獣医関係巻物に関する研究 1長野県駒ヶ根,笹古家の安西流安驥巻物について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Nagano-ken (Shinano no kuni) was very famous for a horse breeding area in Japan. In January 1972, an old scroll of horse medicine was found from an old family, the Sasakos, at Komagane, Nagano-ken. The scroll was copied in 1710 from the original by Harimano-Kami Ansai in 1579. The basic feature of the scroll is founded on the traditional Chinese horse medicine and Buddhism. It has several sections. First; the summarized graph of the Chinese five natural elements such as fire, wood, earth, metal and water. Second; the anatomical charts of the five parenchymatous organs and six viscera, the pictures of a horse body, horse's face, Buddha's face, the five storied stone Pagoda (Stupa) and [ア] (sanskrit). These are divided respectively by the five colors (blue, red, white, black and yellow), and the parts of the same color of each picture are connected with a same color line. Third; explanatory notes and diagrams of interrelationships of seasons, the old calender, Buddhism, the body and diseases with the five natural elements. Fourth; two pictures of the horse body show points for acupuncture. Fifth; the aim of the arrangement of this scroll was to summarize concisely from the Ankishu (the name of Chinese horse medicne). Lastly; names of authorized scholars of this School, The founder was Memyo Bosa-tsu (Asvaghosa) in India. Successors; Sanzo priest in Tang (China), Funsen (a Japanese Buddhist priest) etc. , and the scroll was kept in the Ansai School. The scroll shows that one horse medicine in Japan was brought directly from China.
- 信州大学農学部の論文
- 1974-12-25
著者
関連論文
- 気管支喘息における難治化因子の心身医学的検討(呼吸器(3))
- 75 CDDPを含む化学療法の成績と副作用防止対策
- 131.気管支喘息患者における気管支拡張剤投与前後での換気動態(喘息-病態生理 II)
- 24. 一般診療場面における気管支喘息(心身症)の割合(第42回 日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 家畜ヤギの骨格の雌雄差に関する解剖学的研究
- ニホンカモシカ(Capricornis crispus)の雌の生殖器の形態学的研究とくにヤギとの比較
- ニホンカモシカ(Capricornis crispus)の雄の生殖器の形態学的研究,とくにヤギとの比較
- ニホンカモシカ(Capricornis crispus)の骨格に関する研究 IV 頭蓋(頭蓋骨・顔面骨)について
- ニホンカモシカ(Capricornis crispus)の骨格に関する研究 III 胴骨(脊柱・肋骨・胸骨)について
- ニホンカモシカ(Capricornis crispus)の骨格に関する研究 II 後肢骨について
- ニホンカモシカ(Capricornis crispus)の骨格に関する研究 I 前肢骨について
- 33.突然に急性増悪する気管支喘息の2症例(一般演題)(第24回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 信州大学農学部所蔵特殊コレクション・欧米書籍について
- ヤギの筋肉の雌雄差に関する形態学的研究
- 山羊胸腺の退縮過程におけるハッサル小体とハV胞の機能形態について
- わが国の近代的家畜解剖図の調査
- オランダ大使ヴァン・グーリック博士と解馬新書
- 〓
- 菊池東水著『解馬新書』について
- 日本馬病史--古代より幕末・維新前後まで
- 前野良沢(蘭化)の自画像とオランダ馬具について
- 日蘭交流400年と獣医・畜産関係資料について
- スネイプ『馬体解剖学』(英文)一六八三年について
- 狩野文庫(東北大学)と蓬左文庫(名古屋市)の古い馬骨図について
- 日本の古い解剖図について--人と馬と鯨
- ブラシウス『動物比較解剖学』(一六八一年) の解剖図について
- 「解馬新書」の骨学用語について
- 宇田川榕菴「馬匹解剖図坿馬勃一種」の絵巻物および関連資料について
- ハックスリの英文・比較骨学図譜(一八六四年)について
- 〔獣医史学関係〕文献紹介
- 江戸時代の馬の内臓解剖図と解剖記述について
- 獣医学関係図書の歴史--東西古書・古資料の管見 (〔日本獣医史学会〕創立20周年記念講演)
- "Racing in America"(図書)の紹介
- 江戸時代後期から明治時代中期までの畜産書の歴史 : 特にオランダのシヨメール『厚生新編』を中心として
- 明治前期渡来の獣医畜産書と関連書-2-Vallonの馬学書について
- 福岡市出土の旧象の臼歯化石について
- 家鶏の副腎(腎上体)皮質細胞の形態に就て
- 石川家蔵絵巻大坪本流馬相絵について
- 馬医鍼灸図解大鍼之巻について-1-付録「馬医鍼灸図解大鍼之巻」の著者について
- 馬医巻物(文禄四年)について-2-
- 馬医巻物(文禄四年)について-1-
- 獣医関係巻物に関する研究 1長野県駒ヶ根,笹古家の安西流安驥巻物について
- 日本家畜史
- 日本家畜史
- ヤギおよびニホンカモシカ (Capricornis crispus) 松果体の組織形態の加齢にともなう変化
- 日本の家畜解剖図
- ルィ-ニ著「馬の解剖学と病気」の調査
- 解体新書と家畜関係書について (第75回日本医史学会総会・第16回蘭学資料研究会大会研究発表合同集会一般講演抄録)
- 鷄の下垂体前葉の酸好性系細胞について
- 鶏の下垂体前葉のCephalic lobe, Caudal lobe相互に於ける細胞型の一部交流の原因について
- 山羊の体内臓器に関する基礎的研究とくに臓器の計測値について