地域における子育て家族の育児対処能力の向上を促す保健師の看護実践知の創出 : 研究成果のメタ統合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は,地域における子育て家族の育児対処能力向上に向けた保健師の援助に関する論文の研究成果をメタ統合(Metasynthesis)の手法によって統合し,新たな統合概念による育児支援の看護実践知を創出することを目的とした。Noblit & Hare, Barbara L. Patersonらが行ったメタ統合の手法を参考に,千葉大学大学院看護学研究科の地域看護学教育研究分野の修士・博士論文から,一次論文としての基準を充たした3論文を選定し,知見の統合を行った。統合の結果,6つの知見に集約でき,これらの知見間の関係性をデータの文脈に沿って分析したところ,4つの統合概念が見出された。すなわち,援助の起点となる概念「主な育児者自身が現状に基づいて育児上の課題に気づくことを促すことを起点とし,主な育児者・他の家族員共に継続して育児にとり組む力を引き出す」,起点とした援助を展開していく方法となる概念「主な育児者・他の家族員双方へ連動しながらはたらきかけることにより,それぞれの育児にとり組む力をさらに引き出し,主な育児者・他の家族員共に主体的に育児にとり組むことを促す」,主な育児者・他の家族員の育児対処能力を獲得していくための基盤となる概念「主な育児者・他の家族員が育児上の課題に気づくことにより育児に対する主体的な取り組みへとつながる」,主な育児者・他の家族員各々の育児対処能力が互いに影響しあいながら向上していく概念「主な育児者・他の家族員の主体的な育児への取り組みが双方へ連動し影響しあうことにより育児対処能力が高まる」である。The present study identified newly integrated concepts related to child-rearing support from the practical knowledge of public health nurses in administrative setting. This study was performed in accordance with a novel method of meta-synthesis, incorporating meta-ethnography (Noblit & Hare) and meta-study (Paterson & Thorne). From community health nursing-related theses at Chiba University School of Nursing, 3 original articles were included in the meta-synthesis. These articles focused on the roles and practices of public health nurses in administrative setting. Meta-synthesis of the results identified 6 findings. Analysis of relationships between these findings identified the following 4 major concept: (1) Parents are forced to become more aware of the problem and parental abilities are drawn out by public health nurses in administrative setting. This becomes the starting point of nursing care. (2) Synchronization between parents and family is achieved and independent child-rearing is promoted by public health nurses in administrative setting. This is a method of developing (1). (3) As for parents and family, independent child-rearing can be achieved by noticing the problem. (4) Improvement in family coping behavior for child-rearing by that the individual family's independent child-rearing influences each other.
- 千葉看護学会の論文
- 2006-12-30
千葉看護学会 | 論文
- 援助困難として訪問依頼を受けた事例の看護学的構造
- 高齢夫婦のケアしあう関係を促進する看護援助に関する研究
- 高齢者夫婦のケアしあう関係の構築をめざした看護援助のあり方 : 訪問看護における看護者の認識の分析から
- 我が国の看護学教育研究における倫理的問題 : 1999年から2003年の抄録分析を通して
- 「日本型看護職者キャリア・ディベロップメント支援システム開発」のための理論的枠組みの構築