沖縄と本土の型染に関する文化と美意識についての比較研究 ―紅型,伊勢型,会津型―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
There are some kinds of dyeing of stencil in Japan; namely, BIN-GATA in Okinawa Prefecture, and ISE-GATA in Mie Prefecture and AIZU-GATA in Fukushima Prefecture of the mainland of Japan. Although dyeing of stencil has many kinds of techniques, the main technique of the dyeing of stencil is to set stencil design carved with figure on cloth. Dyeing work in which rice paste for resists is applied on the cloth before dyeing through a stencil paper (Kata-gami) is termed kata-zome (stencil dyeing). The kata-gami is made by gluing two or three sheets of Japanese paper together with persimmon tan. The main purpose of this study is to discuss social and cultural background, climate, and aesthetic sense of BIN-GATA to focus on color, figure and technique of dyeing of stencil compared with those in the mainland of Japan.
- 琉球大学教育学部の論文
著者
関連論文
- 小学校家庭科の授業とその授業法 (4) : 「漫湖」に学ぶエコロジー
- 沖縄と本土の型染に関する文化と美意識についての比較研究 ―紅型,伊勢型,会津型―
- 小学校家庭科の授業とその授業法 (3) : 子供の思考に添った支援、地域教材を生かして
- 琉球舞踊にみる服飾表現 : 「諸屯」, 「花風」をとおして
- 地域教材(紅型)を生かした高等学校家庭科教育の授業実践研究--実践事例その2
- 地域教材(紅型)を生かした高等学校家庭科教育の授業実践研究--実践事例(その1)
- 地域教材(琉球絣)を生かした中学校家庭科教育実践(2)4つの動機づけの視点から
- 地域教材(琉球絣)を生かした中学校家庭科教育実践(1)4つの動機づけの視点から
- 琉球絣の現在 : その意匠と活用
- 琉球絣の現在-その意匠と活用
- なかゆくい(中休み)
- 家政学は生活の美学である--美しく生きるということ
- もうひとつの結婚形態--夫と妻のメール書簡
- 小学校家庭科の授業とその授業法(2)針と糸と着るということ
- 小学校家庭科の授業とその授業法(1)卵を教材にして
- 沖縄発 教育学としての家庭科教育
- 家庭科教育で育てたいジェンダ-フリ---夫婦別姓選択制をめぐって