence and underlying diseases.
著者
関連論文
- 前立腺正中部のう胞性病変の6例
- 血液透析患者の結核症におけるtrehalose-6, 6-dimycolate (TDM) 血清診断法の検討
- 高度膀胱瘤に対する後腹膜鏡下膀胱固定術
- 腹腔鏡下手術の経験 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 原発性上皮小体機能亢進症における1,25ジビドロキシビタミンDの調節因子の検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 膀胱全摘術及びKock回腸膀胱造設術後,再発のため癌死に到り,病理解剖を行った膀胱癌の1例 : 第141回関西地方会
- 大阪市立総合医療センターにおける腹腔鏡下副腎摘除術の治療成績
- 膀胱癌が原因と考えられた高齢女子排尿困難に対するBNSP(Introl R)の使用経験
- PP-615 PL病院泌尿器科におけるPSAグレーゾーンの検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 透析患者の動脈硬化性病変 (剖検例からの知見)(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎不全・血液透析と性機能障害
- KRN7000の膀胱内注入によるF344ラットおよびC57/B6マウスにおける膀胱発癌抑制作用の検討
- 各術式別の, 膀胱瘤症例の術後の膀胱頸部形態の比較検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 精液異常症例(主に男子不妊症)の経直腸的超音波所見について : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺全摘術52症例の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 高CA19-9血症の原因と考えられる左陰嚢内腫瘤の1例
- 膀胱平滑筋腫の2例
- 尿道ステント : 尿道スパイラルと尿道留置カテーテルIUCとの比較
- 浸潤性膀胱癌に対する術前化学療法の臨床効果とその評価法について
- 前立腺特異抗原PSAが軽度上昇を示す症例におけるPSA densityの臨床的意義について
- 排尿困難を来たした子宮筋腫の1例 : 第139回関西地方会
- 当科における5年間のESWLの治療成績 : 第135回関西地方会
- 経直腸的ドップラー法の有用性について : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : インポテンス症例での検討 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 前立腺肥大症に対する温熱療法の臨床成績
- 尿道ステントの使用経験(第131回関西地方会)
- 前立腺肥大症に対する温熱療法の治療成績
- MP-075 泌尿器科単科開業医における薬剤性排尿障害の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺肥大症ガイドライン全般度重症度判定基準別での当院の治療内容の現況
- 経口末梢循環改善剤投与時の陰茎血流速度と勃起能の変化について : 第41回中部総会
- 前立腺肥大症に対する温熱療法の試み : 第39回中部総会
- PSA値が正常範囲内を示す前立腺癌症例の臨床的検討
- Aging Coupleの性生活の実態
- 小児にみられた尖形コンジローマ6例(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌に対する腎部分切除術の治療経験
- シルデナフィルによる性機能障害の治療成績
- 腎癌の遠隔転移巣に対する外科的治療成績 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 腎嚢胞に合併した腎細胞癌の1例 : 第132回関西地方会
- PP-326 精巣原発のNatural Killer(NK)/T-Cell Lymphomaの1例(精巣腫瘍/臨床2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- インポテンス症例における血管拡張剤の陰茎海綿体内自己注射法の臨床的検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 当院における前立腺癌患者の治療の選択状況について
- 膀胱腫瘍に対する内視鏡下切開を用いた膀胱部分切除術の経験
- 女子尿道症候群症例での尿中インターロイキン6, インターロイキン8の測定
- 無精子症の臨床的検討
- 夜間睡眠時陰茎勃起現象のパターン分類 : 勃起機能に及ぼす諸因子の解析
- 下垂体微小腺腫による境界型高プロラクチン血症を示した乏精子症の1例
- 性機能障害により発見されたpituitary microadenomaの3例
- 無精子症の臨床的検討
- 経胸腹的到達法による褐色細胞腫摘除術
- 多房性嚢胞状腎細胞癌の1例 : 第141回関西地方会
- 副腎腫瘍の2例 : 第140回関西地方会
- 睾丸類表皮嚢腫の1例(第130回関西地方会)
- 内分泌非活性副腎皮質腺腫の2例 : 第38回中部総会
- AFP産生腎盂尿管腫瘍の1例 : 第133回関西地方会
- 尿路結石に対するESWLの治療成績 : 単一結石に対する1回治療でのDornier HM-3とMPL-9000の成績比較
- 大阪市立大学医学部泌尿器科におけるTULの治療成績経験(第120回関西地方会)
- 慢性非細菌性前立腺炎症例における精液中サイトカイン(IL-1β, IL-6, TNF-α)とスパルフロキサシン治療での変動について
- 浸潤性膀胱癌に対する術前化学療法(M-VAC)の臨床効果について
- 前立腺癌に対するリザーバーを用いた動注療法の経験と薬剤動態についての検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- ラット陰部神経脊髄起始核に対するペプチド性入力の解析 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- Humoral hypercalcemia of malignancyを伴った腎盂扁平上皮癌の1例
- 高カルシウム血症を認めた腎盂腫瘍の1例 : 第133回関西地方会
- 盲端重複尿管の1例 : 第129回関西地方会
- 徐放性基剤HPC(hydroxypropylcellulose)を用いた硫酸アミカシン膀胱内注入療法について : 第125回関西地方会
- 腹膜透析によって治癒しえた尿毒症性心外膜炎の2例(第124回関西地方会)